akane__brideさんのカバー画像
akane__brideさんのアイコン画像

akane__bride

緊張しやすいタイプなので、形式ばったものではなく、アットホームな式になるように心掛けました。
「私達らしく」と「ゲストのみなさまに楽しんでいただける時間に」をコンセプトにしています。

リストランテアッティモ(RISTORANTE ATTIMO)さんを選ぶ際には、お料理の味や店内の雰囲気はもちろんですが、支配人とプランナーさんのお人柄が良く、私たちのやりたい式を形にできると感じ、結婚式当日を任せたいと思ったことも大きな決め手となりました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式はせず、披露宴パーティーを行いました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2023-10-28
みなとみらいハーバービュー【 ATTIMO(アッティモ)】
100人以下

大きな窓から入る光がとても綺麗です。
高砂は少し逆光になってしまうこともありますが、昼間の式だったので気になりませんでした。
入場シーンなどはドレスもより一層キラキラと見えて嬉しかったです。

お料理が美味しく、ゲストのみなさまからも好評でした♡

コンセプトやこだわったこと

コンセプトの「私達らしく」と「ゲストのみなさまに楽しんでいただける時間に」を、一番大切にしました。

ウェルカムボードや参加型結婚証明書などは全て手作りし、ゲストとの一体感を取り入れています。
また、レストランを選んだのは、ゲストとの距離を近くに感じられ、アットホームな式にしたかったからです。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
TAKAMI BRIDAL

TAKAMI BRIDALのLucria Charlotteです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
SOLALA

2次会では、SOLALAのチュールドレスを着用しました。

SHOES
シューズ

TAKAMI BRIDALのシューズです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

メイクは透明感のある艶肌をお願いしました。
ヘアは美容師の友人にお願いし、くるんくるんヘアにしています。

ACCESSORIES
アクセサリー

ブーケとお揃いの花を使い、ピアスを手作りしました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ブーケとお揃いの花を使い、手作りしました。

NAILS
ネイル

ガラスフレンチにしました。
ブーケやドレス、レストランや全体の雰囲気を邪魔しないベージュ系で、指が綺麗に見える色味にしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

パンパスグラスなどのナチュラルカラーと、全体的にくすみカラーのグリーンやベージュをお願いしました。
思い通りの高砂で大満足です。

FOOD
お料理のこだわり

結婚式1ヶ月前に私がアナフィラキシーで救急病院に運ばれたこともあり、ゲストのみなさまの食物アレルギーに関してたくさんシェフと打ち合わせをさせていただきました。
そのおかげで安心して当日を迎えることができました。

お料理は全て美味しく、大満足です。
試食の時期と式の時期が期間が空いてしまったので、季節のお野菜は変わってしまうとのことだったのですが、打ち合わせの中で「どうしてもこのお野菜を」とお願いしたところ、快く別の農家さんを探してくださり、試食の時の感動をゲストのみなさまにシェアできました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ゲストテーブルや装飾に使ってあるグリーンをケーキの周りにも飾っています。
あえてシンプルないちごのケーキにしたので、グリーンがケーキをとても可愛くしてくれました。

WEDDING FAVORS
引出物

持ち帰りの荷物を少なくするために、カードタイプのカタログギフトにし、大好評でした。

PETITE GIFTS
プチギフト

東京チーズ工房のクッキーを2種類贈りました。
麻の巾着に入れ、サンクスタグを麻紐でつけています。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

婚約指輪は無しです。

WEDDING RING
結婚指輪

他にはないものがよかったので、元町彫金工房で手作りしました。
作っている時間もとても良い思い出です。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

終始笑顔の結婚式だったのですが、入場した時のみなさまの表情が一番幸せを感じ、涙が溢れました。

二人らしさとは

「カジュアルでラフ、笑顔で溢れる」かなと思います。
二人でいても常に笑いが絶えないので、結婚式もそのままの二人らしさを大切にしました。

嬉しかった参加者の反応

「二人らしさが溢れてる!」「気配りが隅々まで行き届いていた。」など、ゲストのみなさまからも、受付をお願いした友人からも、プランナーさんたちからも、気配りについてお褒めの言葉をいただけたので、たくさん考えてよかったなぁと思いました。
コンセプトにしていた"私達らしく"もみなさまに届いて嬉しかったです。

私にとって結婚とは

結婚式は、同じ方向を向いて歩んでいくと決めた主人と、人生に彩りを加えてくださる大切な皆さまとともに、新たな人生のスタートを切ることができる日だと感じました。

後悔していること

高砂での写真は立って撮りたかったなと思いました。
気に入って決めたドレスなので、せっかくなら全身が映る形でたくさん撮りたかったです。

やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことは特にありません。

節約のための工夫

紙類は全て手作りにしました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プランナーさんや会場への信頼はとても大切だと実感しました。
正直、他にも気に入っていた会場はありましたが、どんなに会場が素敵でも対応してくださる方との相性で決定まで至りませんでした。

結婚式当日を幸せに包まれる日とするために、どの方にお願いしたいかという点は主人と一緒に大切に考えた部分です。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です