わたしの式場はこちら
ベンジャミンの木に覆われた本物のグリーンのオープンチャペルに夫婦揃って一目惚れでした。
ゲストのウェイティングスペースがとても広々としていてそのスペースも自分の好きなように飾りつけられたので憧れだったキャンディビュッフェも出来ました!
ゲスト卓の装飾やウェディングケーキのリボンの結び方等、披露宴の装飾はかなりこだわりました!テーブルナンバーは全てポーセラーツで手作りしました
チュールスカートのウェディングドレスを探していてその時に出会ったのが私の運命のウェディングドレスです♪ 上半身はビーズワークで細かく刺繍されていて立ち姿も座っていても華やかな所もお気に入りポイントです。
ドレス名…vw351178 藤色
お色直しのドレスは主人が選んでくれた運命のドレスです。すごくシンプルなドレスですが、あまり見たことのないブルーグレイのような色味やチュールとはまた違ったふわっとした素材もお気に入りです♪ あまり人とは被らないけどオシャレなドレスで夫婦共に選んで良かったね♪とお気に入りの1着です。
グレースコンチネンタルで見つけたキラキラのハイヒールです ビーズとパールが前面に敷き詰められていて、パールがお花の形になってる所に一目惚れしました♪
1番最初決めてたのがエリザベスバウアーのフラーペタルのイヤリングです! 実はドレスが決まる前より先に購入してました♪笑
挙式は生花、披露宴はリボンボンネ、お色直しは自分で作ったプリザーブドフラワー。
色は全く使わずホワイトとミラーネイルを少し混ぜ、アジサイをイメージしたネイルをネイリストさんと相談してやりました。 普段いつもネイルをしていたので、結婚式でしか見れないようなスペシャル感を意識しました。
芍薬をメインと決めてラブリーではなく大人可愛い感じで!とお願いしました。
芍薬は絶対に使いたかったのでそこはふんだんに使ってもらえて満足です♪ ただグリーンはあまり使いたくなかったので伝えてたはずが芍薬の葉が思いっきり入ってました(T-T)
ゲストの記憶に一番残る所と考えてお料理は和食かフレンチか選んでいただけるコースにランクアップしました。お料理の評判が良かった点もこのホテルを選んだポイントです。
真っ白な三段ケーキ!と自分の中で決めていたので、それをベースに真ん中の段だけ同じく白でお花を絞った柄を入れてもらいました。トップにはこだわりのサテンリボンを飾りつけてもらいました。
ティファニーの食器、引き菓子、縁起物と用意してその中でティファニーの食器を親族、友人、会社関係と柄やプレート、グラス、ボウルと贈りわけしました。
福砂屋のキューブカステラ。
ティファニーのティファニーセッティング
ティファニー
挙式を終えてチャペルを出た時にホテルの一般のお客様や担当プランナーさん以外にもブライダルサロンで仲良くなったスタッフさんがみんなで待っていてくれて、フラワーシャワーをしてくれた事と披露宴の中で旦那さんがサプライズで花束とメッセージをくれた事。
私たちはゲストに来て良かったと思ってもらえるような式にしたくて、お料理やゲストに負担のかかるような余興などの演出はしませんでした。結婚式の伝統的な部分も大切にしつつ、みんなに楽しんでもらえるようなマイペースな結婚式にできました。
お料理の評価がやっぱり高くて安心しました♪いちばん嬉しかったのは「おもてなしがたくさん伝わって来た」と複数の方に言ってもらえたことです。
幸せのカタチが変わること、増えること。 独身の頃は欲しいものが買えて幸せーとか行きたい所に行けて幸せー!笑 みたいな幸せが多かったように思いますが今は何は無くてもただ隣に旦那さんがいて一緒にごはんを食べてる時間が一番幸せです。
やっぱりメイン装花に芍薬の葉っぱが入ってた事でしょうか。笑 トータル的に見ればバランスは取れていて素敵なのでそこまで不満ではないのですが、やっぱり私のこだわりには合っていなかったかなー…と。笑
高砂にチュールリボンをつけること。 当初やりたい事リストに入れてましたが予算とラブリーすぎるって事でやめました。
一生に一回の事なのでご自身のやりたい事を貫いてください!やっぱりあれはやっておけば良かったと後悔してもその時間は二度と戻って来ません。 やりたい事は熱意を持ってぜひ伝えてください!笑 あとはこれはNGって言うものもきちんとリストアップしておくと伝わりやすいと思います。
わたしの式場はこちら