海とヤシの木の両方が見える場所を選び、
バージンロードはプルメリアのお花を敷いてもらいました。
写真を見たときはハワイ感がでて、海も綺麗ですごく良かったです!
まず、料理がすごく美味しくてゲストの方に好評でした!
天井が高いので開放感もあり、ドレスやペーパーアイテム、ヘアメイクさん、カメラマンさんなどある程度持ち込み可能なので、一生に一度の結婚式が後悔なく終えることができました。
プランナーさんが親身で、すぐ対応してもらえるので、安心して準備を進めることができました。
ペーパーアイテムや、装花は一番時間をかけました^ ^
ハワイではマタニティウエディングだったので、
急遽ドレスを変更して、YNSのドレスをお直ししました^^
かわいい感じや、フリルが苦手なので、
全面レースでシンプルなものを選びました。
カチッとしたくなかったので、ラフにペタンコのキャメルレザーのサンダルにしました。
ウエディング用に買い足したりはせず、お気に入りのサンダルを履きました。
普段からメイクが濃い目なので、メイクにはかなりこだわりがあり、目元はある程度メイクしてもらってから、自分で足させてもらいました。
とにかく写真映えするように、ハイライトやシェーディングは、いつもより濃くしてもらいました笑^ ^
ヘアは可愛い系が苦手だったので、写真を見せながら、こうしたい!を服部由紀子さんが全て汲み取ってくださいました。
アップヘアが特にお気に入りで、どの角度からも、
理想のヘアに仕上げてもらって感動しました。
シンプルに、ネックレスはなしでピアスのみにしました。
アンティークなものと、コットンパールの2種類を使用しました。
お花なしの緑のみでオーダーした草冠は、
とってもお気に入りです^^
シンプルに、シルバーラメ1色塗りにしました!
ナチュラルだけど、ドライフラワーを使い、
海外をイメージしたものにしました。
生花が苦手なので、絶対ドライフラワーを取り入れたい事、
ユーカリ、オリーブ、だいすきなプロテアを使って、かなりくすませて、色のあるお花は使いたくない事を伝えました。
当日初めて見たのですが、すごい好みな仕上がりで大満足でした。
クナーベさんの提携してるお花屋さんです^ ^
こちらの会場を選んだきっかけの1つが、料理がおいしいと評判だったことです。
試食会で、実際に出すコースと、もう一つ上のコースを食べ比べることができ、実際前菜とお肉をランクアップしたのですが、ゲストの方にも料理美味しかった!と好評で、こちらの式場を選んでよかったと改めて思いました。
フルーツや装飾もないシンプルなケーキがよくて、色々ネットで見たものをアプリで切り取り、
組み合わせ加工して、パティシエさんにお願いしました。ケーキも理想通りで大満足でした!
引き菓子は、かなり悩みました。
見た目もおしゃれで美味しいもの、意外となくてギリギリまで悩み、最後に見つけた、
デカロネカステのカステラに即決でした^ ^
ナンバーシュガーの、キャラメルにしました^ ^
結婚指輪感があるのが嫌だったので、
普段のアクセサリーに合わせて、
自分が欲しかったシンプルなものを選びました^^
姪、甥がパプリカのダンスを踊ってくれて、
お手紙まで読んでくれました。
自分たちのいる環境、いつもそばにいてくれる家族や友達に感謝し、うちららしく、ゆる〜くいこうとよく話してます(^^)
結婚式が終わって、友達にこんな感動した結婚式はじめてで、余韻がすごいって、わざわざ連絡もらって逆に感動しました。
本当に嬉しかったです。
頑張って準備してよかったです^^
結婚してよかったことは、結婚して、子供ができて守るものができたことです^ ^
入籍して4か月後に妊娠が分かり、結婚してなかったら息子は生まれてなかったから、結婚してよかったなあと、毎日息子の寝顔をみながら幸せな気持ちです。
産後で全然痩せれなかったことです。
一番の後悔です。笑
ペーパーアイテム、カメラマンさんは式場では頼まず持ち込みました。
それだけで2/3ぐらいの費用におさえれました。^ ^
一生に一度の結婚式、絶対妥協せず後悔のないようにしてください!
わたしは子育てしながら寝る間も惜しんで準備し、
とにかくインスタやネットに張り付いて、
リサーチしまくりました^ ^
周りの協力もあり、当日悔いなく終えることができ、大満足な1日になりました^ ^
準備は大変ですが、結婚式を無事終えた人しかわからない達成感と満足感がまっています!笑
あとは当日楽しんで、素敵な結婚式にしてください。
わたしの式場はこちら