わたしの式場はこちら
サイドの窓から入る光と、大理石のバージンロードがとても素敵です。
少し狭い会場ですが、一番後ろの席に座るゲストからも、しっかりと新郎新婦が見えるのも魅力的です。
ホテル婚らしく、どの会場も気品に満ちています。
私達は、5階のthe royalball room westの大きな会場で披露宴を行いました。
会場の最大人数のゲストに来てもらったので、
少し狭かったですが、ゲストとの距離も近く、
会場が一体感に包まれたのもとても良かったです。
ゴールドの壁面もとても素敵です。
ゲスト全員が楽しめるように!
新郎か新婦の片側しか知らない方でも楽しめるように!と思い、
プロフィールブックや動画には、
二人の情報を沢山入れました。
お料理や会場装花ドレス、ペーパーアイテム、
全てにおいてこだわったつもりです!笑
胸元のお花の刺繍に一目惚れしました。
・お花の刺繍も可愛過ぎず、大人っぽさや品もある
・Aライン
・披露宴中、高砂に座った時も小花が見えてお洒落
・バックスタイルもしっかり開いているデザイン
・トレーンが長過ぎない
・ずり落ちてこず、着ていて安心感がある
・他の方が結婚式で着ているのを見たことがない
・何と言っても、ブランドがlelarose
お気に入りポイントが沢山のドレスです。
・バックスタイルがかなり開いているデザインで可愛い
・縦リボンが珍しい
・Aライン
・ノースリーブ感がたまらない
・シンプルでクラシカルな雰囲気
・何よりレッドの色味が素敵
などがお気に入りポイントです。
こちらのドレスも一目惚れドレスでした。
ジミーチュウのゴールドのグリッターシューズです。
挙式の時は、ミキモトのパールのネックレスとピアスを着用しました。
披露宴は、ミキモトのパールのピアスのみ着用。
お色直し後は、orgablancaのピアスのみ着用。
シンプルで、クラシカルな雰囲気を意識しました。
ウェディングドレスの時は、
Mimi cannelleのMilk Bushという、
リーフのデザインのヘッドアクセサリーをつけました。
カラードレスの時は、orgablancaのピアスと同じデザインのお花のヘッドアクセサリー(ABDL HEAD DRESS)をつけました。
ホワイトのグラデーションネイルと、
ホワイトのお花のデザインを組み合わせたジェルネイルにしました。
パープルのバンダ、ホワイトの胡蝶蘭をメインとし、気品高く、ホテル婚らしい会場装花にして頂きました。
ホワイトカラーの長さを出したかったので、
ゲストテーブルの装花は高さを出したデザインに、
メインテーブルの装花は横に流れるように飾って頂きました。
五十嵐さん
お料理は、ゲストへのおもてなしとして、
とても大切なのものなので、
クオリティの高いコースのものにしました。
oriental hotelのお料理はとても美味しいので、
どれを出しても自信がありました。
名物のフォアグラ寿司は、ゲストからもっと食べたいとの声が沢山ありました。
ゴールドのリボンが巻いてある、
3段のゴージャスなウェディングケーキにしました。
会場装花と同じバンダを装飾して頂きました。
ケーキトッパーは、Instagramのプレゼントキャンペーンで頂いた、新婦が新郎に抱きついているデザインのものを置きました。
ゲストの反応もとても良かったです。
新婦友人は、ランドレスオーガニックコットン&ファブリックケアセット
新郎友人は、シューキーパー
上司や親族は、江戸切子のペア冷酒杯やグラスセット、カップ&ソーサーセット、マグカップセット、コーヒードリッパーなどです。
BARNEYS NEWYORKのものが多いです。
引菓子はBARNEYS NEWYORKのティーマカロンラスク。
縁起物は、新婦側はsugar&salt
新郎側は京つけもの詰合せです。
マルティネリのアップルジュースです。
ブルガリ
ブルガリ Marry Me
夫婦共にワンポイントのリングです。
主賓や友人がスピーチをしてくれたことです。
歓談の時間やテーブルラウンドの時に、
ゲストにおめでとう!と沢山祝福して頂いたこと。
ゲストの笑顔や涙を見ることができたこと。
私達のために時間を作って結婚式に来て頂いてることを考えるだけで、感無量でした。
真摯に、謙虚に、感謝を忘れず、ゲストにも笑顔で幸せを感じてもらうということを大事にしました。
今まで行った中で一番良い式だった!
こだわっていた!
お洒落だった!
ドレスが可愛いかった!
お料理が美味しかった!
二人の笑顔が素敵だった!
プロフィールブックが良かった!
面白かった!
楽しかった!
など沢山お褒めの言葉を頂き、嬉しかったです。
二人で生きていくと誓うこと。
楽しい時も、幸せな時も、辛い時も、苦しい時も、
この人となら何があっても大丈夫と思えること。
ペーパーアイテムのDIYに時間がかかり過ぎて、
ウェルカムスペースについて考える時間が少ししかなかったことです。
二人に関連する物を置いたり、もっとお洒落に、
しっかりとこだわりたかったです。
テーブルラウンドの時に、時間の関係上、
フォトのみでした。
時間が許すなら、キャンドルサービスとか、
何か凝った演出をしたかったです。
挙式、披露宴での節約はないかもしれませんが、
披露宴と二次会は同じドレスにして、
二次会のドレス費用を浮かせました。
ドレスが同じな分、二次会ではヘアスタイルをかなりチェンジしました。
Instagramでのウェディングについての情報収集は欠かせないです。
お洒落な花嫁さまをフォローして、
沢山情報を得ると良いと思います。
私もたくさんの花嫁さまから情報を頂きました!bigdayは本当に幸せな一日です。
最高で生涯忘れられないbigdayを過ごせるように、
準備頑張ってください\(^o^)/
ラヴィファクトリー:Arkeyさん
わたしの式場はこちら