わたしの式場はこちら
緑をバックに撮る、チャペルでの写真が映えます。
お天気が晴れてたらもっとよかったかな。
1番のおすすめは、バルコニーからの入場です。階段があるので素敵な演出ができ、シンデレラのような気分が味わえます。上からゲストの皆様を見渡すことができます。
コンセプトは Natural & Antique です。
ちぴドレス
大好きな近藤千尋ちゃんプロデュースのワタベウェディングさんのドレスで、発売した時から絶対着ると決めてました。
パニエを着用すればもっとボリューム感を出せたかなと少し後悔してます。
クリアヒールの、ホワイトパンプスです。
普段使い出来るくらいとてもシンプルなものです。
ちぴ婚を参考にオールアップスタイルと、
ヘアチェンジの際には、ドライフラワーを使いたかったのでローポニーにしてたくさんお花を使って頂きました。
メイクは人に触られるのが苦手なのでセルフです。
普段からピアスは興味ないのですが
小顔効果になるため 顔周りのアクセサリー類は
派手でデカめなものを選びました。
ティアラとドライフラワーにしました。
どちらもフリマです。
アクセサリー類を派手にしたのでネイルはあえてシンプルに、ゴールドフレンチです。
アテンドさん ヘアメイクさんからとても好評でした。
かすみ草をメインのお花にして
ナチュラルテイストにして頂きました。
かすみ草とドライフラワーを混ぜて 優しい 癒し空間な雰囲気を出しました。
地元の有名食材を使ったスープを、メニューに取り入れました。ゲストの方にも、とても喜んで頂けました。
ベリー系の3段ケーキで、とても可愛らしいウエディングケーキでした。
ケーキトッパーはフリマです。
ピアリーさんのヒキタクを使いました。
遠方のゲストの方などにとても好評でした。
ヒキタクはほんと使ってよかったです。
ただ入力がほんと面倒です。
アンティーク感のある箱にクッキーを入れてお渡ししました。
wave
やっぱりウエディングドレス姿は 家族や友達はもちろん、お世話になったおじいちゃん おばあちゃんに絶対見せてあげたかったのでファミリーミートの時は感動しました。
ゆる〜く!自由に!!
・ご飯が美味しかった
・ヒキタクが良かった
開始時間が朝で、早かったこと。
ウェルカムスペースの配置は、事前にプランナーに伝えておくべきだったこと。
準備はもっともっと早く余裕を持ってするべきだった。
できるだけ会場には頼まず、ピアリーなどのウエディングサイトを利用しました。
絶対にやりたいことをまず決めて、
時間や費用をしっかり話し合い 夫婦で協力し合って早めに準備するといいと思います。
わたしの式場はこちら