わたしの式場はこちら
圧巻の天井高のチャペル、バージンロードの長さに一目惚れして会場を決めました。改めて写真を見返しても本当に最高の式場です!
会場内に時計が5個あり、思い出の日付を時計の時間に合わせることができました。また階段は必須条件だったので披露宴入場は新郎新婦で、お色直し後はブーケ伝説の演出があったので新婦が階段から再入場しました!
やりたいことをやる!
自分たちらしさが出せるように、お互いのやりたい演出を取り入れました!
悩みに悩んだウェディングドレスは、イサムモリタのドレス。試着の時に衣装担当の方が勧めてくださり一目惚れしました。レンタルのみのサイズだったので、ダイエットも頑張りました!笑
今までにないようなディティールと、私の大好きなものを詰め込んだドレスで、まさにこれだ!という感じでした!
同じくイサムモリタのカラードレス。
幼い頃から絶対に赤!と決めていたのですが、なかなかこれだ!というドレスに出会えず…毎日インスタで探していたときに一目惚れしたドレスです。
当時は式場とイサムモリタの提携がなかったのですが衣装担当の方が手配してくださり、私のワガママを叶えてくださいました。自分の着たかったドレスを1番最初に着ることが出来て本当に幸せでした。ゲストからも大好評のドレスです!
二次会用にドレスチェンジしました。
写真を楽々ウェディングさんに頼んでいたので、その特典で無料でドレスをレンタル出来ました!無料とは思えないデザインで、結婚式・披露宴とは雰囲気を変えてお得にドレスチェンジできました!
夫との身長差が5センチ程なのと、ビールサーバーを背負ってテーブルラウンドする演出があったので3センチのローヒールにしました。
挙式は上品なイメージ、披露宴は華やかさを出し、二次会はハッキリとしたイメージで少し濃いめのメイクにしました!
挙式のネックレスとピアスはミキモトパールで上品に。
披露宴はネックレスとピアスを変更して華やかさをプラスしました。
お色直し後はピアスをカラードレスに合わせてより華やかなものにしました。二次会のピアスはお色直し後と同じです。
挙式・披露宴はティアラ、お色直し後はハーフアップに合わせて左側は小振りの髪飾り、右側は生花を取り入れました。
二次会はアップスタイルに合わせて大きめの髪飾りに変えました。
お花、ラメフレンチ、ストーンで華やかな結婚式らしいデザインにしました。
高砂・ゲストのテーブル・再入場の際のブーケで全てバラを使用しました。手作りのハーバリウムも各テーブルに置いて持ち帰りOKにしました!
高砂では赤・ピンク系のバラを使い、かすみ草も入れて華やかさとボリュームを出しました。
大きいプレートに1品ずつお料理が配膳されるので、新しい感覚のお料理の提供の仕方だと思いました!ゲストも喜んでました!
3段のウェディングケーキに桃のソースをドリップしました。
夫の好きなスライム(ドラクエ)も1つ乗せました。笑
ヒキタクを利用してゲストの負担を軽減しました。
冬の結婚式でバレンタインが近かったこともあり、リンツのチョコレートにしました。
ティファニーの婚約指輪です。
ティファニーのアクセサリーを日頃から愛用しているので嬉しかったです!私の好みを把握している婚約指輪です!
俄の結婚指輪です。
お互い好きなデザインを選び、夫はNY俄シリーズのハーモニー、私は花麗です。
様々な場面でゲストから愛されていると感じたこと。
お互いの好きなものを詰め込んだこと。
私たちは二人らしさが出せた結婚式だと思っています!
結婚式が終わって今もなお、良い結婚式だったよね!と言われると本当に嬉しいです。
お互いにないものをカバーして成長していくこと。
心強い味方がいること。
結婚式前日にウェルカムスペースと会場の準備に行ったのですが、ウェルカムスペースに飾る予定の写真を全部忘れてしまったことです😭😭
生花のウェディングケーキにすると、別にウェディングケーキを作らないと食べられないと言われたので諦めました。
招待状や席次表は外部発注しました。
プリンターを持っていないので印刷込のものにしました。
一生に一回の結婚式なので後悔のないように、やりたいことをやるのが1番良いと思います!!
わたしの式場はこちら