高い天井から入る自然光がとても幻想的でした。シンプルな会場なのでドレスとタキシードがとても映えました。
ナイトウェディングにしましたが、メインテーブルの後ろのガラス越しに見えるお庭がキャンドルの灯りでとても素敵な背景になりました。
会場も広くていろんな演出ができました!
自分たちもゲストも素敵な写真が残せるような装飾です!
あとは、提供する食事は予算を気にせずに美味しいものを選びました。
セパレートドレスのスカートに、レンタル小物のタイトなレースボレロを合わせました。ボレロの下には特注の胸だけ隠すチューブトップを着ました。
着たいウェディングドレスがなくて、スカートと小物を組み合わせてオリジナルの着方でセパレートドレスとして着用しました。
ハツコエンドウのブルーグレーのドレスです。
どうしてもブルーグレーのドレスが着たくて、これにしました。チュールがとても綺麗で上は編み上げのコルセットタイプだったのでウエストはキツく締め、胸は緩めに締めて、メリハリを出せました。
白のエナメルの厚底の12センチヒール
ドレスで靴は隠れてたので、デザインより歩きやすさで選びました。
挙式は後れ毛でゆるふわにアップ。
披露宴の入場は腰までの長さを強調したダウンスタイル。
かすみ草をイメージしたワイヤーのイヤリングのみ。 ナチュラルにしたかったので、ネックレスなどは使用しませんでした。
ドライフラワー、プリザーブドフラワーを使用したヘッドドレス。
短い爪に白とクリアのネイル。白い小さなドライフラワーを入れました。ナチュラルな感じに仕上げてもらいました。
森をイメージしたかったのですが、予算的に難しかったので、アンティーク調な小物を使用しながら緑のお花や葉を使用してボリュームをだしました。
お腹がいっぱいになるメニュー。 なるべく好き嫌いが少なそうな食材を選び、特にメイン料理はケチらずに良いものを選びました。
大きな切り株の上に2段のナチュラルなケーキを乗せて、オリーブの葉やブルーベリーを装飾しました。
全てカタログギフト。 関係性や家族で出席するかなどで、カタログギフトの金額を変えました。
モンロワールのチョコレートを自分でラッピングしたもの
アイプリモ
アイプリモ
普段は良い加減に見えていた彼が、予想以上にきちんとした挨拶を用意していたことに、切り替えができる男だと感動。エスコートもきちんとしてくれて、私へのサプライズ演出も用意してくれていて、さらに男泣きをしている姿に、愛の溢れる人なんだと感じ、普段見たことのない彼の姿に感動しました。
みんなで楽しむことが一番。型破りで堅苦しくない自由な結婚式!
今まで見たことのない結婚式。 今まで行った結婚式の中で一番すごかったし感動した。 今まで行った結婚式の中で一番おもしろかった。
などと言ってもらいました。
結婚式をしてみんなに祝福されて、より愛が深まった気がします。新婚生活は毎日が楽しくて仕方ありません。これから子供の事や将来の事を一緒に考えて進んでいくことが楽しみすぎます!
もっとダイエットを頑張ればよかった。
また、チャペルで入場するときに、バージンロードを歩きやすいようにスカートを持って上げていたのですが、後から写真や映像を見ると少し不格好に見えたので、持たずに頑張って蹴りながら歩けばよかったと思います。
会場のお花代を甘く見ていました。森のように木を置いたりと理想があったのですが予算が足りず、諦めることになりました。
いろんなウェディングのイベントに小物などを見に行って参考にした方がいいです!
とにかくお金はいくらあっても足りないので、貯金はしっかりとしておきましょう*
fiore lillaさん(@aco_wedding.lilla)に作っていただいた小物は、結婚が決まる前から、絶対これ!と決めていました。