shinamuro115さんのカバー画像
shinamuro115さんのアイコン画像

shinamuro115

麻布迎賓館の決め手は、一棟貸切のスタイルなので、スタッフが私たちの結婚式に一点集中してくれること、そして小物アイテムの持ち込み料金がかからないところです。
ディズニー感を出すために、アイテムの持ち込みは必須だったので、持ち込み料金がかかっていたら、別のところにしたと思います。

待合室となるロビーでもアイテムを自由に飾ることができたので、2人の思い出の品をたくさん持ち込んで存分に飾り付けました。
また、麻布迎賓館にはガーデンがあるので、フラワーシャワーやお色直し入場の際にガーデンを利用し、六本木にあるとは思えない自然に囲まれた素敵な雰囲気の中で挙式と披露宴を行うことができました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2023-01-07
麻布迎賓館
100人未満

ガーデンがあり、自然に囲まれた式にしたい方におすすめです。
会場に着いた時に、ガーデンから建物に入るので非日常感が高まります。

1月の真冬だったので、写真撮影やフラワーシャワー、お色直し入場の際にのみガーデンを使用しましたが、挙式をチャペルではなくガーデンで行うこともできるようです。

チャペルに関しては、コンパクトなサイズ感がとても良かったです。
大きなチャペルももちろん素敵ですが、意外と新郎新婦とゲストの距離が遠かったりして、お互いの姿がちゃんと見えないことがあると思います。
麻布迎賓館のチャペルはゲストとの距離が近いので、アットホームな中で挙式を行うことができます。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2023-01-07
麻布迎賓館
70人以下

ライブキッチンがあるので、お料理ができる様子を間近で見ることができます。
また、会場を縦長に使うか横長に使うかを決めることができ、高砂の位置も選べます。

私はゲストの皆さんを近くに感じたかったので、横長に使いました。
そのおかげで、会場に奥行きがありすぎて親族席のゲストの顔が見えないということもありませんでした。

コンセプトやこだわったこと

ディズニーが大好きで、手作りのアイテムや持ち込みアイテムを活用して、ディズニーを全面に押し出した結婚式にしたいという思いがありました。

席札と席次表を手作りし、パークに来た感覚になってもらったり、パークでセルフ前撮りをした時の写真を飾ったり、オープニングムービーとプロフィールムービーに使ったりしました。

お色直しでは私はイエローのドレス、夫はネイビーとイエローのタキシードで美女と野獣になりきりました。
それに合わせて、テーブルコーディネートや装花もネイビーとイエローを基調とし、深紅のバラをたくさん使い、雰囲気が出たと思います。

また、BGMはシーンに合わせてディズニーの音楽を使っています。
BGMに合わせて入場のドアを開けてもらったり、退場の際にはカーテンを閉めてもらったりしたかったので、打ち合わせを綿密に行いました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
MIRROR MIRROR

式場で指定されていた、MIRROR MIRRORのドレスです。

事前にパーソナルカラーと骨格診断を受けていたので、ドレス選びはすぐに絞り込めました。
試着1回目で気に入ったものがありましたが、2着目のドレスが似たような素材やデザインだったため、他のものも見てみることにしました。

その結果、1回目の試着時にはなかったドレスがあり、これもなかなかいい感じ!ということで決定しました。
後ろにビジューがあり、挙式での後ろ姿が華やかになったと思います。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
MIRROR MIRROR

こちらもMIRROR MIRRORのものです。
美女と野獣になりきるために、イエローのドレスに絞っていたので即決できました。
光が当たるとイエローを通り越してゴールドに輝くような美しい色になり、とってもお気に入りです。

SHOES
シューズ

MIRROR MIRRORでレンタルした、ホワイトのヒールありのシューズを履きました。
身長やドレスの丈に合わせて、ヒールなしも選べるようです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの際は、アップスタイルにし、落ち着いた雰囲気に仕上げています。
カラードレスの際は、美女と野獣がテーマなので、ハーフアップでお団子を作ってもらいました。

ACCESSORIES
アクセサリー

全て持ち込みのアクセサリーです。

ウェディングドレスの際は、パールのピアス2種類で迷いましたが、ヘアメイクさんが「挙式と披露宴で変えたらどうですか?」と提案してくださいました。
挙式ではシンプルなもの、披露宴では華やかなものに付け替えています。
ネックレスはあえて付けていません。

カラードレスの際は、美女と野獣がテーマなので、実写の映画を見返し、ネットで本物に近いアイテムを探しました。
片耳にゴールドのイヤーフックと、バラがモチーフのネックレスをつけています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

こちらも全て持ち込みです。
ウェディングドレスの際は、パールとゴールドの葉っぱのデザインにし、ナチュラルな雰囲気にしました。
カラードレスの際は、美女と野獣のベルになれるよう、ハーフアップのお団子を囲むようなアイテムをネットでなんとか探しました。

NAILS
ネイル

もともとセルフネイルが趣味だったので、セルフでピンクとホワイトのグラデーションに仕上げました。
2着のドレスを馴染むよう、主張しすぎないデザインにしつつ、大きめのビジューを置いて華やかさは出しています。
また、小さいビジューでミッキーモチーフを作り、ネイルにも大好きなディズニーを入れました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

麻布迎賓館指定のフラワーショップです。
ブーケは骨格に合わせて希望のデザインを指定し、ウェディングドレスではホワイトとグリーンがメインのものを、カラードレスでは深紅のバラだけの花束を作ってもらいました。

装花は美女と野獣をイメージして、フローリストさんと打ち合わせをし、ゴシックな感じになりすぎないように、深紅のバラの他に白いお花も取り入れ、良いバランスにしてもらいました。
また、私の母がフリージアが好きなので、母のいる卓にだけ白いフリージアを追加しています。

当日見た時は、イメージ通りの光景が広がっていて、本当に素敵でした。
美女と野獣を連想させる燭台やガラスケースに入ったバラなどのアイテムも用意してくださっていて、大満足です。

FOOD
お料理のこだわり

美味しいお料理と飲み物をゲストに味わって欲しかったので、それなりのグレードのものを選びました。
フランスから輸入したウズラのパイ包みが特に絶品で、お色直し中に食べたのですが、ワインと一緒に味わいたかったです。

また、お酒が好きなゲストが多かったので、会場に来てからすぐにお酒を飲めるプランにしました。
ビールとワインの種類が多いものにしたので、ゲストから好評でした。

本当に良かったなと思ったのは、乾杯に至るまでのスケジュールがかなり押してしまったので、最初から飲み放題のプランにしていたことです。
そのおかげで、乾杯する前からゲストがお酒を楽しんでいました。
このプランにしていなかったら暴動が起きていたかもしれません笑

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ベリーの3段のスクエアケーキです。
可愛すぎず、シンプルすぎない感じだったので選びました。
ファーストバイトの演出は行わず、その月に誕生日を迎えるゲストを4人招いてバースデーバイトを行い、盛り上がりました。

WEDDING FAVORS
引出物

全員にカードタイプのカタログギフトを贈りました。
遠くから来てくださるゲストが多かったので、とにかく持ち帰りに困らないように考えました。
親族と友人などで、カタログギフトの金額は変えています。

PETITE GIFTS
プチギフト

新郎新婦のそれぞれの地元の銘菓です。
新婦側ゲストには新郎の地元の銘菓、新郎側ゲストには新婦の地元の銘菓を詰め合わせて持ち込みました。
オリジナルのシールを作って貼り、お渡ししています。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

普段使いをしたかったので、STAR JEWELRYで婚約ネックレスを買ってもらいました。

一般的には一粒ダイヤのネックレスが多いと思いますが、就職祝いに両親からもらっていたので、婚約ネックレスでは誕生石であるトパーズのネックレスにしました。
ブルートパーズだったので綺麗な青色で、その周りを囲む小さなダイヤに一目惚れでした。

WEDDING RING
結婚指輪

STAR JEWELRYの指輪です。
婚約ネックレスを買った時からそうなのですが、おそらく私はSTAR JEWELRYのデザインが好きなのだと思います。

パーソナルカラーがイエベ春で、ゴールドのアクセサリーをよく身につけるので、結婚指輪もゴールドが入っているものがいいなと思っていました。
しかし、夫はシルバーがいいと。
そうしたら、STAR JEWELRYに希望通りの指輪がありました。

私の指輪はシルバーに、ゴールドのラインが入ったもので、夫のはシルバーのものです。
セットだけど色違いというデザインで、これしかない!!!と思いました。

私のリングは2つの流れ星が向かい合わさったデザインで、ダイヤが曲線で散りばめられており、本当に可愛くてお気に入りです。
ラインも全てシルバーのデザインもあるようです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

その場を共有したい大切な人がみんないたことです。
挙式の入場で初めてゲストの姿を見た時に、私と夫が大切に思っている人たちが揃っていて、その光景に感動し、うるうるしてしまいました。

また、同じ卓になった友人と職場の同僚が仲良くなっていて、それもまた不思議であり嬉しかったです。
好きな人で満たされた空間は結婚式でしか味わえないので、本当にやってよかったなと思います。

二人らしさとは

とにかくゲストに楽しんでもらうことです。
来て良かったと思ってもらえるように、お料理や演出にこだわりました。
プレゼントプルズ、バースデーバイト、参加者くじ引きのゴムパッチンプルズ、サプライズ中座エスコート指名と、ゲスト参加型のイベントを取り入れ、全員が楽しめるように考えました。

嬉しかった参加者の反応

手作りアイテムにこだわっていたので「ディズニーに来たみたいだった」と言われた時は本当に努力が報われました。
こだわり抜いて作った甲斐があったなと思います。

私にとって結婚とは

絶対的な味方がいるという安心感があります。
自分に何かがあっても頼れるし、相談に乗ってくれる相手がいるのは幸せです。

後悔していること

結婚式自体には後悔はありません。
プランナーさん方との打ち合わせで気になることを全て相談すれば後悔はしないと思います。

強いて言えば、準備期間に夫と何度か喧嘩したことです笑
お金のことや焦りなどで心に余裕がなくなる時があったので、穏やかな気持ちでずっといられたら良かったです。
しかし、楽しい期間でもあったので、喧嘩もいい思い出といえばいい思い出ですね。

やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことは、特にありません。
プランナーさんがやりたいことは全部入れてくれました。

節約のための工夫

作れそうなアイテムは全部作って持ち込むことです。
あとは、オプション系のものは本当に必要かをよく考えることです。

例えば、ウェディングケーキの周りにお花を置くオプションはカットしました。
また、ケーキナイフの持ち手のお花は造花で手作りしました。
ケーキが出ている時間はそんなに多くないし、ケーキ自体が華やかだし、主役はケーキじゃなくて新郎新婦です!!
オプションをつけなくても全然違和感はなかったです。

こだわりたいところは課金をして、紹介されてから知った程度のオプションはカットをしてもいいと思います。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

情報収集をしたり、自分がどんな空間で時間を過ごしたいのかをよく考えて、プランナーさん達に伝えることが大切です。
なんとなくで作るものよりも、自分が良いと思ったものを詰め込んだ結婚式の方が何倍も価値があると思います。

麻布迎賓館では、打ち合わせから式当日まで同じプランナーさんが付いてくれます。
私はたまたまフェアで付いてくれたプランナーさんが途中で人事異動になってしまったのですが(プランナーさんが良くてフェア1軒目で契約したこともあり、異動を知らされた時は寂しくて泣いてしまいました笑)お二方とも話しやすく、本音で色々と教えてくれました。

式当日に違うプランナーさんになる会場もあるようですが、ずっと一緒に打ち合わせしてきた方が当日もいてくださると、本当に計画通りに進むのか?などを心配しなくていいですよね。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です