パイプオルガンの演奏とステンドグラス、実際に教会で使われていた椅子に青いバージンロードが本当に良かったです! パイプオルガンとステンドグラスが必須条件だったので、理想的な空間でした!
青いバージンロードに白いドレス、ベールが映えてステキな写真がたくさん残せました!
高砂の上のシャンデリアがお花の形になっていたり、高砂後ろにはクリスタルのカーテンみたいなのがあり、とても豪華にみえました!
ウェルカムスペースにはバーカウンターがあり、シックで大人っぽい感じがステキでした!
ウェルカムスペースに置く物やペーパーアイテムはディズニーっぽいものに決めました!
ディズニー公式ウエディングドレス(ベル)
プリンセスラインでとてもボリュームがあり、本物のプリンセスのようでした。胸元にバラをイメージしたデザインが施されていたので、座っていても可愛らしかったです。
サムシングブルーということで、青地に内側が花柄で金のラインがある物を購入しました。
ヒールは5センチくらいでした。
挙式時はおだんご、披露宴は後れ毛を足してハーフアップ風にしました。ここであまり大幅なヘアチェンジをしなかったので、ウェルカムパーティーもゆっくり参加出来ました(^^)
お色直しでは、巻き巻きのハーフアップでベルっぽさを出しました!(が、ドレスは実写のシンデレラでした笑)
挙式時はクリスタルの大ぶりなイヤリングとネックレスを、披露宴はイヤリングだけチェンジして、真っ赤なバラ一輪のを付けました。
お色直しではスワロフスキーの少し小ぶりなイヤリングとネックレスに変えました。
挙式は高さのあるパールのティアラ、お色直しはクリスタルのヘッドドレスにしました。ヘッドドレスだとどこの角度からも付けているのが見えたので良かったです。
青地で紫陽花の手描きアートにしました。
白のバラ、赤いバラやカーネーションを使い、青いテーブルクロスに映えるようにしてもらいました。
美女と野獣感を出したかったので、あまり多くの色は使わず白と赤にこだわりました!
ウェルカムパーティー中に生ハムとミニバーガーとピンチョスを提供し、少しでも満たしてもらえるようにしました。
LUSHのみつばちマーチをカットしました。
入刀だけの演出でしたが、後日配ることができました。
女性にはジルスチュアートのプレート
男性にはタンブラー
上司にはアニヴェルセルタオル
親族にはお茶碗とお箸セット
ガトーショコラに見えるタオルで、ウェルカムオブジェとして置くことも出来ました。
トレセンテ
家族の時間が5分間あり、今までの感謝の気持ちを伝えることが出来たこと。
泣かなかった! とにかく笑った結婚式でした。
ご飯が美味しかった、初めて新郎新婦から高砂に呼ばれた、泣かない結婚式は初めてだったと言われたこと。
苦楽を共にすること
予算的にカラードレスを着ることが出来ず、自分で用意したオーバードレスになったことです。
装花のプランを単品にしたり、料理のコースを1番下にしてオプションをつけたりした。 ウェディングケーキではなく、石鹸をカットするソープカットにしたこと。
旦那さんと親御さんと話すのはもちろんですが、自分のやりたい結婚式像を明確にした方が良いです!
わたしの式場はこちら