ym1121_miさんのカバー画像
ym1121_miさんのアイコン画像

ym1121_mi

海の見える式場に憧れがありましたが、実際に式場見学に行ったら写真が逆光になりやすく、自分が思っていたイメージと違いました。

ララシャンス 博多の森は候補ではなかったのですが、式場見学に行ってチャペルと披露宴会場共に雰囲気が素敵で夫婦揃ってここがいい!となり、その日に即決しました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2023-08-06
ララシャンス 博多の森
100人以下

他のチャペルと比べて窓がないため、厳かな雰囲気の中、挙式ができると思います。
外の階段でフラワーシャワーをしましたが、天気も良かったためとても素敵な写真が残せました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2023-08-06
ララシャンス 博多の森
100人以下

中庭からガーデン入場をして、ゲストの方から「とても良かったよ」と言われました。
高砂に座っている時も中庭が見えるので、天気が良かったらとても良い写真が撮れます。

コンセプトやこだわったこと

最初は特にテーマやコンセプトは決めておらず、とにかく来ていただくゲストの方々に楽しんでもらえる式にしたいという思いが一番強かったです。

準備を進めていく中で、2人の共通の趣味である「野球観戦」をどこかに入れたいなと思うようになり、ウェディングケーキや席次表に取り入れています。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
Hatsuko endo

二の腕がスッキリ見えるオフショルダードレスにしています。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
KIYOKO HATA

グリッターがキラキラで華やかさもあり、とても可愛いドレスでした。

SHOES
シューズ

低身長の為、ヒールの高いシューズにしています。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの時はアップスタイル、カラードレスの時はハーフアップスタイルにして雰囲気を変えています。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式の時はティアラに合わせてシルバー系のアクセサリーを、披露宴の時は雰囲気を変えてゴールド系のアクセサリーを着けました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式:ティアラ
披露宴:花
お色直し:花

自分ではどんなものが似合うのかわからず、式場の衣装スタッフの方のおすすめを取り入れています。

NAILS
ネイル

ドレスに馴染むよう派手ではないシンプルなデザインのネイルです。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

夏に式を挙げたので、季節感を出すために高砂は黄色やオレンジの花を取り入れました。
ゲストテーブルにはひまわりを置いています。

FOOD
お料理のこだわり

お料理・ケーキ

アルバムを見る

自分が披露宴で出てきたら嬉しかった、お刺身とお肉は絶対に入れたいと思っていました。
予算の関係で6段階中4番目のランクにしましたが「とても美味しかった」とゲストの方に言ってもらえました。
お腹いっぱいになって欲しかったので、デザートビュッフェも行っています。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

二人の共通の趣味が野球観戦のため、ケーキは野球をモチーフに作り、ケーキ入刀の時は好きな球団のユニフォームを着用しました。

WEDDING FAVORS
引出物

引出物:カタログギフト
年代によってカードタイプと本タイプで贈り分けしています。

引菓子:Cote a Coteのバームクーヘン

PETITE GIFTS
プチギフト

夏の式で暑かったので、オロナミンCにしました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

購入していません。

WEDDING RING
結婚指輪

NIWAKAの"結"です。
指輪の名前と少し変わったデザインに惹かれました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

挙式の退場の際、ゲストの方々の顔を見たときに嬉しくて泣いてしまいました。

二人らしさとは

結婚式で二人が一番大事にしていたことは"来ていただくゲストの方々に楽しんでもらいたい"ということでした。そこから二人らしい結婚式が作られていったと思います。

嬉しかった参加者の反応

料理や引出物が「美味しかった」と言ってもらえたことも嬉しかったのですが「式場のスタッフの方の対応が良かった」と褒められてた時は、ララシャンス 博多の森にして本当に良かったなと思いました。

私にとって結婚とは

大切な人たちが自分たちのために集まってくれたことがとても幸せでした。結婚式をして本当に良かったです。

後悔していること

挙式の時は緊張していたので、笑顔の写真がほとんどなかったことです。厳かな雰囲気ではありましたが、もう少し笑顔があれば良かったなと思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

和装もしたかったのですが、2回お色直しをしたらゲストの方と過ごす時間が短くなるので諦めました。

節約のための工夫

ムービー関連や席次表、席札、芳名帳などのペーパーアイテムは自分で準備しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式場によって著作権の関係で自分が考えている演出ができないこともあると思いました。私の場合は、ウェディングケーキのデザインをしたいようにできませんでした。
絶対したいと思っていることは、出来るのか早めに聞いた方がいいと思います。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です