入ってすぐに良い香りがひろがっていて、
光の使い方がとってもとっても素敵なんです!
もし雨が降っても天候に左右されることなく、
出入り口から非常灯などが丸見えでないところもお気に入りポイントです!
私たちだけではなく、来てくださった方みんなが楽しんで思い出に残る1日になるようにゲスト目線になって考えました。
ローザリカルド
私の好きなシンプルなデザインで、体型に似合うこと。 WDとCDで違った印象になること。 メゾンドブランシュさんは肌の色や骨格から似合ったドレスを選んでくれるので、安心して任せることができました
ローザフルヴィア
即決したカラードレスです☺︎
ボリューム感も、グレーがかった色味も、白ドレスとは違った雰囲気なところも、ピッタリな丈感もすべてお気に入りです。
PICHE ABAHOUSEの6cmヒールのものにしました。 ブランドにはこだわりがなかったので、ヒールの高さと見た目で選びました! ドレスからちらっと見えるのがかわいくて、式中もこっそりテンション上がりました。
挙式ヘアはドレスに合わせてシンプルに大人っぽく。 二次会前にバッサリ髪を切る予定だったので、ロングヘアの印象が残るようにお色直しではハーフアップにしました メイクは担当さんにほぼお任せしたのですが、私の好みピッタリに仕上げてくださりとても感動しました。
ネックレスは無し。 挙式・お色直しではネットで買ったシンプルなジルコニアピアス、披露宴ではrosebudの大きめなビーズピアスを付けました。
WDではドレスに合わせてお花モチーフのもの、CDではボリュームのあるリーフモチーフのものを付けました。
普段ネイルが出来ないので、ジェルではなくマニキュアにしました。 ドレスと会場の雰囲気に合うように、ホワイトとピンクベージュでまとめました
ホワイトとグリーンをベースに、エレガントすぎず、かわいすぎないようにフローリストさんにお願いしました。 色味はパキッとしたものだけではなく、くすみカラーを多めにしました。
くすみカラーを多めに使うこと。 ブーケはラフにまとめること。
花屋福太郎
カラフルで目でも楽しめる料理なことと、多すぎず少なすぎずちょうど良いボリュームなこと。 ドリンクは試食会でたくさん試飲させていただき、プランの内容を少し変更していただきました。
ケーキにのせるフルーツは白いクリームにパキッと映える苺とブルーベリーでお願いして、ケーキの中は私と彼が好きなバナナを入れてもらいました! クリームはラフにぺたぺたと塗っていただき、ランダムにアラザンをトッピングしてもらいました。
ゲスト全員に式場オリジナルのショコラクッキー。 パウンドケーキとも悩んだのですが、なるべく賞味期限が長い小分けのものにしたくてクッキーにしました。 親族・上司にはカタログギフトと紅白素麺をプラス、新郎の友人にはスープセットと今治タオルをプラス、新婦の友人にはスープセットとジョンマスターオーガニックのタオル&ヘアケアセットをプラスしました!
バターバトラーのバターフィナンシェ&バターガレット。
ティファニーのハーモニー
ith(イズ)のメビウス ドゥーエ。 オーダーメイドでアレンジをお願いしました!彼は部分的にマット加工、私は入籍月の9月にちなんで小さなダイヤを9つ、というアレンジを加えました。指輪の幅もお互い好みのものにして、内側には刻印とお互いの誕生石を*
花嫁の手紙の後、両親への記念品贈呈の時にお父さんが男泣きしていたこと! お父さんが泣きすぎて、私は逆に笑っちゃいました。笑 あとから聞いたら挙式の時にも号泣していたみたいで。。本当に本当に大切に育てられてきたんだなと感じました。
ありがとうとごめんねの気持ちを忘れず、笑顔でいること!
定番かもしれませんが、ふたりらしい素敵な式だったよ!とたくさんの方が言ってくれました。 式の写真を見返すとゲストのみんなも笑顔のものばかりで、本当に結婚式をしてよかったー!と思います
新しいスタート。 ひとりではなく、ふたりで生活していくことは大変なこともあると思うけど、それ以上にお互いを思い合って日々笑顔で過ごしていけることは本当に本当に幸せなんだなと思います
フラワーシャワーの花びらをもっと多くすればよかったなと思います。 当日はわからなかったけど、後から写真を見返したらあまり花びらが写っていなかったので( ; ; )
あまり思い浮かばないのですが、お金を気にしなくて良いならもっともっと会場装飾を豪華にしたかったです!笑 披露宴会場にお洒落に電球を吊り下げたり、ロビーにもお花をたーくさん使ったり。。
招待状などのペーパーアイテムは持ち込み料なども考えて外注と式場のものを組み合わせました。 ロビー装飾について、最初は生花をお願いする予定でしたが、節約のため自分たちで造花を買って飾りました。 これをこうしたらいくらになるか、代わりにこれを使ったらいくらになるか、などかなり細かく色々と計算して比較しました >_<
ドレスや演出、ペーパーアイテムや装飾などなど本当にたーくさんの素敵なアイディアがあります 私は最初、あれもこれも素敵!となってしまい、あまり具体的なイメージをプランナーさんや彼に伝えられませんでした。。 色んなアプリなどを使って具体的にイメージを掴んでいくと、自分の理想の結婚式がどんなものか彼とも共有しやすくなってどんどん準備が進んでいくと思います たまには休憩しつつ、今しかないプレ花嫁期間を楽しんでください
二次会まで時間があったのでバッサリとヘアカット✂︎
結婚式前から比べると30cmぐらい切りました!
ドレスはザドレスルームさんのキャミドレス、イヤリングは rosebud のものです。
彼の衣装はたまたま見かけたスーツのお店で、これいい!と即決して買ったもの。
シャツとネクタイはスーツセレクトで買いました。
特に撮りたいポーズとか何も考えていなかったのですが、サクサクっと素敵に撮ってくれました!
当日と同じカメラマンさんに素敵に撮影していただいたので
何枚かモノクロ印刷して、ウェルカムスペースに飾りました!
1
わたしの式場はこちら