わたしの式場はこちら
天井に広がるフラワーチャペルに一目惚れ。
一歩踏み出せば夢のような世界がいっぺんに広がります。 いつ見ても美しく、インパクト抜群なこのチャペルで結婚式を挙げたい!!と強く思いました。
披露宴会場はナチュラルでシックなイメージ。
チャペルでは色鮮やかで綺麗に、 披露宴ではナチュラルで木目調の温かみのある雰囲気と、ガラッとイメージを変えられるところが魅力でした。
作れるペーパーアイテムはdiyし、ゲストにも印象に残る結婚式にしたく、頑張りました!
特に、席札はジィール風にし、一つ一つ丁寧に作ったのでとても大変でしたが皆さんからの反応が好評だったので頑張ってよかったなと思いました!
レースがとても素敵で、ハートカットが たまらなく可愛かったのです!! 後ろが長いものが憧れでそこは譲れないと思っていたので ぴったりのドレスに出会えました!
秋婚だったのと、くすみカラーが好きだったのでグレーのカラードレスに憧れがありました!!
今まで出席した結婚式でも グレーのカラードレスを着ている友人はいなかったのでこちらにしました。チュールが使われていたので可愛すぎず 大人可愛い感じがとてもお気に入りです!
ウェディングシューズは提携先のものをお借りしました! 二次会では、大好きなDianaさんの花柄レースのパンプスを使用しました。
結婚式のために髪を長く伸ばしていたため できるだけアレンジをして変化をつけました!
挙式 :シニオンスタイル
披露宴 :編み下ろしスタイル
お色直し:ポニーテールスタイル
最初は、お色直しの時も前髪を下ろす予定でしたが 前髪を上げたほうが変化があっていい!!と旦那に言われ 当日は前髪をあげました。 ゲストからもあまりみない私のオールバック姿に とても驚いていました!
挙式 :ドレスとセットのアクセサリー
ティアラ × パールイヤリング
披露宴 :小枝ヘッドパーツ × ビジューピアス
お色直し:ゴールドリーフ × タッセルピアス
特にお色直しのときのアクセサリーがお気に入りです。披露宴以降のアクセサリーはミンネで購入しました。 タッセルピアスは可愛かったので いつのタイミングで着けるかとても悩みました。
ネイルは以前から通っていたcinq さんに お願いしました。押し花風のナチュラルなデザインで グレードレスにも合うようにくすみカラーを取り入れました!
グリーン多めのナチュラルなイメージでお願いしました。 秋婚だったので、グリーン以外の色味は くすみカラーを中心にお願いしました。
くすみカラーでナチュラルなところ。
もともとレストランをされているイルベイジュさん。
料理に関してはどれを食べても文句なし!だったので コースの種類のみ私たちでチョイスしました。
試食もしましたがどれも美味しくて 当日食べられないのが残念でした、、
旦那からは少し酸味が強い料理があり そこを改善して欲しいと依頼すると 当日は味を調整してくださり、より一層 美味しくなっていて驚きました、、、!
イチゴがなだれるイメージと 生クリームの塗り方を指定しました!! イメージと通りのケーキの仕上がりに とても感動しました。
また、ショートケーキの味も甘すぎず、 最高のお味でした!
引出物は親族は結婚式場に、 友人・職場の方はpiaryさんにお願いしました。 友人と職場の方に送ったヘーゼルナッツタルトがとても評判が良く、うれしかったです◎
結婚式のときはにしきやさんのレトルトカレーにしました! 旦那さんがカレー好きで 少し変わったプチギフトをあげたいなと思ったとき、パッケージが可愛らしきこのカレーを出会ったのでこちらに決めました。
niwaka 「花雪」
天からの贈りもの 君の薬指にひとつという意味が込められており 天候や気候によって一つ一つ形が異なる「雪の結晶」がモチーフです。
niwaka 「ことのは」
今日という日に綴る想いという意味があり いにしえの人が想いを込めて詠んだ和歌のように、 胸に秘めた想いを指輪に託しましたとされています。
オープニングムービーを手作りして、その続きでシルエット入場をしたことです。
ムービーを作るのは大変でしたし、当日シルエットが綺麗に映るか心配でしたが当日は大成功し、ゲストからも嬉しい声が聞こえてきてとても嬉しかったです。
くだらないことでも笑い合えること。
お互いを思い合えるところ。
ふたりらしくてとても素敵だった、自分の結婚式に負けた、、(それくらい良かった)と言われたことです。
どんなことがあっても寄り添うこと。
旦那さんへのサプライズ。
時間がなくてできませんでした、、、
ペーパーアイテムは外注したり、diyしました! また、お花は色を指定してお任せすることで費用を抑えました。
一生に一度、後悔がないようにたくさん調べて、時には卒花さんに意見を聞いて最高の1日にしてください!!
わたしの式場はこちら