わたしの式場はこちら
キラキラの式場に一目惚れしました!
ゲストの椅子がソファーになっているのも決め手の1つです。
大きいスクリーンに新郎新婦の様子をずっと映し出していただけるのがおすすめポイントです。
後ろの席の方まで様子を見ることができたのしんでいただけると思いました。
DIYをたくさんしました ゲストへおわたしするもの、手元に残るものを中心に作りました。
ハーバリウムで席札を全員分旦那さんと作ったのが特にこだわったところです。
王道のウェディングドレスの形が決め手です。
上質な素材や色味、そして胸元のデザインと後ろのリボン、トレーンの繊細な刺繍がお気に入りです。
このドレスは即決でした。
ウェディングドレスをどうしても1着に絞れず、2着目もウェディングドレスにしました!
ワンピースのようなシルエットで袖のお花のデザインが本当に大好きなドレスです。
色味がとってもタイプなカクテルドレスです。
たくさん試着した中で、もうぜったいこれと納得できた1着です。
お袖の取り外し可能なので私はつけてオフショルにしました。
lovelcostume レースのフラットシューズです。
挙式、披露宴入場、お色直し入場、全て違うヘアメイクにしていただきました。
ふわふわでナチュラルなイメージです。
MIKIMOTOのネックレスをレンタルしました。
挙式はティアラ、披露宴はドライフラワーにしました。
白ベースで、押し花、ワイヤー、ホロを使ってもらいました。
ナチュラルでかわいいイメージでお花いっぱいにしていただきました。
色味やイメージを伝えるのが難しく打ち合わせだけでなく、何度もメールでもやりとりさせていただき、実際に使うお花の種類も確認させていただきました。
式場のお花屋さんです。
味、盛り付けです。
お料理はぜったいに節約したくなかったので、2種類試食して確認して決定しました。
式場のオリジナルで気に入ったものがあったのでそのケーキにしました。
クリームでお花を作っている繊細なケーキです。
だしパック3種類セット/式場オリジナルのお菓子の詰め合わせ/カタログギフト カタログギフトは人によって変えました。
友人や独身の親戚はユナイテッドアローズのホワイトライン、夫婦で出席の親戚はユナイテッドアローズのシルバーライン、叔父叔母はまた違うカタログギフトにしました。
手作りのハーバリウム席札とムーギーです。
Tiffanyです。
Tiffanyです。
旦那さんがサプライズで花束をプレゼントしてくれました 全く予想していなかったので、驚きとうれしさで胸がいっぱいになりました。
笑顔いっぱいです。
見たことのない演出や、おしゃれな演出がたくさんでたのしかったよ、と言っていただきました。
結婚とは強く生きる源。
なにがあってもずっと寄り添っていく大切な存在ができて、生きることについてより真剣に考えるようになりました。
ないです。 本当に大満足の結婚式でした。
強いて言うなら、緊張のせいで私の体調が悪かったことくらいです…笑
ブーケを1つにした。
金銭的にあきらめました。
でもブーケブートニアセレモニーや、旦那さんからのサプライズでお花を持つ機会がたくさんあったので、後悔はしていないです。
したいことは全部旦那さんに必ず伝えることです。
言わないとわからないことがたくさんあるので、伝えてたくさん相談するのが大切だなと思いました。
結婚式の準備期間は衝突してしまうことが何度もありましたが、本当に結婚式してよかったねと話すことができています。
式場の中はフォトスポットがたくさん!
前撮りで使用したハートのバルーンは、式場の方が一生懸命ふくらませてくれました!
思ったよりも大きかったけど写真映えしてよかったです。
当日もウェルカムスペースに飾りました!
4
ウェディングドレス2着
披露宴でも着用したカラードレス1着
父に作ってもらった振袖1着
合計4着です。
わたしの式場はこちら