わたしの式場はこちら
チャペルのバージンロードが、下からの光で、
ベールがとても綺麗に映えます。
ゲストとも近く、カジュアルすぎず、装飾でかなり雰囲気が変わります。
ゲスト参加型を増やすことで、より楽しめるようにしました。
オフショルダータイプのドレスで、カラードレスとのメリハリを付けたくて、少し大人っぽくしました。
またチャペルを歩く時に、裾が綺麗に写るものを重点的に選びました。
ウェディングドレスは、ラプンツェルのように、
かすみ草などでさりげなく、
カラードレスは、式場の雰囲気に合わせ、カジュアルにドライフラワーで飾りつけました。
カラードレスは、ドライフラワーをつけました。
ウェディングドレスは、髪飾りと、かすみ草をつけました。
ウェディングドレスと、カラードレスで分けました。 ウェディングドレスの時は、シンプルに真っ白で、
カラードレスの時は、ティファニーブルーのデザインにしました。
メインテーブルは、そこまで主張せず、グリーンとさりげないカラーのお花を入れてもらいました。
ゲストテーブルは、ディズニーのテーブルナンバーをどうしても使いたかったのと、
寂しくならない装飾は、譲れなかったポイントでした。
花巧房KAZUさんにお願いしました。
ゲストに、お年寄りや、妊婦さんがいたので、
考慮しつつ大分の素材をたくさん使って頂きました。
Q-potのようにチョコレートが垂れてる、ちょっと可愛らしいケーキにしました。
男性、女性で引き出物菓子を分けて、
女性はチーズケーキ、男性はカレーを選びました。
焼き菓子を贈りました。
俄
新郎が謝辞のとき、サプライズでお手紙を読んでくれたことです。
笑いが絶えないことだと思います。
また、彼がこだわったムービーは、彼らしいムービーが出来て、私がこだわったフェザーシャワー、
サンクスバイト、お互いのこだわりが被らないからこそ、出来た式だったと思います。
サンクスバイトした友達から、まさか呼ばれるとも思わなかったし、そんな風に思ってくれて嬉しかった。と言ってもらえて、その時の写真がアイコンになってるのがとても嬉しかったです!
結婚という、第一関門なのかなと思います。
喧嘩も増えて、大丈夫かなあ。て思うことが多々ありましたが、式が終わって、やっぱりこの人じゃないと出来上がらなかったな、と思える式でした。
また、こんなにたくさんの人に見守られて、今までも、これからもあるんだと実感しました。
もう少し全体の準備を早めにしとけば、喧嘩もそんなになかったのかなと思ってます。
ムービーを自分たちで作りました。
式を挙げるまで、本当にたくさんのことがあると思います。
思い通りにいかなかったり。だけど旦那さんに、思ってることちゃんと話しをして、向き合って式の準備頑張ってください!
式は新婦さんがメインだけど、男性はなにをしていいか分からないことが多いと思います。
素敵な結婚式になりますように。
わたしの式場はこちら