わたしの式場はこちら
イタリアの教会で使用していた大理石などを使用した教会でとてもステキです。 気を張りすぎず豪華な感じではないけど、しっかりとした作りで安っぽくなくオトナ婚におすすめです!
ゲストととても近い距離になるのでアットホームな雰囲気にしたい方にはオススメです
プチギフト兼座席表でネームの刺繍入りのハンカチを作りました プロフィールブック、ウェルカムボード、ムービーを手作りしました 自分のドレスのコーディネート(アクセサリーやヘアスタイル、メイクなど)
マーメイド !背中がパックリ開いていて長袖でオトナっぽいけど、胸のカットが深めに開いているデザインのドレスです。レースも大きめで今っぽいのかお気に入りです。
Badgley Mischka 薄いピンクのレースビジュー
挙式の時は王道にシニヨンに。でもウェーブはつけすぎずに大人っぽくシンプルに。メイクも王道に柔らかい印象に しました。
披露宴ではヘアスタイルは変えずに、ピアスをビジューのド派手なのに変えました
お色直しではドレスは変えずにヘアスタイルを低めのポニーテールに少しアレンジを加えてモードなデザインに。ピアスもそれに合わせてデザイン性のあるものに メイクもアイメークを濃くしてリップも濃くしっかりと!
ピアスを3種類 挙式はシンプル 披露宴はビジューの派手め。
その後はデザイン性のあるものにしました!
ミラーネイルとシルバーとゴールドのパーツを使って大人なデザインにしました。
あまりお花にはこだわりはなかったのでシンプルめな葉っぱと少しのお花にしました。
会場が美味しいで評判だったのでお任せしました 。
もとのコースにメインだけをランクアップさせました。
海外ウェディングの様な太い円柱のようなのをお願いしたのですができないと言われ 、大人っぽくしたかったんですが現実は少し違いました笑
ケーキトッパーは自分で海外の方にお願いしてオーダーで作ってもらいました。
旦那さんゲストには今治タオル、お米。
私ゲストには小豆皿セット、お米 。
両親や上司などにはランクアップして今治タオルセット
ネーム刺繍いりハンカチ
なし。 でしたが旦那さんのお祖母様にゆずりうけた指輪を婚約指輪として持っています
ティファニー 太めのゴールド
友人からのスピーチと
旦那さんがサプライズで薔薇の花束をプレゼントしてくれました。
楽しさ2倍、悲しさは半分。 を家訓にしてます
一番笑ったとたくさんの方にいわれました
いい意味で協力し共有できる相手がいることは自分の人生がより楽しくなったと思います
持ち込みがすごく厳しい会場だったので、思い通りに行かないことが多々ありました。事前に持ち込みの交渉をすることが大事だと思います。
当日の段取りなども打ち合わせと違ったりしたので、プランナーさんとはしっかり打ち合わせをすることをおすすめします。
自分で作ったムービーを流さなかった!一番着たいブランドのドレスが期間の関係&会場と合わずできれなかった! フラワーシャワーなと、多々あります。
フラワーシャワーをやめて、お姫様抱っこしてでました笑
どんな結婚式にしたいか、なにが一番のこだわりなのかをしっかり把握してから会場を決めることをオススメします! 契約前に交渉するokがでることもあると思います!
わたしの式場はこちら