わたしの式場はこちら
チャペルは落ち着いた色味で、ナチュラルウェディングにピッタリ。
光がたくさん入るので、午前午後どちらの式でも綺麗。
外に出ると素敵なガーデンがある。
午後式で夕日がすごく綺麗だった。
電線がないので、いい写真が撮れる。
ガーデンからの入場もできます。
外には可愛らしいブランコがあって、プラス料金無しでそこに座って登場する演出もできます。
階段からも入場できるので、色んなパターンを楽しめます。
自分達よがりにしたくなかった。
繋がりを大切にしたかった。
挙式ではみんなとの思い出を形にしたアイルランナーをバージンロードに敷いた。
式中では、リングリレーを、受付の際にみんなで赤い糸を繋いで作りあげたストリングアートを結婚証明書にした。
披露宴ではフルーツ酒作りをする為にテーブルラウンドをしたり、ウェディングケーキにドラジェを仕組んで当たった人にはプレゼントをあげたり、みんなが飽きないように工夫した。
披露宴は挙式と同じドレス。
友人のブランドPorte de Vanvesのサッシュベルトを使用して雰囲気を変えた。
シンプルだけど、素材と刺繍が綺麗。
形も美しく、スタイルがよく見えた。
形と色がとても気に入った。
ピスタチオグリーンという色らしく、珍しかったのか、友人達からとても評判が良かった。
シンプルだけどウエストの刺繍とキラキラが華やかさをだしてくれた。後ろ姿のV字もお気に入り。
特にこだわってなかったので、無料で借りれるものを選んだ。
ヘアスタイルはカッチリせず、ルーズ感を出してもらうようにした。
アイメイクはブラウン。
ウェディングドレスのリップは可愛い感じに。
カラードレスでは大人っぽく、レッドブラウンのリップへ。
挙式、披露宴、カラードレスと全て違うイヤリングを使用した。
ネックレスは挙式、披露宴のみ。
カラードレスでは使用しなかった。
ヘアではブーケとお揃いのものを。
くすみカラーのお花を要望した
白とクリアを使用したが、式後でも気にならないようカジュアルなデザインにした。
節約のため&ナチュラルにするため、くすみグリーンを大目に使用した。
パンパスグラスもお気に入り。
あとはくすんだ青と赤をポイントに使用してもらった。
ゲストがもらって嬉しいデザインにしたかった。
あとでドライフラワーにしても可愛い花材を選んでもらった。
高砂ソファに憧れていたが、高かったので通常の机椅子に。それでも高砂が寂しくならないようにボリュームや雑貨でカバーした。
DEMI PEU・CONNU
料理はなるべく節約したくなかった。
美味しいものを食べて欲しかったので、あまりレベルは下げなかった。
ウェディングケーキとコースのデザートもあるので、ケーキバイキングにあまり興味がなかった。
代わりにお茶漬けビュッフェをしたらとても評判が良かった。
ネイキッドケーキでオシャレさを出したかった。
飾りはあまりコテコテにはしないで、ナチュラル感を大切にした。
引き出物は郵送にした。
とても喜ばれた。
カタログギフト(値段別)、バームクーヘン、お茶漬け
すみません。忘れました
ドリップコーヒーとLotusのクッキー
AHKAHのエタニティーリング。
一粒ダイヤではなく、普段も使えるようなデザインのもの。
AHKAH。 細くて華奢ならものが良かった。
表裏に小さなダイヤが埋め込まれているマット加工されたもの。
我々が作った土台と釘にみんなが作り上げてくれたストリングアートがすごく可愛く出来上がって嬉しかった。
式後も玄関に飾っている。
我々とゲストみんなで作り上げたものだと思うと感慨深く、それを元に誓いの言葉を言えたのがとても嬉しかった。
人と人との繋がり、感謝の気持ち。
これだけは式を作り上げていく中で、全くブレなかった。
飲み会やお出かけが好きなので、人との繋がりをお互いに大切にしている。
今まで参列した結婚式の中で一番良かった、感動したと上司や友人に言われた。
色んな人が言ってくれたので、本当に嬉しかった!
悩みに悩んだカラードレスを想像以上にみんなが褒めてくれた。
お互いを思い合うこと。
彼はとても誠実で優しい人なので、とても尊敬できる。
私も相手が喜ぶことはたくさんしてあげたいし、嫌な事はしないよう成長していきたい。
毎日笑顔でいれる今をとても幸せに思う(^^)
特にないが、ただ1つ調査が甘く、アイルランナーを新郎新婦逆に作ってしまったことを当日気づいた。
人前式だと歩く位置が逆になることをその日まで知らなかった
風が強過ぎてガーデンでのお茶漬けビュッフェが出来なかった。
カラードレスのブーケは式場外で依頼したら半額の値段で同じくらいのボリュームのブーケを作れた。
DIYできるものはなるべくやった。
リボンシャワーなど。
インスタやネットサーフィンで好みの雰囲気のものをたくさんピックアップしてイメージを膨らませてください。
DIYで節約もいいですが、あまり自分を追い詰めないで楽しんで準備して欲しいです。
購入やムービーの依頼でも格安のサイトはありますから(^^)
主役になれる素敵な1日なので、めいいっぱい楽しんで下さい。
すんごく楽しかった!!またやりたい😭❤️
可愛いカフェを貸し切って最高のロケーションでした!
親やスタッフさんもたくさん横で写真撮ってくれた✨
わたしの式場はこちら