横浜ならではの客船をイメージしたチャペルで日差しがキラキラと入り素敵でした。
モナコというゴールドとネイビーが基調の披露宴会場でした。シャンデリアも高砂の装飾もゴールドカラーで凄くお気に入りです。
こだわりはフルオーダーのボリュームドレスと、会場装花、リボンを沢山使ったテーブルコーディネートにウェルカムスペースです。
オーダーしました。
ドレスのボリュームはオーダーでお願いしました。
ウエディングドレスは、プリンセスラインのものを選びました。ビーズが沢山あしらわれいてキラキラとした胸元とボリュームのあるふわふわとしたラインがお気に入りです。ボリュームはパニエを別でフィッティングの際に持っていきよりボリュームが出るように作り直してもらいました。
デザイナーさんにフルオーダーしました。
カラードレスはデザイナーさんと打ち合わせをして生地から選びオーダーしました。 色々なイメージの赤から自分の肌に合う赤を選び細かくオーダーした一着です。
ウエディングシューズはvalentinoのものとインポートの物二足使用しました。
ヘアメイクはヘアメイクアミさんにお願いしました。クラシカルで豪華な会場に合うようにまとめて頂きました。
アクセサリーはデコルテラインを見せたかったのでネックレスは付けないで、ティアラ、ヘッドドレス、イヤリング にしました。
ウェディングドレスはティアラ 、カラードレスはヘッドドレスにしました。
ネイルは白いお花を散りばめて可愛い華奢なキラキラネイルにしました。
ゴールドの会場に合うように、クラシカル で豪華なイメージで製作していただきました。見たことないくらい大きなダリアがお気に入りでした!
アンティークなキャンドルとリボンを使って貰いました。
第一園芸の大井さん
温かいお料理は温かく、冷たいお料理は冷たく!美味しく食べて頂けるようにお願いしましたまたお口直しのシャーベットを別で付けてもらいました。
ウエディングケーキは大きなケーキが夢だったので、出来るだけ大きい物をお願いしました。
引き出物は
女性の友人にはロイヤルコペンハーゲンのお皿
男性にはル・クルーゼのペアカップ
来賓の方はバカラのグラス
あと千疋屋のフルーツポンチ、ホテルメイドのお菓子、ルピシアのウエディングブレンドの紅茶などを一緒にお渡ししました。
スプーンをお渡ししました。
婚約指輪、結婚指輪共に世界三大カッティングブランドで統一しました。モニッケンダム指輪
ロイヤルアッシャーの指輪にしました。
いつも冷静な主人が想像以上に楽しそうだったのが1番感動しました。
2人が1番笑顔でいられる結婚式だと思います。
挙式の入場の前から泣いてくれた友人達がいて凄く嬉しかったです。
結婚とは自立、新しい家族を作る。
好きな人のために生きる。
結婚して主人の新しい顔や2人で色々話し合うたびに、この人と結婚して良かったなと思います。
やりたかったことは、2mくらいの2人の垂れ幕を飾りたかった…w 主人に止められましたw
ウェルカムスペースは出来るだけDIYしました。
ウェルカムオブジェは全てスワロフスキーん自分で張りキラキラにしました!
プレ花さんへ
結婚式は当日までの道のりが凄い長くて、衝突したり悩んだり、もうやだー!って思うことも多々あると思いますが、それを乗り越えたからこそ素敵な結婚式が待っています!!
金銭感覚だったり、両親のことだったり、今だったらコロナだったり…!みんなそれぞれ色々な問題も見えちゃうの大変だと思うけど、諦めず素敵な1日のために頑張ってくださいね!
結婚式は2人の素晴らしい門出です!
沢山やりたい事を実現させてみてくださいね!そして、私のレポートが少しでも役に立てば嬉しいです!
わたしの式場はこちら