チャペルに向かう道のりに小さい頃から 現在までの写真をガーランドにして飾りました!
最初はガーデンからの入場にしてお色直しは、階段から登場しました。高砂や会場の装飾にこだわりました!
テーマがゲストとの思い出なので、プロフィールやエンディングムービーには、ゲスト全員との思い出の写真を使ったのと、デジタルフォトフレームにもゲストとの思い出の写真を入れてウェルカムスペースに飾ってました!席札にはゲストとのプリクラを貼りました!
また、披露宴の最後に、新郎新婦が小さい頃好きだった駄菓子を詰め合わせにして、家族と一緒に菓子まきをしたのですが、それがとても盛り上がりました。
名古屋は菓子まきが有名なので、盛り上がるのでおススメです( ・ᴗ・ )
身長が低いので、15センチヒール欲しいと言われたので 転ばないように引っかけがあるものと、ヒールが太いものを探しました。
挙式では、アップにして お色直しでは、ラプンツェルヘアーに して、 二次会でポニーテールにしました。
イヤリングは、挙式は一粒パール 披露宴は、リプモンのイヤリング お色直しは、ドレスに合わせてビジューのものに変えました。
前撮りでティアラを付けたので、 披露宴は、バレッタ、 お色直しは、ブーケに合わせて ドライフラワーにしました!
仕事があったので、 シンプルな物にしました! 指輪をはめる指輪だけ、 アート入れてもらいました。
大人ピンクで、 くすんだ色合いの ドライフラワーで作ってもらいました。
全体的なピンクでの統一感。
式場に頼みました。
国産牛は絶対っていうのと、 デザートビュッフェは、 取りに行くと時間かかるので 各テーブルにデザートビュッフェを 作ってもらいました。
私の地元と、旦那が公務員なので 稲沢市のゆるキャラのいなッピーの ウェディングケーキにしました! 旦那の職場の先輩や上司からのウケがよかったです!
同じ式場で、二次会もやりました! 少しでもゲストの方に楽をしてもらいたくて引き出物は、ヒキタクにしました! ゲストの方も帰りが楽だったと 喜んでくれました!
ポップコーンにしました!
ティファニーの定番の形。
ずっと付けていたいので、 傷が気になるので、全面ダイヤがついてるもの。
旦那からのフラッシュモブの サプライズです。ストーリー仕立てになっていて、兄弟や私の友達と一緒に踊ってくれて最後彼からの言葉にも感動しました!
同じ歩幅で歩いていくこと。
今まで参列した結婚式の中で 1番楽しかったし、感動した!
前日に緊張して全く 寝れなくて身体がしんどかったのと、人気のドレスでサイズがなくて大きかったから締め付けて貰ったら気持ち悪くなったこと。
ない。
平日だったので、 かなりお得になりました!
沢山写真を撮っておくことと、 ムービー系をこだわりたいなら 早めにとりかかること! ドレスは、早く決めた方がいい! そしたら、テーマとか色とか 小物を時間かけてきめれる!
わたしの式場はこちら