バージンロードいっぱいに敷き詰められた花びらは4~5色から選べて、ゲストにもかわいぃ!と、とっても好評でした。
白を基調とした会場はどんなテーマやカラーにも相性バツグン!
とにかく子どもたちへのおもてなし。
リングガールをしてもらう姪っ子のためにリングピローを手作りしたり、ケーキガールをしてもらった姪っ子たちにはお揃いのドレスやシューズなどをプレゼント。
子供たちへのプレゼントプルズや、お色直し入場後のフォトラウンドではバルーンをプレゼントしながらラウンドしました(**)
ROSACLARATWO という海外ブランドのEVAのRoseというカラー
真っ白ではなく少しピンクがかった肌なじみの良いマーメイドドレス。
オーバースカートをつければ王道Aライン。
という2パターンで楽しめるのがよかったです!
ラインがとってもキレイで、スタイル良く見えるのも気に入りました。
式場提携のドレスモアさんオリジナルのドレス
トップがピンク、スカートはブルーのチュールに、うっすらとピンクが入ってとってもかわいい!オーバースカートはバックにつけてボリュームアップ。
最後のお見送りの時のみ、母が結婚式で来たチマチョゴリをカラードレスの上から羽織りました。
割と父親メインになりがちだったので、母にもサプライズを用意したくて、叔母に協力してもらいました。 30年以上も前の衣装を大事に取っていてくれて、黄ばみをクリーニングまでしてくれて、着れて本当によかったです。
ドレスのテイストが全く違うタイプだったので2足用意しました。
ウェディングドレスは透け感ある生地にキラキラのラインストーンが散らばった大人かわいいデザインのもの。
カラードレスはキラキラのラインストーンいっぱいのシンデレラシューズでお姫様感を出しました。
ウェディングドレスでは、ローポイントでゆるふわのシニョンに、前髪をアップにしてもらって落ち着いた雰囲気に、カラードレスでは、眉上の短めぱっつん前髪をくるんと巻いてもらい、アップスタイルでかわいらしく仕上げてもらいました。
ピアスのみ。
ただ、挙式はピンクのお花とクリスタルがついたぶら下がりピアス、披露宴入場では左右デザインの違うシンプルなチェーンピアス、お色直し入場ではクリスタルのお花のピアスと、全て違うピアスにしました。
挙式はキラキラピンクとゴールドのティアラ、披露宴入場ではピンクのお花飾り、カラードレスは手作りのチュールリボンとドライフラワーのヘッドパーツを組み合わせてつけてもらいました。
ピンクを基調に金粉を散りばめたデザインをメインに、薬指だけストーンで飾ってもらいました。
式場提携のフローリストさんにお願いしました。
とにかくかわいく、夏っぽく、ピンクはマストで少し多いめに! 薄いピンクとくすみピンクをメインにブルーや黄色を足して仕上げてもらいました。
ガラスドームに浮かべたお花が涼しげでかわいくて絶対これ!と決めていました。
テイクアンドギヴニーズフラワーデザインスタジオ 東さん
お料理のランク、ボリューム。
見積もりの段階からお料理の打ち合わせみたいなものをして、ランクを上げて見積もりを出してもらいました。
大きなハートのケーキ 溺愛する姪っ子がイチゴ大好きなので、イチゴがたっぷりのったもので、 ケーキガールの演出があったので高さのないものを選びました。
親族以外のゲストには、ルスールの名前入りカップを送りました。
それぞれに新郎新婦が考えた名前やニックネームを入れてもらい、当日の席札かわりに置いてもらいました。
親族は遠方のゲストが多かったので後日ヒキタクでカタログギフトを送りました。
ピアリーさんで購入した、飾れるプチギフトを購入しました。
夏場だったのと、子どもも多かったので、みんなが食べやすいようクッキーにしました。
ビジュピコにてフルオーダー ハートカットのダイヤのサイドにピンクダイヤをつけて、ピンクゴールドで作ってもらいました。
婚約指輪と同じくビジュピコにてフルオーダー。
婚約指輪と同じピンクゴールドで、重ねた際にぴったりはまるよう少しカーブがかったデザインに。メレダイヤを入れてもらい、1石だけピンクダイヤを入れてもらいました。 主人はプラチナにヘアライン加工、内側にお揃いのピンクダイヤを1石埋め込んでもらいました。担当の方自らできる限り濃い色のピンクダイヤを選んでくれました。
主人がフラッシュモブをしてくれました。
主人の友人だけでなく、友人の奥様や、知り合いのお子さんまでそのためだけに来てもらっていて、式場のスタッフさんも参加してくれてすごく盛り上がりました!!
私の友人には、業者を頼んだと思ってもらえたくらいの出来でした!!
全くこだわりのない主人に、こだわりばかりの私というでこぼこ夫婦。
結婚式の準備は99.8%私が1人で行いました。 主人は私の好きなようにやらせてくれ、迷った時だけアドバイスをくれました。私の思い通りの結婚式を思いっきり楽しむ私を、さらに喜ばせてくれる主人の優しさが滲む、それが私たち2人らしさだと思います(**)
本当に私らしかった! 全部可愛かった! 主人が私のことを可愛くて仕方ないのがすごい伝わってきた!
好きな人を全力で支えて応援できる 毎朝お弁当作って、お洗濯して、お掃除して、帰って来る頃に晩ご飯を準備して、主人の生活を支えていることが全て幸せです。
リハーサルでリングガールをしてくれた姪っ子の動画を撮り忘れたこと。 挙式中はだめだけど、リハーサルの時なら良いと言ってもらえて、携帯も持っていたのにすっかり忘れていました。
ドロップアンドフライ プール装飾をしたかったのと、真夏にガーデンセレモニーが長くなるのが嫌で諦めましたが、特に後悔はしていません。
自分で作れるものや装飾はほぼ手作りしました。
またアクセサリー類もネットで気に入ったものを安く探しました。
装花も、いるかいらないか、しっかり主人と話し合いムダにオプションをつけないよう気をつけました。
またDIYや見積書など、項目別で経費帳をつけ、金銭感覚が狂わないように気をつけました。
一生に一度しかない夢の一日です。
予算にシビアになることもあれば、ざる勘定になりすぎて金額がはねあがることもあるかもしれません。 1度決めたことでも、何度も見返して、本当に必要かどうか、自分だけでなく、ゲストにも楽しんでもらえるものかどうかを、変更期間いっぱいいっぱいまで悩んでください。
絶対に妥協出来ないものは多少値段が張っても貫くべきだと思います!
かわりに、他でいかにその分節約できるかを悩んで考えて見てください。
色んな方に相談してもらうのもいいと思います。
*前撮り
あいにくの雨でも快く引き受けてくれました!
降っている雨の雫を上手く利用して、キラキラとした雰囲気の写真に仕上げてくれました♡
*後撮り
撮影中は色々動いたり、雑談したり、と和気あいあいと楽しく撮影できました(*´▽`*)
一緒に同行下さったカメラマンの奥様も背景やポーズのアドバイスをしてくれたり、撮影風景を動画で撮ってくれたりと楽しい時間でした。
納品して頂いたデータは規定の30枚プラス追加で15枚の合計45枚!どれも本当に自然な笑顔で素敵な写真ばかりでした。さらに、おまけとして奥様が撮ってくれた動画で、撮影メイキングムービーまで作って下さり、最高の思い出になりました!
*前撮り
5月の入籍 当日、役所に行く前に撮影してもらいました。
入籍日は2人が初めて出会った日と決めていました!
ourphotoにて。
*前撮り
池田博明さん
*後撮り
EIICHI さん
当日はたまたまお仕事がお休みだった奥さまがアシスタントとしてついてきてくれました。
2
*前撮り
おそろいコーデのおそろいTシャツに、
だんな様からプレゼントしてもらったおそろいスニーカー での撮影と、2人の大好きなカープユニフォームで撮影してもらいました。
*後撮り
沖縄のイオンモールで購入したアロハシャツです。
わたしの式場はこちら