わたしの式場はこちら
バージンロードのカーペットが鮮やかなブルーでウエディングドレスとのコントラストが素敵!!
壁がパステルなブルーで写真映えします。
子連れ結婚式だったのでシックな感じよりも明るく暖かいイメージを強めにしました。
ホテルの衣装室で選びました。
Aラインでウエストがかなり絞られているもの!あとはドレスにラメが入っていて光に当たった時に幻想的になるのをイメージして選びました。
ホテルの衣装室で選びました。
同じくウエスト絞られているもの!あとはパステルなグリーンで少し温もりありつつも可愛いめになるようなものを選びました。子供を抱いてる時にお母さんぽく優しいイメージ
ぺったんこ履きました。赤ちゃん抱っこするのと、あとはヒールを履くとドレスの丈が足りなかったので。。。
いつもとあまり変わらないようにしつつ、ラメ、ハイライトは多めにしてもらいました。ヘアメイクは2着ともアップにしてスッキリさせました。
花をモチーフにしました
生花を、たくさんつけました!
くすみグレーやピンクにしてゴールドのストーン乗せ。そこに少しべっ甲を足してもらいました。
10月で秋だったので少し季節感を出して花にプラスして実など入れてもらいました。
ケーキにこだわりがあまりなかったのとお金を他にかけたかったのを理由にニセモノのウエディングケーキで入刀の演出をしました
カタログ 親戚や上司と、友達で値段に差をつけました。
ウェルカムボードの横にインテリアとして飾っていたものの中に飴が入っていてそちらをプチギフトにしました。
旦那さんシルバー 私はシャンパンゴールド あまり凹凸がなく仕事上していても大丈夫なものにしました。(人の体に触れる仕事なので)
絶縁だった両親が結婚式に来てくれたこと。(学生結婚、妊娠、出産をきに会えていなかった)
笑顔、明るさ、元気さ、
初めて行く友達の結婚式があなたたちでよかった! 子供がいる事ですごい癒される和む結婚式だった!
結婚とはこれから家族になるという事。結婚して今家族と何かをすることが生きがい。そのために仕事をして家事をしてご褒美に旅行へ行く。私は授かり婚だったけど、子供がいたからこそ結婚したんだと思います。結婚って人生の一大イベントだけれどやはり一歩踏み出すのに勇気がいりますよね。私は子供きっかけの結婚すごくアリだと思います。
もっとリハーサル的な練習をもっとしておけばよかった!大丈夫ですからの言葉に甘んじて当日まで歩き方や礼節など知らずにその日に一回だけリハーサルした。
ドッキリ!何かみんながびっくりするような事仕掛けてみたかったです。。。時間との兼ね合いがつきませんでした。
ウェルカムボードやインテリアは自分たちで用意して組み立てました写真は友達に頼みました!
早め早めの準備が大切!焦ってイライラするとせっかく結婚式をあげるのに気持ちが落ち着かず肌荒れに…なんてことも。できることからコツコツと
わたしの式場はこちら