ym.wed0320さんのカバー画像
ym.wed0320さんのアイコン画像

ym.wed0320

ザ・カワブンナゴヤ(THE KAWABUN NAGOYA)の和モダンな雰囲気に一目惚れし、即決しました。
国際結婚なので挙式はキリスト教式を選び、英語で進行しています。
披露宴は堅苦しい雰囲気にはしたくなかったので、ゲストとの歓談や写真撮影の時間を多く取りました。

両家の結婚式というよりは新郎新婦のパーティーのようにしたかったので、両親贈呈品と花嫁の手紙は無しにしました。
ゲストからは「笑いが絶えない楽しい結婚式だった」と言ってもらえて嬉しかったです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-03-20
ザ・カワブンナゴヤ(THE KAWABUN NAGOYA)
50人以下

当日は雨でしたが、チャペルはとても明るかったです。ゲストの席が雛壇になっているため、全員のお顔が見れて良かったです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-03-20
ザ・カワブンナゴヤ(THE KAWABUN NAGOYA)
50人以下

高砂の後ろは中庭になっており、お花が映えます。雨でも緑が綺麗に見えるので、天気に左右されないところも安心できるポイントでした。
中庭から再入場する演出もできて良かったです。

コンセプトやこだわったこと

挙式は、キリスト教式で厳格に。披露宴は、ドレスの色当てクイズや歓談時間など、ゲストと楽しめるように工夫しました。
国際結婚なので、牧師さんには英語で話していただきました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
THE TREAT DRESSING
ショップ
THE TREAT DRESSING

THE TREAT DRESSING / TREAT MAISON
一見シンプルなドレスですが、バックリボンやデコルテの折り返しが凝っていて可愛いです。
レース素材のドレスと悩みましたが、アクセサリーやお花が映えるこちらのドレスにして良かったです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
AMSALE
ショップ
THE TREAT DRESSING

THE TREAT DRESSING / AMSALE
赤いドレスが着たいと思っていたので、ドレスショップのホームページを見た時からこちらのドレスが気になっていました。
試着に伺った際、ちょうど別の方の披露宴から戻ってきた後で、とてもタイミングが良かったです。
ボルドーの色味や刺繍も素敵で、お気に入りです。

SHOES
シューズ

BNIREの12cmヒールにしました。歩きやすかったです。
シューズは特にこだわりはなかったので、ドレスショップで試着の際に履いていたものと同じものを卒花さんから譲っていただきました。
ヒールは7cmと迷いましたが、折角なら高めにしようと思い12cmを選びました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式と披露宴前半は大きめのシニヨン、披露宴後半はハーフツインです。
メイクはピンク系で、リップは濃いめにしてもらいました。

ACCESSORIES
アクセサリー

【挙式】
シルバーのイヤリングをドレスショップでレンタルしました。長さがあって、キラキラしているところがお気に入りです。

【披露宴】
ヘアアクセサリーがメインだったので、イヤリングは小さめなゴールドのお花モチーフにしました。

【中座後】
フラワーデザイナーのHana(@hana__flowerdesign)さんにブーケに合わせたイヤーカフとイヤリングを作ってもらいました。
フラワーイヤーカフは絶対につけたかったので、嬉しかったです。
また、新郎の母からもらったゴールドのブレスレットもつけました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

【挙式】
ボンネのみにしました。

【披露宴】
ドレスショップでレンタルしたJENNIFER BEHRのカチューシャと、SHEINで購入したパールのヘッドアクセサリーを使いました。
ヘアメイクのリハーサル時はカチューシャのみの予定でしたが、リハーサル後に後ろが寂しく感じたのでパールを追加しました。どこから見ても可愛くできて良かったです。

【中座後】
フラワーデザイナーのHana (@hana__flowerdesign)さんにブーケと合わせてヘアアクセサリーを作ってもらいました。統一感が出て良かったです。

NAILS
ネイル

春らしいデザインにしてもらいました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

【ブーケ】
ウェディングドレスでは、生花を使った白色のクラッチブーケを。カラードレスでは、アーティフィシャルフラワーのカラフルなフープブーケを使いました。

【装花】
ピンク、イエロー、ブルー、パープルなど、カラフルなお花を使っています。桜や胡蝶蘭を入れながらカラフルに仕上げたいとお伝えし、他はお任せしました。
抜け感のある春らしい装花になって、嬉しかったです。

クラッチブーケとメインテーブルの装花は、アフターブーケにしていただいています。
フープブーケはアーティフィシャルフラワーなので、家にそのまま飾っています。

フラワーショップ:日比谷花壇
フローリスト:髙橋侑那(@yuuna_taka_flower)さん
フープブーケ:Hana (@hana__flowerdesign)さん

FOOD
お料理のこだわり

料亭河文のお料理が楽しめるコースにしました。
値段は高いですが、ゲストからは「どの料理も美味しかった」と好評でした。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

特にこだわりがなかったので、会場装花に合わせたお花をトッピングしたデザインにしました。

WEDDING FAVORS
引出物

遠方からのゲストが多かったので、ヒキタクをチョイス。カタログギフトとバームクーヘン、お吸い物を贈りました。

PETITE GIFTS
プチギフト

中国人との国際結婚だったので、中国のお茶とお菓子にしました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

EXELCO DIAMOND
指輪はこだわりがなかったので、スタッフさんの雰囲気で選びました。
ダイヤモンドは大きさよりも質にこだわりたかったので、綺麗なダイヤモンドを紹介いただけて良かったです。
お花のモチーフで、ミル打ちが細かく入ったデザインがお気に入りです。

WEDDING RING
結婚指輪

EXELCO DIAMOND
メンテナンスのしやすさを考慮して、婚約指輪と同じくEXELCO DIAMONDで購入しました。

金属っぽいデザインが苦手だったので、メレダイヤがたくさん入っているキラキラしたデザインにしました。ストレートのデザインでも、S字っぽく見えるところがお気に入りです。

新郎新婦で同じデザインは選ばずに、新郎は艶消し、新婦はメレダイヤで雰囲気を合わせました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

ファーストミートで新郎と会った時です。
ドレスは一切見せていなかったので、綺麗と褒めてもらえて嬉しかったです。

二人らしさとは

「適材適所」です。
作って欲しい雰囲気やデザインは新婦が考え、新郎がパソコンで映像やペーパーアイテムを作り、役割分担しました。

嬉しかった参加者の反応

「楽しかった」「招待してもらえて良かった」「この日をずっとループしたい」など、満足感のある感想をもらえて良かったです。

私にとって結婚とは

なんでも話せて相談できる相手と一緒にいられること。

後悔していること

在宅ワークで巻き肩が酷いので、もっと改善しておきたかったです。
式が始まる前は姿勢を意識しないと!と思っていましたが、いざ始まると楽しくて忘れてしまいました。無意識にでも綺麗な姿勢を保てたらよかったです。

やりたかったけれど諦めたこと

ゲストテーブルのお花をもっと増やしたかったです。
予算との兼ね合いでお花は控えめにして、鏡を下に置くことで華やかに見えるように工夫しました。

節約のための工夫

オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパーアイテムは自作し、節約しました。
小物は譲ってもらったりSHEINで購入したりすることで節約できました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

少しでもモヤモヤすることがあれば、打ち合わせ後でも伝えてみると良いと思います。プランナーさんやスタイリストさんは、親身に相談に乗ってくれます。
一生に一度なので、満足行くまで相談してみてください!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です