わたしの式場はこちら
式場の方のサービスや装飾、ゲストの方のお声、自分たちがとても楽しめました♡ゲストの笑顔でいつも通りリラックスできました^ ^
コンセプトはファーストシューズ
赤ちゃんの初めての靴と呼ばれるファーストシューズをコンセプトに、今までの出逢えた方々に感謝の気持ちを忘れず、これからお互いが歩んでいく場所が私たち夫婦にとっての大切な場所であり、笑顔溢れる場でもあり私たちを成長させてくれるようにとプランナーさんにつけてもらいました^ ^
パッとみたときに可愛い!と感じたもの。 試着したときに身体のスタイルに合ったものを選びました。
自分だけでなく旦那さんや家族からの意見も大切にしました。
マーメイドに憧れていたのですが、1.2着目では選べず、二次会で念願のマーメイドを着ました^ ^
友人から借りたBENIR
イヤリングは1着目のドレスの際はハンドメイドされてるbestasmania さまのもの
お色直しと二次会ではオスカーデラレンタ風のタッセルピアスにしました。
挙式の際はネットで購入したもの
披露宴ではインスタでお譲りいただいた小枝アクセ
お色直しでは手作りの花かんむりを着用しました
友人にマーブル×ポイントにワイヤーネイルをしてもらいました
アンティークレッドのお花をポイントにグリーン多めにしてもらいました。
ベランダのフローリストさんは0から好きなデザインでオーダーできるのとセンス抜群なので本当におすすめです! 上からチュールとグリーンをぶら下げてもらいナチュラル感をさらに出してもらいました^ ^
グリーン多めでユーカリや多肉植物をいれていただくことをお願いしました
ベランダの専属のフローリストさん
自分たちも美味しいと感じるもの
メインのお肉が美味しいもの
ナチュラルなネイキッドケーキ
ビッグスプーンでのファーストバイトと お互いサプライズにしていた相手からの誓いの言葉をプレートにかいてもらったものを食べる演出
天気が良かったのでベランダでファーストバイト
親族、男性の職場の方、男性の友人、女性の友人、夫婦での参列の方ごとにカタログギフトの内容をかえました。
マルティネリ(コストコで購入し自身で装飾)
SHIENA
SHIENA
中座で父と母が泣いてしまったこと
まさか涙をするとは思っていなかったので中座をしながら本当に幸せだなと一歩一歩をかみしめていました。
ごめんなさい、、もう一つあります。友人からの余興 恋ダンスの曲に合わせて夫婦のつながりのある友人やそれぞれの両親にまで会いにいってくれた映像のあとに、最後はみんなで恋ダンスを踊ってくれたこと
夫婦の雰囲気が式場にあらわれること
私たちの場合、着飾らない自然体の笑顔でいつも通りいられること
友人たちといつも通りわいわい話してみんなで楽しむ
今までで一番良かった!感動した!といわれたこと。 手作りが多くて2人らしさがたくさんでていて、気遣いが素晴らしかった。 おしゃれでずっといたかった!と言ってもらえたこと
なんでも二人でできること
同じご飯を食べて二人でのんびりして二人で笑って一緒に悩めること。
料理のランクをもう1ランク上げても良かった!
試食ができなかったので当日量が少なかったかも?
1日の様子をフルタイムで録画してあるムービー
予算が足りなかったがムービーがあまりなく後悔してます
できるだけ手作りを多めにしました
引き出物袋は外注で格安のジュートバッグ
プチギフトはコストコで購入し自身で包んだ
手作りの花かんむりとブートニアを作った
ムービーは全て自作
やりたい!と思ったことはできるだけやった方がいいと思います!! 予算がある方でも予算内でできることもたくさんあるので、こだわりをお持ちの方は早めから準備するのをおすすめします!
華雅苑越谷店
わたしの式場はこちら