わたしの式場はこちら
ほとんど満足だけど今でもインスタを見たりすると、私もこういうのやりたかった!など思ってしまうことはあります。準備期間が割と短かったのでもっとしっかり準備をしたかったという気持ちもあって、-1点です。
国内披露宴の1着目は、フォーシス&カンパニーのミニョン
自分の体型や会場の雰囲気に合っているかを大事にして選びました。
(デザインはシンプルだけど、スカート部分にボリュームを出して華やかに。というのを基準に選びました)
国内披露宴2着目のドレスはキヨコハタさんのもの。
濃いブルーと薄いブルーがグラデーションになっていてすごく綺麗。チュールのボリュームも可愛いドレスです♡
インターネットで購入。 3センチヒール シルバー キラキラビジューが付いている
ハワイ式→挙式は夜会巻きでクラシカルに。
ビーチ撮影はふわふわハーフアップ。サンセット撮影はゆるめのポニー。
国内披露宴→挙式はゆるめの編み込みシニョン。
披露宴はポニーテール。お色直しでハーフアップ。
メイクは両方共共通してセルフメイクでピンクのメイク道具を使用しhappyオーラが出るよう心掛けました。
ハワイ式→ノーネックレスor華奢なネックレスでシンプルに。その代わりイヤリングやボンネは大きめで華やかなものを。
国内披露宴→テーマのシンデレラにちなんでキラキラビジューのアクセサリーで揃えました。国内披露宴は金額を抑えるためにインターネットや浅草橋で安いアクセサリーを探しました。
式でティアラ。パーティーでキラキラのボンネ。
ロケーション撮影では母親手作りのプリザーブドフラワーを付けました。
ハワイ式→テーマカラーのピンクを取り入れたストーンも入ったキラキラネイル
国内披露宴→シンデレラをイメージして色直しのブルードレスにも合うよう、シルバーのキラキラネイル
ハワイ式→ピンクで可愛らしく華やかに。 ただ可愛すぎないようチャペルの装花は白とピンクでバランス良く。
国内披露宴→高砂に色とりどりで種類豊富なお花をたくさん取り入れてもらい、とにかくゲストが楽しくなるような明るい雰囲気。高砂ソファーの背景にはフラワーカーテン(母親手作りの造花)も。
華やかさ。 お花が大好きなのでとにかくたくさん使いたい。
ハワイ式→タカミブライダル経由で
お願いしたので不明。
国内披露宴→SAINT JORDI FLOWERS
ハワイ式→ハワイでも人気が高い53by the seaのフルコース。オマール海老にステーキ、アワビとゲストに喜んでもらえる食材でおもてなし。
国内披露宴→レストランウェディングだったので料理がとにかく全て美味しい。オープンキッチンなので出来立てをすぐに食べれるのと、新郎の出身地の福岡名物、博多明太子を使用したお茶漬けを〆に。デザートビュッフェも用意しました。
ハワイ式→ピンクのお花で華やかさを出した高さのあるケーキ
国内披露宴→こぼれ落ちるくらいベリーをふんだんに使ったケーキ
親戚にはカタログギフトと最中お茶漬け
友人にはタオルと小分けになっているプチケーキ詰め合わせ
ハート型のクッキー
カルティエ
カルティエ
ハワイ式→ハワイの絶景が見えるチャペルとパーティー会場
国内披露宴→友人余興 大学メンバーが作成してくれたムービー(新郎も同じ大学なので昔からの歴史を上手く編集してくれていました。)
また、メンバーの1人が現役アナウンサーなので、スタジオを使ってニュース形式で紹介してくれていたりして、ユーモアもあり、感動もできるムービーでした。
かしこまりすぎずアットホームな雰囲気。 自由な雰囲気。
自分たちの趣味を取り入れた自分たちらしい披露宴にもしたかったので、会場選びも自由度が高いところを選択。 (ウェルカムスペースを各々の好きなものを置いたり、中座後の入場時に新郎の趣味であるサバゲーにちなんで銃を持って登場したり。)
拘りが伝わってきた
とても素敵な結婚式だった
今まで見たことない結婚式で楽しかった
スタッフの方の気遣いが嬉しかった
料理が美味しかった
ハワイの挙式中にイヤリングが落ちてしまったこと。
お花が本当に好きなので、
フラワーウォールを使ったフォトスペースを作りたかった。(金額的に難しかった)
国内披露宴の時にアクセサリーや小物等、
席次表などをインターネットでなるべく安くて可愛いところを探した。
今は大変かもしれないけど、頑張れば頑張った分だけ終わった時の達成感が素晴らしいです!! また、人生でこんなに自分が主役で輝ける時は結婚式以外ないと思います。 ぜひ思いっきり楽しんで素敵な1日を過ごしてください>_<
わたしの式場はこちら