magu_ghibuli_wdさんのカバー画像
magu_ghibuli_wdさんのアイコン画像
挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2022-07-02
エル・ダンジュ ガーデン(AILE d'ANGE garden)
50人未満

なんといっても大階段とガーデンが素敵です。
大階段のおかげで非日常感、特別感を演出できたと思います。
チャペルはナチュラルで温かい雰囲気で、コンセプトにぴったりでした。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2022-07-02
エル・ダンジュ ガーデン(AILE d'ANGE garden)
50人未満

30〜50人程度なら、余裕を持ったテーブルセッティングができると思います。
テーブルは、長机か丸机を選べるが良かったです。

再入場はガーデン側からもでき、参列者が「ここから出てくると思わなかった」とびっくりしてくれたのでおすすめです。
サプライズ系の演出もしやすいなと思いました。

コンセプトやこだわったこと

食事と参列者を飽きさせない企画です。
予算の中で、食事とドリンクにかける割合を多めに設定し、装花や衣装などはできるだけ節約しました。
食事は実際に試食した料理「オマール海老」をどうしてもいれたかったのですが、やはり高価だったので冷凍を使用することで予算内で組んでいただきました。

メニューは、自分たちの好きな組み合わせを選べるのがとても良かったです。
スイーツはスイーツビュッフェにしたかったのですが、「ジブリぽいスイーツ」というオーダーに対して、かなり完成度の高いジブリの作品モチーフのスイーツを作ってくださり感動しました。
スイーツだけではなく、おにぎりも置いてくださったのも良かったです。

また、通常のドリンクとは別に、ビールサーバーを入れたくて、当時はサービスがなかったのですが、プランナーさんに相談したところ、新しく導入してくださることになりました。
相談をして本当に良かったです。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
COCOMELODY

<Aラインスパンコールチュールドレス>
元々オーダーかレンタルで探していましたが、希望の価格内で好みのデザインやカラーのドレスが見つからず、お譲りも視野に入れて探していたところ、このドレスに出会いました。

予算内で妥協したくないという思いで、色々試着させてもらいました。
そのおかげで、自分のサイズや似合うドレスが分かってきて、お譲りでも失敗せずに購入できました。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
THE URBAN BLANCHE

<オレンジテラコッタ袖フリルドレス>
店舗に試着に行って、即決しました。
オレンジ色がとても好みで、袖の独特なフリルとスタイルが良く見えるマーメイド風のラインが思った以上に自分に似合っていて、これ以外の選択肢は考えられませんでした。
価格もお手頃で、新品を着られるのがやっぱり嬉しかったです。

SHOES
シューズ

ウェディングシューズに特にこだわりはありませんでしたが、メルカリで色々探しているうちにBENIRが気になり、メルカリで譲っていただきました。
光沢のあるサテン生地が上品で、インソールのSomething Blueが可愛いです!
サイズもピッタリでよかったです♡⁡⁡

⁡BENIR Satin / Close Toe / 7cm / WH 【7001 WH】

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式と披露宴は、低めの位置のシニヨンです。
ポイントは、上はふわっと、シニヨンはツルッと。
可愛すぎないアレンジにしたかったので、いい塩梅に仕上げてくれました。

余興の際は、ポニーテールに衣装に合わせたピンクのリボンをつけました。

お色直しでは、2本の編み下ろしに異素材の紐やリボンを編み込んでいます。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式では、大きめのビジューのイヤリングとベールを身につけました。
披露宴では雰囲気を変えるために、存在感のあるビジューのネックレスとパールのイヤリングを選びました。
お色直しでは、オレンジのドレスに合わせた大ぶりのゴールドのフラワーイヤリングです。

Tiaraさん( @tiara_wedding_salon ) のお譲りマルシェやメルカリで安価な物を探し、ギリギリまで悩んでました(笑)⁡⁡⁡
ドレスが持ち込みだと、アクセサリーを購入するまで、ドレスに合うかどうかイメージするのが難しく、少々大変でした…
⁡⁡
挙式の際に身に着けたフィンガーレスグローブは、挙式の1週間前にお譲りマルシェで偶然見つけて、破格の100円台で購入しました!
SHEINのものです!

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式と披露宴の際に使用したヘッドアクセサリーは、手持ちのシルバーのものを選びました。
上品な形でまとまり、良かったです。

お色直しでは、ゴールドのフラワーアクセサリーと、ベロアや革、レースなどの紐を用意して、当日はヘアメイクさんにお任せしています。
普段ではできない凝ったヘアアレンジで、個性的に仕上げてもらいました。

NAILS
ネイル

お色直しのドレスに合わせて、透明感のあるオレンジとゴールドのデザインです。
上品な形にまとめてもらい、テンションが上がりました!

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

ジブリの世界観にしたかったので、グリーンを基調として、野原に咲くようなお花を選んでいただいています。
高砂には、ジブリキャラのぬいぐるみを飾り、ゲストテーブルには、ジブリ作品のシーン写真を置くことで、基本料金内でもかわいく賑やかなテーブルにしました。

FOOD
お料理のこだわり

お料理を1品ずつ自分たちで選ぶことができたのが良かったです。
試食した中で美味しかったオマール海老や、ジブリ作品をモチーフにしたデザート&おつまみビュッフェ、季節に合わせた桃の冷製スープなど、かなりこだわったオリジナルコースにしました。

ドリンクも、基本のコース以外でビールサーバーを用意したく、打ち合わせ当初はサービスとして提供されていなかったのですが、プランナーさんに相談したところ、導入していただけることになりました。
クラフトビールを4種類選んで、挙式前のウェルカムスペースや挙式後と披露宴の間などにも置いて、いつでもビールが飲めるようにしました。

費用的にも思い的にも一番力を入れたお料理ですが、友人も家族も「美味しかった」「豪華だった」「最近の結婚式で1番だった」とかなり喜んでもらえて、嬉しかったです。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

トップにトトロが乗っているシンプルな3段のケーキをオーダーしました。
2段目はグリーンで、リーフを乗せてもらい、3段目にはさりげなくフルーツを散りばめています。

演出では、カラフルなクリームを1段目と3段目の側面に塗っていく、クリームデコレーションをしました。
妹弟や姪っ子甥っ子にも参加してもらい、みんなでわちゃわちゃとデコレーションをしたのが楽しかったです。

WEDDING FAVORS
引出物

3品全て用意されているカタログギフトです。
親族は家族だけだったので、引き出物にはせず、挙式後に好きそうなものを用意しました。

PETITE GIFTS
プチギフト

「となりのトトロ」で登場するトトロのお土産をモチーフにしたプチギフトを手作りしました。
小分けのナッツをグリーンのクラフトペーパーで包み、麻紐で結んでいます。
これは夫が頑張って作ってくれました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

婚約指輪は購入していません。

WEDDING RING
結婚指輪

G.festaの手作り指輪です。
ブランドに無頓着な私たちだったので、せっかくなら思い出に残るようにと手作りにしました。
デザインはそれぞれで決めて、色と内側の文字は揃えました。

制作当日は店舗が貸切で、制作風景の写真や動画も撮影してもらえたり、編集したものを後日もらえるなど特典が豊富でした。
メンテナンスも永久無料でできるそうなので、安心です。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

一番の感動は、祖母からの「ありがとうね」です。私の中で、祖父母が元気なうちに結婚式を挙げて安心してもらいたいと以前から思っていたので、中座を祖父母と一緒に行いました。
その中座の後、目を潤ませながら「ありがとうね」と言ってくれた時、結婚式を挙げてよかったなぁと心から思いました。

二人らしさとは

私たちにとっては「素直に、ラフに、好きなものを好きな人と」です。
肩肘を張らず、無理をせず、好きな食べ物や好きな空間で、大切な人たちと過ごせる時間を作ることを意識しました。
結果、とても楽しい思い出にもなっています。

嬉しかった参加者の反応

大階段を降りていく時に、みんなが「おめでとう」「可愛い」と言葉をかけてくれる中、歩いていくのが幸せでした。
みんな楽しそうに過ごしてくれて嬉しかったです。

私にとって結婚とは

結婚をして2年が経ちますが、結婚とは心の安定だと感じることが多いです。
1人でも生きていける時代ではありますが、やっぱり何気ない日々のことを共有できる相手がいるのといないのとでは、精神的な部分で大きく違います。なにより「この人と一緒に長生きしたい」と思うようになったのは、結婚をして変わったことです。

後悔していること

後悔と言うほどではありませんが、準備期間が短かったので、ちょっと準備不足感がありました。
式場決定から3ヶ月くらいしかなかったので、かなり詰めて準備をしたのですが、もう少し余裕があればよかったなと思います。

やりたかったけれど諦めたこと

準備期間と予算の関係で、プロフィールブックの作成を諦めました。
広告系の会社で働いていたので、冊子をこだわって作るのも面白いかなと思ったのですが、そこにかける時間がなかなか取れず、断念しました。

また、コロナ禍だったので、呼びたくても呼びにくい親族や友人がいました。
コロナ禍じゃなければ呼べたのに…と思うと少し悔しいです。

節約のための工夫

ご年配の層が少なかったので、ペーパーアイテムを最小限にして、公式LINEで賄いました。

公式LINEは自分で1から立ち上げ、配信内容や送信する画像、仕組みの構築なども私が考えています。

公式LINEは外注でお願いすることが多いと思いますが、そのレベル以上のものができたのは自慢したいです!

友人たちも「式場のプランかと思った」と驚き、最高の褒め言葉をもらえて嬉しかったです。


【設定した内容】
・ご挨拶
・メニュー
・ドリンク
・席次表
・個別メッセージ
など

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式場見学は1軒あたりすごく時間がかかるので、希望の式場が特にないという場合は、ウェディングイベントなどである程度アドバイザーさんに絞ってもらうのが良いと思います。
実際にわたしたちも、人数やエリア、雰囲気の希望から4つくらいに絞っていただき、予約までしてもらえたのが大変助かりました。

また、大体「やりたい演出はありますか?」と聞かれることが多いので、事前にInstagramやウェディング系のサイトでどんな演出があるのかのイメージを膨らませていくとサクサクと決まるかなと思います。

式場の金額は大体どこも変わらないので、エリアとプランナーさんとの相性、建物の雰囲気、条件などで自分たちに合うところが見つけていく感覚で探していくと良いです。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です