わたしの式場はこちら
チャペルがリニューアルされたため、緑いっぱいのチャペルになっていました!
ゲストとの距離も近く、アットホームな挙式になりました!
また、もともとの装飾もグリーンで統一されており、イメージ通りでした!
高砂は、ソファにしました!
ゲストとの距離が近くて良かったです!
また緑いっぱいでお願いしたので、自然の中で披露宴できた感じがして良かったです!
ゲストが80人ほどでしたが、会場が広くて良かったです!
たくさん手作りしました!
特に、結婚証明書は1から手作りし、ゲスト参加型のものにしました!
大変でしたが、作って良かったです!
ラメの多いものを購入しました!
ヒールは、5センチのものを選びました!
いつもナチュラルな感じなので、少し濃いめでお願いして、あとはお任せしました!
挙式では、祖母からもらったピアスを使用しました! ウェディングドレスは、ネックレスがない方がいいと思い、なしにしました!
カラードレスのときは、ネックレス、ピアス共になしにしました!
ウェディングドレスでは、小枝のパールのついたアクセサリーを使用しました!
カラードレスでは、ドライと、プリザーブドフラワーのヘッドドレスを使用しました!
押し花ネイルにしました!
普段ネイルができないので、ネイルチップを作成してもらいました!
主にグリーンをメインに、式場でお願いしました!
森の中にいるイメージで、木を使ってもらい、
お花はあまり使わないようにお願いしました!
グリーンはたくさん使って欲しかったので、
グリーンをたくさん使って欲しいと、お願いしました!
値段とボリュームで選び、16800円の料理を、
ドリンクは、お酒を飲む方がたくさんいたので、
ランクを1つあげて4000円のものにしました!
デザートビュッフェはつけるか迷いましたが、
私がいつも食べきれないのと、取りに行くのもあまり好きではないのでやめました!
お料理は、ゲストからも美味しかったと好評でした!
ナチュラルな感じが良かったので、生クリームは少なめにしてもらいました!
フルーツは、ブルーベリーと、レモンを主に使ってもらいました!
周りにはグリーンを使ってもらいました!
遠方の方が多かったので、ヒキタクにしました!
1人ずつ変えようかと思ったんですが、結局引き出物で値段の差をつけて、あとは同じにしました!
帰りの荷物が楽だと、ゲストから好評でした。
クッキーを贈りました。
アーカー
ヴァンドーム青山
中座で、亡くなった祖父に手紙を読みました。
おじいちゃんは、私の結婚式をとても楽しみにしてくれていて、感謝の気持ちを手紙で伝えることができました!
アットホームな楽しい式にしたかったので、感動的なシーンはあまりないです。笑
アットホームな楽しい式が、ふたりらしさです。
ゲストも、私たちらしい式だったと言ってくれました!
料理が本当に美味しかった!
私たち2人らしい式だったね!
本当に楽しい式でした!
と言ってくれました!
喧嘩もしますが、かけがえのない人です。
今は隣にいて当たり前ですが、なくてはならない存在です。
プランナーさんとの写真を撮り忘れてしまったことです。
本当にお世話になったのに忘れたしまって、本当にショックでした。
招待状は外注しました!
また席札、席次表は自分で手作りしました!
分からないことだらけだと思うので、プランナーさんに、たくさん頼ってください!
わたしも、たくさんたくさん聞きました!
あとはインスタグラムや、SNSで情報収集しました! 一生に一度なので、やりたいことは全部言ってみてもいいと思います!
きっとプランナーさんが、いい案を出してくれます!
わたしの式場はこちら