わたしの式場はこちら
緑豊かな別荘のような会場で、温かい雰囲気の中、大切なゲストの方々と、リラックスした時間を過ごせました。
ガーデンウェディングでしたが、お天気にも恵まれてキレイな光が差し込んできて、とても素敵な会場でした。
ソファの高砂で、ゲストと近い距離でお話ししたり、写真を撮ったりできました。
高砂や、テーブルのコーディネートが期待以上で、フローリストさんのセンスが抜群でした。
母がカリグラフィーを習っており、結婚式を挙げる前からわたしの結婚式のために、と言ってくれていたので、ウェルカムボードやペーパーアイテム、ウェディングリース、高砂アイテムなど、母の手作りがたくさん詰め込まれています。
わたしのイメージを母に伝えて、一緒に準備をしていました。
絶対、ジェニーパッカムのドレスが着たい!と思っていました。
試着した瞬間、これしかない!と思い即決でした。
カラードレスにはあまり興味がなかったので、WD2着にしました。
EIZO
ドレスを引き立てたかったので、シンプルなパールホワイトですが、ポイントで、中央にビジューがついているところがお気に入りです。
ドレスとのバランスを考えて、細かいところまでこだわりをお伝えしました。
ヘアは3パターン変えましたが、どれも大満足の仕上がりです。
特にジェニーパッカムのドレスで、紐アレンジがしたかったので、たくさん手芸屋さんをまわって紐を探しました。(笑)
the treatdressingさんと、ripmonsterさんのイヤリングをレンタルしました。
ドレス・ヘアメイクとのバランスを考えながら、組み合わせました。
the treatdressingさんでレンタルしました。
ドレスの邪魔にならない、シンプルだけど、個性がでるものを探しました。
クリアベースのジェルネイルです。
ニュアンスカラーでお願いしました。
ドライフラワーと、生花を組み合わせました。
くすみカラーを中心に。
テーブルは卓ごとに、装花を変えてもらいました。
瓶を使った、ざっくりとした感じの海外ウェディングをイメージして、お願いしました。
瓶とキャンドルは、絶対使いたい!と決めてました。
プランツコレクション
お料理は節約せず、ゲストの方に喜んでいただけるようなコースを選びました。
お茶漬けビュッフェが、好評でした。
金箔を使った、2段のシンプルなウェディングケーキです。
フルーツは、ブルーベリーやオレンジを使っておしゃれな感じに。
ファーストバイトの前にお手本バイトとして、両親にサプライズでやってもらいました。
また、当日は祖母の誕生日だったので、誕生日バイトもサプライズで行いました。
上司・親族には、カタログギフトと、お茶漬けと、焼き菓子。
その他のゲストには、カタログギフトと、ジュースと、焼き菓子。
ベルアメールの、パラショコラを贈りました。
ブシュロンのファセット
ブシュロンのクルドパリ
色々思い返してみましたが、全部です!
選べません!(笑)
人生で最高の一日でした。
・付き合った頃の気持ちを忘れずに、いつまでもお互いに思いやりをもつこと。
・家族、友人を大切にすること。
「ナンザンハウスが最高に似合う花嫁だった」
「お洒落すぎる結婚式だった」
「めちゃくちゃ楽しかった」
「ほんとに良い式だった」
と数ヶ月たった今でも、言っていただけるのがすごく嬉しかったです。
いつまでも思い返して、幸せな気持ちになれる日。
これから色々なことがあると思うけど、この日を振り返って、また初心を思い出せたらいいなと思います。
終わって思い返すと、大変な準備の時間も、愛おしかったと思えると思います。
プレ花嫁の皆さん、最高の一日を実現するために頑張ってください!
わたしの式場はこちら