少人数向けなので割りとこじんまりした式場。
なのでゲストが少なくてガラガラ...など寂しい事にはなりません。写真などで見るとそう感じないのでいいと思います。
会食をしました。
結婚、家族の大切さをゲストと共有したかった。
小さな結婚式さんで用意されていた中にあったもの
です。
胸元がレースで隠れているデザインなので安心。マタニティだったので後ろで調節が出来た事。 又、あえてパニエは入れずにお腹が分かる様にしました。
式場のレンタルでした。
低めシニヨンで大人っぽく。
かつウェーブを崩してふわふわにしてもらいました。
メイクはセルフメイクで、華やかだけど派手にならないように気を付けました
ピアスのみで、roomで気に入ったロングタイプを使用しました。
挙式のヘッドアクセはあえてなし。
会食では小枝アクセサリーをつけました。
シンプルベージュをセルフで。
ユーカリなどを使ったナチュラルテイストのブーケ画像をいくつか参考にしてもらい、当日はアネモネを主体としたナチュラルなブーケになりました。
クラッチタイプが良かったです。
式場提携
会食は旦那様が手配。
焼き肉のコースでした。
ウェディングケーキは会場任せ。
演出のみ、ケーキバイトは子供達からにしてもらいました。
10年目という事もあり、御祝儀なし、引き出物もなしで式に来てもらうだけの物でした。
Cartier
父親からのメッセージです。
順番は人とは違えど、お互いを、そして家族を一番に考えた式に。
素敵な家族だね!
子供達とする式もいいなぁと思ったよ! など。
愛するかけがえのない存在。
席次表、タクシーメンバー表、ウェルカムボードなどは手作りでした。
沢山の素敵な花嫁さんがいますが、 あまり他とは比べすぎず、自分達なりの式になればいいと思います!!
わたしの式場はこちら