わたしの式場はこちら
ステンドグラスの綺麗なチャペルで、トレーンの長いドレスを引きずって歩くレッドカーペットがお気に入りです!
落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。
中座してからサプライズで2階からブーケトスをする演出が、ゲストからは人気でした。
思い出に残るものには手を抜かないようにこだわりました!
ウェディングドレス
重厚感や光沢のあるウェディングドレスです。
オフショルダーで更に上品さを追加しました。
トレーンやベールも長いドレスだったので、このドレスを選びました。
Tagaya 白の8cmヒールです。
挙式は上品にまとめたアップスタイル。
披露宴はハーフアップにしました。
挙式はパールで統一し、
披露宴はスワロフスキーで統一しました。
挙式はティアラ、披露宴はバレッタをつけました。
白グラデーションにホロやラメを付けました。
赤いバラ統一で、緑をたくさん使ってもらいました。
お金がかけられないポイントだったので、花の代わりに緑を多くして、見栄えはするようにしてもらいました。
神戸セントモルガン教会
値段が高かったように思いますが、それなりのお料理を提供していただけました。
予算の関係でフルーツなしでリボンをつけてもらいましたがケーキトッパーや、ろうそくを持ち込んで飾っていただくと思っていた以上に華やかになりました。
親戚と職場関係には、カタログ、引き菓子、乾物/
友人にはカタログ、引き菓子を贈りました。
手作りのクッキーを贈りました。
エクセルコダイヤモンド
カルティエ
笑顔の多いことです。
笑いあり涙ありの、上品で華やかな憧れの挙式だった、と言ってもらえたことです。
新しい一歩を踏み出すこと。
愛が増えることだと思います。
もう少し値段を抑えることを知れていれば工夫できたと思います。
ペーパー類やウェルカムスペース、サンクスギフトなど、自分たちでできることは手作りしました。
結婚式にかける時間の分、思い出とゲストへの感動は増えると思います。