都会の喧騒を忘れさせるようなチャペルが素敵でした。
テラスから再入場する演出が出来ました。
お互いの衣装選びとプチギフトにこだわりました。
mirrormirror
giuseppepapini
前から見るとシンプルなシルエット、立体的なバックデザインがポイントです。
オーダーメイド tufe
ボディーラインが綺麗に見えるマーメイドドレスには装飾なしにしたことと、着脱可能なロングスリーブのボレロもポイントです。
〈1着目〉
mirrormirrorでレンタル
〈2着目〉
バッジェリーミシュカ
ショートヘアを活かすスタイルにしました。
シンプルなオールバックから、お色直しでは金箔ヘアにしてもらいました。
大きめイヤリングをつけました。
金箔ヘアにしました。
短めネイルにベージュ系を。
高砂はサムシングブルーを意識して、ブルーと白で統一し、大きなお花より小花をたくさん使ってもらいました。
koe.yamaki_flower(Instagramアカウント)
コースの純白にしました。
白で統一された料理です。
シンプルなケーキにしました。
[引出物]
親戚…真鍮の鍋敷
男性ゲスト…タオル
女性ゲスト…エコブロック
[引き菓子]
鰹節チップス
ソランデカブラスのミネラルウォーターです。
NIWAKA
NY NIWAKA
人前式での承認の拍手です。
ゲスト皆さんの前で私たち自身で考えた誓いの言葉を述べ、皆さんから結婚証人の拍手をいただいた瞬間、温かい気持ちに包まれ涙を堪えられませんでした。
ゲストに楽しんでいただくことを最優先に考えました。
「2人らしすぎる」
「見たことない」
と言って頂けて、嬉しかったです!
人生を2人で歩くことです。
白無垢を着る事です。
会場の雰囲気、体調などを考慮してやめました。
準備の過程から当日まで全力で楽しんでください!
わたしの式場はこちら