わたしの式場はこちら
スワロフスキーが埋め込まれたガラスがとても美しいチャペルです。片側の扉は開けると外の風景が見えるので、開閉バージョン2パターンから選べるのもポイントです。
パークビュールームは大きな窓から自然光が入り、昼間であればお顔を明るくするキャスターライトがなくても写真写りが良くなります。
リッツ・カールトンのラグジュアリーな雰囲気を壊さないように、気品のあるものを揃えました。
エマリーエのエリザベートです。
以前からインスタで気になっていたエリザベートは、テーマになっていた気品のある花嫁のイメージにぴったりでした。ミカドシルクのハリのあるドレス、大きなリボンから伸びるトレーン、ケープカラーに一目惚れしました。
クリスチャンルブタン
Kateのホワイト100mmです。細かいホワイトグリッター。
綺麗とかわいいを兼ね備えたメイク
挙式・披露宴は母のパールピアスを使用しました。
2次会はハツコエンドウでお借りしたビジューピアスです。
挙式・披露宴はエマリーエのリボンボンネ、2次会はブーケとお揃いの生花です。
ブルーグレーのニュアンスネイルです。
マットネイル、ミラーネイルなど流行を取り入れました。
アジサイ、ユーカリ、ブルーファンタジア、ブルースター、デルフィニウム
優しいブルーのお花を集めて、可愛くなりすぎないようにグリーンはユーカリにしました。
CQmariage
和風テイストのフレンチを選びました。
親族挙式で高齢の方が多かったので、皆さんおいしいと完食してくれました。
ベリーのショートケーキ円柱の2段です。
リッツ・カールトンのグラス、フェイスタオル、選べるギフト(カード)、千疋屋のジャム、茅乃舎のだし
選べるギフト(カード)
スタージュエリーのサンシャインオブライフ
ブシュロンのエピュールリング
両親に花束を渡すとき、今までの感謝の気持ちが込み上げました。母親が泣きたくないからと、手紙は読まずに渡しましたが、親子揃って泣いてしまいました。
笑顔でいることです。
悩んだり、喧嘩したりせず、いつも楽しいことをしたり、話したりしてニコニコ笑っていることが私たちらしいです。
親族挙式・披露宴だったので、ゆっくり新郎新婦、親族と話せる時間があったのが嬉しかったそうです。
お互い思いやりの気持ちを忘れないこと
やっぱりビデオ撮影はお願いすべきだったなと思います。
人生に1度と思うと、高くてもお願いすべきでした。あと、ケーキもイミテーションケーキではなく、皆さんに配れば良かったかなと少し後悔しています。
余興。
コロナ対策として、なるべく披露宴、2次会の内容はシンプルにしました。
動画撮影は高額だったため、友人と親族にお願いしました。ウエディングケーキはイミテーションケーキにして節約しました。
結婚式は始まってしまうとあっという間です。
準備が大変なこともありますが、1つ1つが幸せな思い出になります。人生に一度きりの結婚式、自分のこだわりをぎゅっと詰め込んで悔いのない結婚式にしてください♪
わたしの式場はこちら