自然光に背景が緑なのでとても写真映えがよく、アットホームな挙式ができます。
高砂をソファーにすることで、ゲストとの距離が近くよかったです。
インスタ映えする様に、装飾にこだわりました!
ティンカーベル をイメージした、ミニドレスにしました。
あえて、自分のイメージカラーでない物を選びました。
シルバーのラメが細かいものにしました。
ティアラとお花は、必ず付けたかったので小物とドレスに合うヘアセットにしてもらいました。 メイクは、パッチリメイクにしてもらい自分でも普段してる化粧を付け加えた。
あまり、大きくなくシンプルな物にしました。
ティアラとナチュラルな色の花にしました。
とにかく、キラキラさせました!
ティンカーベル のイメージで作ってもらいました!
お肉料理は、満足してもらえる物にしました。
ハンバーグ入刀をしました。
スープセット かつおぶし カタログギフト 親族など、先輩方にはカタログギフトの値段を高いものにしました。
自分達の写真が印刷されているコーヒーにしました。
母の形見のダイヤを使った指輪にしました。
なし
旦那からのサプライズムービー。私の通った学校や、バイト先を回ってくれてムービー上映後旦那が出てきた時とても感動しました。
お互いダンスをしているのでダンスを演出でいれたり、型にはめずに自由な結婚式にしたいと2人で話していました。
初めてこんなにアットホームな結婚式に参加したと言われた事です。
寄り添いたいときに寄り添いたい相手がいつも近くにいてくれることです。
演出を詰め込みすぎて、予定より高砂に座ってる時間が短く少し後悔しています。
ペーパーアイテムを手作りしました。
ゲストと一緒に楽しむ事を忘れず、準備期間は一瞬なので時間を沢山かけて作り上げて悔いのない結婚式になりますように!
わたしの式場はこちら