わたしの式場はこちら
レンガ造りの温もりのあるチャペルです。
チャペルの正面にある祭壇に滝が流れているのもおすすめポイントだと思います。
会場の形が横長で、ゲストとの距離が近いところが気に入りました。
手作りのリングピローです。
小さい頃から可愛がってくれていた、洋裁が得意な祖母と一緒にデザインから考えて作りました。
リングピローで使用したリボンは、母の結婚式でブーケに使われていたもので、祖母が今まで大事に保管していたそうです。
今回祖母と一緒にリングピローを作れたことで、大切な思い出がまた1つ増えました。
リングピローは私の宝物です!
FOUR SIS & CO. のレンタルシューズを履きました。
大人可愛い雰囲気に仕上げてもらいました。
ネックレスは付けずイヤリングのみです。
ウェディングドレスでは祖母から引き継いだ大ぶりの淡水パールを、カラードレスではゴールドの小枝パールをつけました。
ゴールド系の小枝パールのヘッドアクセサリーをつけました。
ウェディングドレスではバックに、カラードレスではサイドに場所を変えてつけました。
淡いピンクの単色で、シンプルに仕上げていただきました!
スモーキーカラーの造花を使用しました。高砂の装花は少しボリュームを抑えたので、どんなふうになるかドキドキでした。でも当日見てみるとイメージ以上の出来栄えで嬉しかったです。
ブーケは造花を使用したクラッチタイプのものにしました。
デザートビュッフェをしました!
料理はシェフが予算に合うように考案してくれたのですが、お肉が柔らかくて美味しかったです。
シンプルな苺&ベリーの2段ケーキにしました。
親戚・上司へは、カタログ/お菓子/タオル/お茶漬け/お肉の詰め合わせをお渡ししました。
友人・同僚へは、カタログ/お菓子/タオルをお渡ししました。
クッキーをお渡ししました。
4℃のウェーブの形をしたものです。
4℃のウェーブの形で、ダイヤが複数埋め込まれたものです。
挙式前のペアレントタイムに感動しました。
両親に今までの感謝の気持ちを伝え、双方の両親からも言葉をもらえて嬉しかったです。
自然体でいること、そして笑顔も大事だと思います。
ゲストの皆さんからいただいた
「花嫁の手紙が感動的だった」
「お料理がとても美味しかった」
「チャペルや披露宴会場が素敵だった」
などの感想が嬉しかったです。
支え合い、一緒に乗り越えて行くことです。
一緒に楽しむことも大切にしたいです。
打ち合わせの内容を報告するなど、両親ともこまめなやり取りをしていたら良かったなと思いました。
アフターセレモニーでバブルシャワーをしたかったのですが、室内で床が滑ってしまうためできませんでした。
また、高砂をソファ席にしたかったのですが費用の面で断念しました。
ウェルカムスペースには前撮りで使ったDIYの扇子やよりそい守り、前撮り写真などを置きました。
私たちを担当してくれたプランナーさんは、とても親身になってくださいました!テーブルコーディネートやウェルカムスペースの飾り方で悩んでいた際、一緒に考えてくださったことは今でも忘れられません。
こだわりたい所と抑えたい所をはっきりとさせて2人でよく話し合ってくださいね。
最高の1日にする為に楽しく頑張ってください♡
わたしの式場はこちら