わたしの式場はこちら
大きなステンドグラスからたくさん光が入って明るい空間のチャペルです!
木製の天井に暖かみも感じれて、穏やかな気持ちになれました。
大好きなディズニー要素がありつつ、ホテル婚らしい上質さを兼ね揃えれる披露宴会場でした!
ゲストにもキャラクターと触れ合えるオプションを付けられるのが一番のオススメです。
ゲストの笑顔がたくさん写真に残っていて嬉しかったです!
ゲストにはパークの中にいるような非日常感を味わってもらいたかったので、料理やペーパーアイテム等いたるところにディズニーを散りばめました!
タカミブライダルのラベンダーアネシュカ
ラプンツェルをイメージして選びました!
スカート部分がラメのチュールになっているので、動くたびにキラキラして試着した時に一目惚れしました!
レペットのピンクのバレエシューズです。
最初は花かんむりを付けるのに憧れましたが、ボリュームがある飾りが似合わなかったのでお花をカチューシャ状に散らし、花かんむり風にしました♪
カラードレスのアクセサリーは昔ビーズの先生をしていた母に作ってもらいました!
ウェディングドレスでは昔から結婚式にはかすみ草の髪飾りを付けたいと思っていて、生花のかすみ草を付けました!
カラードレスではラプンツェルになりきりたかったので、パステルカラーのお花を飾りました!
シンプルながらも、隠れミッキーを入れて遊び心を出しました!
ミッキーとミニーがキスしているシルエットのフレームにピンクのバラをあしらってもらいました!
各テーブルにはアフタヌーンティーの食器をイメージした2段の装花を置いて可愛らしさを追求しました。
テーブルクロスはディズニーキャラクターをイメージした折り方にしてもらい、席に着いた瞬間からディズニーを感じてもらいました!
提携先は1社だったので、ショップ名は不明です。
一番はメインのお肉の美味しさで選びましたが、ミッキーのシルエットが所々入っているものにしました。
ディズニーシーをイメージしたオリジナルカクテルを付けたところ、他では飲めないととっても好評でした!
メニュー表もディズニーシーのマップの様で、写真映えしたと思います☆
王道なウェディングケーキがよかったので、一番シンプルなものを選びました!
全員共通のものは鰹節、クッキーとチーズケーキのセットです。
親族には共通のものに加えてタオルセット、友人には共通のものに加えて3,000円の選べるギフトにしました。
会場オリジナルのチョコクランチを贈りました!
パークのお土産としても人気なものなので、ゲストからも喜ばれました!
カルティエのバレリーナです。
ブシュロンのキャトルです。
やはり花嫁の手紙を読んだ時に、両親の愛情を感じて一番感動しました。
手紙を渡す時、いつもは照れくさくてなかなか態度に表せなかったこともあり、必ず父とハグすると決めていたので(この先そんな機会ないと思うので)いい思い出になりました!
笑顔が絶えないこと、家族を大切にしていることだと思います!
ゲストに楽しんでもらいたいと思っていましたが、それ以上に家族に楽しんでもらいたいと思っていました。
今まで参列した結婚式の中で一番楽しかった、ベスト結婚式だったと言われたことが嬉しかったです!
今までは自分一人の人生でしたが、結婚してからは夫と2人の人生が始まったなと感じます。
2人の人生なので、楽しさ喜びも倍になりました!
緊張のあまり、挙式中はあまり笑えず写真もムスッとした表情のものが多いので、もっとにこやかでいれれば良かったなと思います(>_<)
ありません!
やりたいことは全てやれました!
しいて言えば、和装もしてみたかったです。
ホテルのペーパーアイテムは高かったので外注しました。
その他、フリマアプリを多用してウェルカムスペースのものは揃えました!
せっかくのプレ花嫁期間なので、思う存分試着したり、ああでもないこうでもない旦那さんと話し合って楽しんだ方がいいと思います!
あとは今後後悔しないために、少しでも気になることがあったら実践した方がいいです!
わたしの式場はこちら