一歩足を踏み入れると、アロマが香るスタイリッシュなチャペルで、非日常感を味わえます。
150名収容可能なホールを使用しました。
広いだけでなく天井高も十分で開放感があります。
またワイドマッピングを使用し、会場に臨場感とラグジュアリー感が出ました。
モダンでラグジュアリーな空間演出
またドレス&タキシードにもこだわりました。
GALIA LAHAVのmselleです。
結婚が決まる前からの憧れドレスでした。
真っ白ではなく、薄いピンクベージュの様なブラッシュカラー(オリジナルカラー)のドレスです。
オートクチュールドレスで、唯一無二のラグジュアリーなデザインです。
個性派花嫁様に人気のナイームカーンドレスですが、インスタでもあまり見かけない珍しいドレスです。
手刺繍のビーディングと、チュールに一目惚れしました。
ヴァレンティノの、ロックスタッズパンプスです。
エレガントなゴールドカラーで、主人からのサプライズプレゼントでもらったものです。
海外の花嫁様の様な彫り深メイクにしました。
流行りのふわふわ系では無く、自分らしさのでるクール系メイクにしました。3パターンでお願いしました。
ロシア人デザイナーのオーダークラウンと、
ランジャナカーンのピアスをつけました。
シンプルな、フレンチスカルプネイルにしました。
グリーンベースに、ポイントでホワイトを使い、
会場真ん中のゲスト卓は、高さのある黄色い花を置いてメリハリを出しました。
薔薇や、もこもこした花は使わず、
スタイリッシュな物をベースにしました。
ローズバッド(ホテル内のショップです)
5月らしい爽やかさを取り入れた料理にしました。
試食会で大満足したものです。
カットフルーツと、グリーンをたくさん載せた3段ケーキにしました。
親戚は、食メインのカタログギフト、
主賓も同じですが、金額のアップしたものを贈りました。
友人同僚には、バーニーズのカタログギフト、
上司にも同じく金額のアップしたものを贈りました。
ヴァンクリーフアンドアーペル
フェリシテエタニティリング
ヴァンクリーフアンドアーペル
ペルレ
新郎サプライズです。
欲しかった、レプラナイザーのドライヤーをプレゼントしてくれました。
それに加えて、膝をついて40本のバラの花束をプレゼントしてくれました。
打ち合わせも新郎1人で行い、私が全く聞いていない状況だったのでビックリしました。
40本のバラの意味も伝えてくれて感動しました。
家族や、周りの友人を大切にしていることが、ふたりらしさです。
常にお互いを尊敬し、ありがとうやごめんなさい、
大好きなどの気持ちがちゃんと伝えられる関係です。
こんな良い式は初めて。
ロイヤルウェディングみたいだった。
家族や友達との愛が感じられる式だった。
ゲスト全員の品が良く気持ちの良い式だった。
ライティングや音響の凄さに圧倒された。
新郎中座で配り歩いたハッピーターンがもらえて嬉しかった。
などと言ってもらえたことです。
2人を育ててくれた両親の節目だと思います。
ゲストへの感謝を伝えられ、また愛を感じました。
沢山写真を撮られるので、笑顔やポージングの練習がもっと必要でした。
レーザービームと、シンボルツリーを飾ることです。予算オーバーの為、どちらも諦めました。
装花にかける金額の節約をする為にボリュームを抑え、その代わりにミラーを足して華やかさを出しました。また自身でドライフラワーを作ったり、流木を拾ってきて持ち込みしました。
他には、ドレスショップを多数まわったこと。
ウェルカムボードの写真入れ、
サンドセレモニーのカラーサンド入れ、
スプーンなどはDAISOで購入したことなどです。
辛い時、もう辞めたいなって思う事があっても、
最後には絶対にぜったいに「結婚式挙げて良かった」と思えます!!
結婚式まであっという間です!!
今しかないプレ花期間を楽しんで、素敵な結婚式を迎えられますように。
2次会ドレスは、
ビーホールディン(BHLD) を着用しました。
スタイリッシュで、素敵な卒花嫁様からのお譲りしてもらったドレスです。
エアリーで、程よい抜け感とナチュラルさが感じられるドレスです。
わたしの式場はこちら