わたしの式場はこちら
チャペルでの日本に4台しかないと言われるパイプオルガンとハープには感動しました! あと階段も数段あったのでドレス映えもしました!
とにかく会場が真っ白なのでとってもキレイ! プリンセスになれると思います! また真っ白なので自分色に染められます
旦那と私の趣味がバラバラだったので、二人ともこれがよい!って言えるものを選ぶことにこだわりました! せっかく一生に一度しかないので二人が好きな物を取り入れたくて。。。
アンフェリシオンで借りました。
チャペルに階段があったのでトレーンの長さにこだわりました! また腕を隠してくて。。。 隠れる物を選びました!
アンフェリシオンで借りました。
旦那のイチオシドレスでした! 本当はサッシュベルト、コサージュはドレスの付属品があったのですが。。。 秋挙式でベロア素材が。。。 あと赤より青が好きだったので。。。 サッシュベルトは別購入、コサージュ、ヘッドドレスはドレスに合わせて作成いただきました!
ダイアナのシンデレラシリーズです、 白のぺたんこにしました!
美容師さんを持込みにしました! 学生時代から担当いただいている美容師さんに全てお任せしました! 私がディズニー好き、お花をたくさん使いたいというのを知っていたので色々考えてくださり、ラプンツェル風にしました!
式場で借りました! ここはそんなにこだわらず、髪型、ドレスが目立つようにシンプルにしました!
ティアラは妹のを借りました!
カラーの時はラプンツェル風にしたのでドレスにあうように作っていただきました!
お花がテーマになりつつあったので、ネイルも押し花にしました! 結婚式後にハネムーンも待っていたので、いわゆるブライダルネイルではなく、普段のネイルに近い感じにしました!
とにかく薔薇を入れてもらうこと! あとはドレスが映えるような色を選んでもらいました!
とくにありません!
すみません。。。 分かりません。。。
見学会に行った時にいただいた料理にしました! とってもおいしかったので!
丸いフルーツがたくさんのっているものにしました! いちごが好きだったのでいちごが入ってるケーキを選びました!
親族はカタログギフト、チーズケーキ、お赤飯と鰹節セット
会社関係はカタログギフト、チーズケーキ、お茶漬けセット
友人は今治タオル、チーズケーキ、お茶漬けセット
金平糖 自分で発注しました! 梱包した袋は名前、日付をいれてもらいまた!
俄の結
シンプルなデザインで探していてなかなか巡り会えず。。。 結を見た瞬間、旦那とこれだ!と即決でした! 私の名前がゆいということもあり。。。 婚約指輪には想いが詰まってます
鎌倉彫金工房で手作りです! 友人のを見て私もお互いのを手作りにしたいと思って。。。 作ってる時も楽しかったですし、想いを込めて作ったのでこれにして本当によかったです!
父が冠婚葬祭業に勤めており、 父の会社で挙げました。
アンフェリシオンの支配人は私が幼い頃から家族ぐるみで付き合っていた方でです。 挙式の際、新郎が入場し私がドアオープンのスタンバイをしてる時、ドアを握っている大好なプライムさんがそわそわし出して、間に合うかなどうかわからずにいました。
そうしたら、ドアオープンギリギリに支配人の登場! 本当におめでとう!と言って、お世話になった支配人と大好きなプランナーさんにドアオープンしていただいたのが本当に嬉しかったです! 入場直前に大号泣してしまいました笑
とにかく好きなことをやる! やりたいことをやる! だからこそ楽しめる! 本当にそれに限ると思います!!
余興の代わりにテーブルインタビューをしました! 1テーブルにつき1人司会の方にインタビューしてもらうことです! そこでアルバイト時代のトレーナーさんの言葉がとにかく忘れられなくて。。。 本当に色んな方に支えられて、愛されて今があるんだと改めて実感しました!
支え合い! 何かあった時に一番に支えたいと思うし、何かあったら一番に言いたいと思います!
ありません!
*予算の関係であきらめたこと
キャンドルサービス、蜷川実花のドレス
*ブーケトスに使うブーケ
白ドレスとカラードレスでブーケを変えました。カラードレスのブーケをブーケトスに使用する予定でしたが、当日の朝になって「やっぱり白ドレスのブーケをブーケトスしたい」と思うようになりました。
進行を当日に変更することも可能でしたが、旦那の機嫌が悪くなると思ったので諦めました。
オープニングムービー、プロフィールムービーは旦那作成! 作った方が安くなる物はなるべくつくるようにしました!
旦那様とよく話し合ってやりたいことをやってください! 新郎新婦の笑顔を参列者は見に来てくれてると思います! 妥協する点もあるかと思いますが。。。 そこもしっかり話し合って二人とも納得できる結婚式を創ってください。
わたしの式場はこちら