チャペルが変わった形で素敵、ハープ演奏あり、大人数対応可でキラキラ明るくて清潔感があります!
大人数収容可能、ゴージャス、スクリーンが2台あり高さもあってどこの席からも見やすいです!
こだわったのは、ゲストが置いてけぼりの瞬間を無くして、ずっと楽しんでもらうこと!
例えば、せっかくの余興VTRが見づらかったり聞こえなかったりでわからない、みたいなもったいないことをしない。 例えば、遠方から来た祖父祖母にもプレゼントを渡してスポットライトを。 例えば、見飽きたファーストバイトはサンクスバイトにして少しでも驚きを。 などなど!
ウェディングドレスは、式場提携のプリマカーラにて、プリンセスラインのドレスを借りました。(名前わかりません)
マーメイドと悩みましたが、やっぱりお姫様気分を味わいたい!ということでプリンセスラインを選びました。 試着の時一緒に来た父の一押しだったのもポイントでした。
*憧れのTHE HANYで、ジョエルというドレスを選びました。
結婚する時はTHE HANYのドレスを絶対に着る。と、決めていました。 もっと、HANYらしいお花いっぱいのものも好きだったのですが、このジョエルが、試着したらいきなりピン!ときてしまいました!
自分の背が高く、主人の背が低めだったので、ぺたんこシューズです。HANYからレンタルした、ブルーのバンドつきの白シューズです。
ウェディングドレスでは、正面からのぱっと見は王道のアップ、サイドやバックから見ると華やかポニーテールに。
カラードレスの時は雰囲気を変えたいのもあり少しダウンスタイルで後れ毛残しにしましたが、小顔効果狙いでスッキリ目は保ちました。
メイクは、通常メイクを丁寧に、少しはっきり目に、キラキラさせて、くらいです!
ウェディングドレスでは、提携ドレスショップからレンタルしたシンプルなパールネックレス、母からもらったパールイヤリング。
カラードレスでは、THE HANYレンタルのかなり大振りなビジューイヤリングで、ネックレスは、無し!(THE HANYおすすめ)
ウェディングのヘッドアクセサリーは提携ドレスショップのレンタルで節約。
カラードレス用のヘッドアクセは母の手作りで、とってもお気に入りです(*^^*)
ちなみに同じ素材でブーケも手作りしてもらいました♡
王道の、白。 白、ラメ、3Dネイルの白バラなど織り込んでもらいつつ、グラデにして、指だけ浮いてる感じにならないようにネイリストさんと相談しながら作っていきました。
お花は、白バラ・白ダリアとかすみ草など白のいろんな形のお花をメインに、好きな色のオレンジのお花と、つながりで明るい黄緑の葉系を入れました。
白バラとかすみ草のイメージがとても良かったのでこれは譲れませんでした!ブーケともリンクさせて統一感を出しました。
アンジェリオンのお料理はどれも美味しかったので、自信を持ってゲストに振る舞いました!
本当はインスタで見るような、何段重ねだったり可愛い装飾だったりをいめーじしていましたが、予算の関係もあり、一段ケーキに! そのかわり、その中でできる可愛い装飾を少しだけこだわりました。(いちごの夫婦装飾)
主人の実家(自営業)で作っているもの/ピンクorグレーのジルスチュアートタオルセット/結心 幸せの輪(バームクーヘン、風呂敷包み)
ウォーカーショートブレッド(自分たちで包んで持ち込みました)
ラザールダイヤモンド
ラザールダイヤモンド
主人のお義父さんの最後の挨拶。 笑いを交えながらも、感動の涙を誘う、とても暖かいスピーチでした。 その後の主人のスピーチが、酔っ払って同じことを何回も言って笑われていたので笑、その対比も良かったです。
ずっとくだらないことを言い合って笑顔で居続けること。
最近出た結婚式の中でダントツで楽しい式だったと言われたのがとても嬉しかったです! あとは、やっぱりお義父さんのスピーチが良かったという感想が多かったです。
笑顔が2倍に増えること!
後輩にあげちゃいましたが、、ウェディングのブーケがかなりお気に入りだったので、アフターブーケにすればよかった!笑 それと、披露宴会場内にステキなソファースペースがあったので、そこでカラードレスで写真を撮れば良かったです。
披露宴に、大好きなアーティストを呼びたかった! やめたのは、勇気と予算と披露宴内の時間が無かったこと。笑
ケーキ一段。 装花は予算の中で予算より上に見えるように華やかに。 カラードレスのブーケは母手作り。 などなど、、
旦那との喧嘩はほどほどに!笑 そして、素敵な式にするにはあくまで客観的に見る力も! 結婚式ほど幸せな日はないので、楽しんでください!
大学の時のアカペラサークル仲間と、弟と一緒に
サプライズでアカペラ を歌いました!
練習も、発表も、とても楽しかったです♡
二次会は、旦那様だけお色直ししました。
式場の持ち出し料金より、外でレンタルした方が安かったので。笑
五反田のタキシードステーションでお借りしましたが
数万円でもろもろレンタルできて、かなりお買い得でした!
ブルー×ブルーの王道であわせました。
私服はお揃いっぽい雰囲気の衣装で撮りたかったので、ローコストでメルカリやユニクロで買って揃えました!
花かんむりは東急ハンズです!
白無垢
私服