結婚式場見学は2ヶ所行きました。最初にチャペルが真っ白のとこに行き、後に大聖堂のチャペルに行きました。真っ白のチャペルに憧れてたんですけど、大聖堂を歩いたらバージンロードが長く当日父と感動的なものが作れるかなと思い大聖堂にしました。
当日はみんなから良かった、感動したよて言葉貰えて大聖堂にしてよかったなと思いました。
階段から降りてシンデレラ演出をしました。おすすめです。
ピンクグリッターのライナーを入れたこと。メイクを挙式、披露宴でかえたこと。
大聖堂で赤のバージンロードなのでトレーンの1番長いものを用意してもらいました。
マーメイドドレスです。
1着目と変化を付けたくて、メイクを少し濃くしてもらい髪もハーフダウンでかっこいいスタイルにしたところがポイントです。
カラードレスはメインテーマのピンクにしました。
会場の雰囲気にもピッタリで目元もピンクのキラキラアイシャドウ入れてもらいました。
9cmのシルバーのキラキラヒールです。
挙式 アップヘアのナチュラルメイク
披露宴 ハーフダウンの濃いめメイク、ダウンスタイルのピンクメイク。
着用する物全部変えました。マーメイドはかっこよくしたかったので黒のピアスを付けました。首元は何も付けませんでした。
カラードレスの時に布屋さんでチュール生地の布を買い、ヘアメイクさんにいい感じにアレンジしてもらいました。
スワロフスキーを埋めつくしでキラキラにしました。
式場系列のとこです。
ライナーがキラキラなのでごちゃごちゃしないようにシンプルめにしました。
1番ランクが下のものは避けました。
シンプルのピンクキラキラケーキです。ピンクの花を使いました。
親族、男性はカタログギフトとバームクーヘン
女性はCHANELリップとバームクーヘン
会社はカタログとバームクーヘンと名披露目
オロナミンCを自分達で用意しました。
4℃ 花形のダイヤが付いた指輪
私は各パート全部で号泣し、みんなに泣きすぎと言われてたくらい泣きました(笑)
お互いが欠けてるとこを補える関係です。
色んな結婚式に行ったことあるけど誰よりも綺麗で私らしい結婚式でこの日までよく頑張ったね、という言葉がとても嬉しかったです。
ゴールじゃなくてスタート
ウエディングケーキが言った感じと違いました。当日までにこんな感じという物を見せてもらいたかったです。
背中が全開のマーメイドドレスを着たかったけど持ち込み料が高く式場の物から決めました。
手作りしました。
結婚式前は大変で何も手付かずで何をしていいか分からなくなってたけど、終わってからはもう少しあの時頑張れたかもと思いますので、大変ですが頑張ってください。当日後悔のないいい日を旦那さんと2人で作り上げて下さい。
わたしの式場はこちら