mi310_wdさんのカバー画像
mi310_wdさんのアイコン画像

mi310_wd

私たちの結婚式はファミリー婚だったのと、共通の友人が多かったので、ゲストのみんなと一緒に楽しめるアットホームな式にしたいと思い準備を進めていきました。

TRUNK HOTELでゲストと近い距離で一緒に楽しめて、笑顔溢れるウェディングパーティーに。
笑いあり、涙ありの幸せな1日を過ごすことができました♡

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2024-02-18
TRUNK HOTEL
150人以下

最上階まで上がりエレベーターのドアが開くと、突如目の前に現れる緑溢れる木目調のチャペルの迫力に圧巻されます。
とてもシンプルだけどガラス張りになっているので開放感があり、光がたっぷり入り神秘的な空間になります。

収容人数は100名ですが、私たちのゲストは106名いたので立ち見をするゲストが数名いらっしゃいましたが「チャペル全体が見渡せてよかった!」と言ってもらえました♡
コンパクトなチャペルですがゲストとの距離も近いので、表情を間近で見ることができ、おしゃべりもできたので再入場の時には緊張もほぐれました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-02-18
TRUNK HOTEL
150人以下
ONDEN

私たちはONDENという披露宴会場にしました。

最初はMORIの会場が候補でしたが、実際にONDENを見学すると広い会場とカジュアルだけど大人っぽい空間に夫が一目惚れ。
TRUNK HOTELは私の好みで選ばせてもらったので、披露宴会場は旦那さんの意見を尊重しました。
お色直し後の再入場もサプライズ感があり、結果大正解でした!

コンセプトやこだわったこと

・ファミリー婚だったので、親族友人だけのカジュアルな式に!
形式ばった固い挨拶等はなるべく避けて、いつもの私たちのままでいられるようにしました。

・高砂はソファ席にして、ゲストとの距離を近くする!
お値段がぐんっと変わってしまうポイントですが、ソファにしたことでゲストとの距離が物理的に近くなり、フランクにゲストとお話ができました。

・こだわるところはこだわって、私たちらしい結婚式に!
ドレスや装花、BGMなど絶対に譲れないところはこだわり、TRUNK HOTEL自体は洗練されたおしゃれな雰囲気なので、ごちゃごちゃさせないようそのままを活かしてシンプルにしています。
なので、ウェルカムスペースにはウェルカムボードのみを設置しました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
ANTONIO RIVA
ショップ
MIRROR MIRROR

⦅ BRIGIDA⦆

最初は別のドレスをお目当てに試着しに行ったのですが、担当の方におすすめされ一目惚れしたのがこのドレスでした。
初めて試着したドレスで、着た瞬間にビビッ!ときて即決しました。
シンプルだからこそ、生地感とシルエットにこだわりがあった私にはピッタリのドレスでした♡

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
ANTONIO RIVA
ショップ
MIRROR MIRROR

⦅sissi⦆

1着目のドレスと雰囲気を変えたくてカラードレスやレースのウェディングドレスも検討していましたが、納得いくものに出会えませんでした。
このドレスがたまたま予約が空いていたので試着してみると、またもやビビビッ!ときました。

1着目と同じブランドのドレスなので雰囲気が変わらないのではないかということが不安でしたが、ヘアスタイルやアクセサリー、ブーケを工夫することでONDENの広い会場にも映えるのでこちらのドレスに決めました♡

SHOES
シューズ

BENIRのレースパンプスです。
身長が153㎝なので、12㎝ヒールがマストでした。
提携のドレスショップでエナメルの靴をレンタルするか悩みましたが、裾を持ってチラッと見えた時にレース素材が素敵だなと思い購入しています。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

結婚式だからといって張り切った濃いメイクはしたくなかったので、ヘアメイクさんには「いつもと同じような感じにしたいです」とお願いしました。
さすがプロ♡ナチュラルでツヤ感のある肌や理想のアイブロウ、ぱっちりとした目元を作ってもらいました。
リップは自分の好きな色のものを持参してつけていただきました。

挙式はシンプルなシニヨンで前髪の分け目とちょろっと出した産毛、シニヨンのボリュームにはこだわりを出しています。
お色直しは雰囲気を変えたくて、前髪を全部あげてアップスタイルにしました。
アイメイクにラメを、チークは少し重ねて大人可愛い雰囲気にしています。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式:Vera Wangのパールピアス
顔回りはすっきりさせたかったのでパールでシンプルに。

お色直し:A.B.ELLIEのHAYDEN STUD
パールビーズで清楚さと可憐さを表し、ゴールドのワイヤーで全体を引き締めて甘さを抑えたデザインがお気に入り♡

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーは使用しませんでした。

NAILS
ネイル

フレンチネイルです。
シンプルですがスクエアの形、フレンチの幅、ベースカラーは指がきれいに見えるようにしてもらいました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

担当はTRUNK HOTELのフローリスト佐藤さんです。
打合せ時に、こんな感じにしたいというイメージをお伝えしました。

(NG)
使用したくないお花
森感が強すぎるもの
濃いグリーン

(GOOD)
写真に装花が映り込むように
抜け感
透明感
ごちゃごちゃしないシンプルな色使い
ライトグリーン
白ベース

メインの高砂装花はyour styleというオーダーメイドで、ゲストテーブルはTOMOSHIBIのStandard Planにグリーンを生け、透明の花瓶を追加しています♡
全卓流しテーブルだったのでグリーンを追加したことにより、テーブルに動きがあり抜け感を出せました。
とっても素敵にしてくださり、大満足です♡

FOOD
お料理のこだわり

山吹というすべて黄色で統一されているお料理です。
ゲストの方からは「お料理がとっても美味しかった!」「お肉がやわらかくて最高だった!」のお声をいただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ベリーがのったシンプルなショートケーキです。

WEDDING FAVORS
引出物

TRUNK HOTELのギフトカードです。
ギフトカードの内容はとてもおしゃれで、普通のカタログより特別感があることも選んだ決め手になりました。
引菓子はアプリコットのパウンドケーキ、親族にはオーガニック煎茶パウダーを追加しました。

PETITE GIFTS
プチギフト

高校時代の後輩が作っているアイシングクッキーです。@madeby_coyuri
デザインは、私たちのオリジナルクッキーをオーダーしています。
可愛いのに味もとっても美味しいので、ゲストから「美味しくて一瞬で食べちゃった!」ととっても好評でした♡

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

Cartierです。
一緒に選びに行き、ソリテールリングを贈ってくれました。

WEDDING RING
結婚指輪

婚約指輪と同じくCartierです。
ダイヤも付いていない、シンプルなゴールドのリングを選びました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

姉が企画してくれた余興です。
これまで兄弟やいとこの結婚式の時に、ダンスで会場を盛り上げることが恒例になっていて、私の結婚式が最後の集大成でした!
最後はサプライズで私も参加する予定だったのですが、曲の途中から私の友人、夫の友人も参加してくれてビックリ!

みんなノリノリで踊ってくれていてとっても嬉しかったし、会場が盛り上がりました!
「みんなとダンスができて嬉しかった~♡」「こんなに盛り上がってる結婚式初めて!」と言ってもらえました。
みんなに声をかけてくれた姉には、感謝の気持ちでいっぱいです。

二人らしさとは

自然体でいること。
結婚式だからと背伸びしない自然体の私たちでいられる空間づくりを心掛けました。
ソファスタイルにしたこと、ゲストとの思い出の曲をセットリストに入れたことなど、飾らないありのままの私たちでいられる工夫をしています。

嬉しかった参加者の反応

ゲストからは「とにかく楽しかった!」「2人らしい結婚式だった!」と言っていただけました。
中でも一番うれしかったのは「ファミリー婚って最高だね!」とたくさんの方に言ってもらえたこと。

入籍した時期はコロナ禍ということもあり、先延ばしにしていた結婚式。
妊娠、出産を経て家族3人で迎えた結婚式でしたが、結婚式で娘との写真を残すことができて私たちも幸せな気持ちでいっぱいです。

私にとって結婚とは

人生が2つ楽しめること。
他人同士なので、価値観が違うのは当たり前。
だからこそ相手の好きなこと、好きなものを自分も体験できるのを楽しむこと。
そして、新たに夫婦の新しい価値観が作れたら、お互いに心地よい関係になれるのかなと思います。

後悔していること

カメラマンさんに事前に「こんな写真の雰囲気が好き!」というのを伝えればよかったです…。
せっかく指定ショットがあるアルバムを選んだのに、思っていた感じと少し違っていたのが心残りです。

やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
やりたかったことはすべてやらせてもらいました。

節約のための工夫

自分で作れるものは自分で作りました!
ペーパーアイテムや動画も自分たちで作り、100円ショップをたくさん周ったのもいい思い出です(笑)

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度の結婚式なので後悔しないように自分の理想のイメージ集めや、やりたいことを明確にすることが大切だと思います。

結婚式の準備は想像以上に大変でした。
夫と喧嘩したり準備が間に合うかなと不安になることもありましたが、終わってから思い返すととても楽しい時間だったなと思います。
たくさん悩んだ分、絶対に素敵な結婚式になると思うので準備期間も楽しんでみてください♡

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です