わたしの式場はこちら
秋田杉を使ったチャペルはシンプルで厳かな雰囲気がオシャレでお気に入りです。
階段からの入場が可能です。大きな4つのスクリーンがあり、リアルタイムで階段から降りる様子を映してくれます。
DIYをたくさんしましたが、手作り感を極力出さないよう大人可愛くシンプルにまとめました。
ちぴドレス
プリンセスラインのふわふわなドレスを探していたのでまさに私の理想のドレスでした!挙式ではシンプルに、披露宴では付属のリボンをつけて印象を変えました。ウエストがキュッと締まってそこからおおきくひろがるスカートが本当にお気に入りです。
オーダードレス
人と被らない、シンデレラ のようなイメージで、でもTHEお姫様ではないドレスを探していましたが見つけられず、ココメロディさんでオーダーしました。
細部まで細かく注文ができ納得のいくオリジナルドレスが完成しました!
JimmyChooのレースパンプス
珍しいシルバーカラーです。
挙式では前髪を上げってアップスタイル
披露宴は前髪を下ろしてアネモネにチェンジ
お色直しはハーフアップにしました。
それぞれ気に入ったものを選びました。ネックレスは胸元をスッキリさせたくて付けませんでした。
上品にしたかったのでシンプルで主張しすぎないものを選びました。
ピンクベースのシンプルで上品だけれどキラキラ輝くネイルにしました。ネイルも1度リハーサルして臨みました。
くすみピンクでまとめてもらいました。高砂はソファで後ろにチュールのカーテンを作ってもらいました。小物もゴールド系で色味を揃えました。
アネモネ・パンパスグラスを入れること。グリーンが多すぎないようにするのと、全体で使用する色味の調整は何度もお願いしました。
式場のフローリストさんです。
グレードアップしなくてもとても美味しかったのですが、 見学の際にいただいたお料理が忘れられず お魚料理のみオプションでグレードアップしました。
ケーキは王道のイチゴ3段ケーキです。
ファヴォリクラウドの引き出物宅配を利用しました。
親戚:カタログギフト・鰹節・引き菓子
新郎友人:カタログギフト・引き菓子
新婦友人:熊野筆セット・引き菓子
引き菓子は家族の人数によって小分けか1個のものかに分けました。
招待状と同じデザインの包装のクッキーにしました。
PORTADA ALBA
V字タイプのハーフエタニティ
真ん中に一粒ダイヤが付いているものです。
PORTADA ALBA
V字タイプのハーフエタニティ
真ん中の3粒のみ少し大きくなっています。
大切なゲストのみんなが初めまして同士でも笑顔で仲良くお話ししているのを見たとき、みんなが楽しめる結婚式にしたかったので夢が叶ったなと思いました。
いつも楽しく仲良く笑顔で過ごすこと。
一生分綺麗とかかわいいという言葉を掛けてもらいました(笑) DIYを褒めてくれたのもうれしかったです。
いい意味で優先順位が変わること
毎日楽しく過ごせていて幸せです♪
カメラマンは持ち込みにするか指示書をしっかり作成すれば良かったです。打ち合わせでは口頭で伝えたのですが細かいニュアンスが伝わっていませんでした。
ハワイ挙式
田舎なので毎回打ち合わせを車で3時間のところに行かなければならず、息子が小さいので諦めてしまいました。
ペーパーアイテムとムービーを自作しました。ドレス・ウェルカムスペースも持ち込みしました。
1年前から情報収集をはじめ、打ち合わせが始まってからはTODOリストを活用すると効率よく準備を進めることができました。準備期間は大変なことも多いですがそれ以上に楽しかったですよ。
わたしの式場はこちら