わたしの式場はこちら
大きなガラス張りが特徴的で、プールもありとても開放感あふれる会場でした!昼と夜ではまた違う雰囲気です!
ガーデンがあるので外に出ることが出来ます。
私達はそのガーデンを利用し、メイン料理を“バーベキュービュッフェ”にしました!
こだわりポイントは音楽や装飾の色、ドレスなど出来る限りのものを家族3人が大好きな“ディズニー”で揃えたことです!
ブラン ドゥ スティルアンの、胸元のビジューが綺麗なウェディングドレスを選びました!
シンデレラブルーのドレスを選びました!
ブラン ドゥ スティルアンのヒールが高いウェディングシューズを履きました。
ウェディングドレスとカラードレスでアイシャドウの色味をかえたり、髪型もアップスタイルとダウンスタイルの2パターンにチェンジしたりしました!
ウェディングドレスは胸元のビジューを活かすようイヤリングのみ、お色直し後はネックレスとイヤリングを付けました!
挙式ではヘッドドレスを、披露宴ではカチューシャタイプのアクセサリーを合わせ、お色直し後はティアラをつけました!
ウェディングドレスとカラードレスの色を入れ、デザインはネイリストの先輩を信じてお任せしました!笑
特に「この花を使って欲しい!」とお願いはしませんでしたが、「ディズニープリンセスをイメージした淡いカラーで!」とだけお願いしました!
会場装花はラプンツェルカラーのお花を用意してもらいました!
友人から祖父母まで来てくださったので、みんなが美味しく食べられる物をセレクトしました!
メインのお肉料理をガーデンを利用したバーベキュービュッフェにしたのは特に喜んでいただけました。
プレゼントボックスのようなケーキにしていただきました!
真ん中にはパティシエさんのご厚意により、シンデレラ城のプレートを作って乗せていただきました。
京都のグランマーブルというデニッシュパンを選び、年齢層に合わせて味を変えて贈りました。カタログギフトも付けましたが、そちらも年齢層や友人・親戚等でカタログの種類を変えました!
入浴剤を配りました!午後の式だったことで終わるのが夜になるので、「配った入浴剤で疲れを取って欲しい!」という意味を込めました。
ペンで有名な『pilot』の結婚指輪です。
両親への手紙を読んだ際、両親が泣いてくれた事に一番感動しました。
私達の場合は、娘がいて初めて家族が成立するのでやっぱり大切なもの・大事なものは『娘』です。
ディズニーを沢山詰め込んだ式なので、装花やドレスの色についてディズニーを意識していたことに気づいてもらえた時は嬉しかったです。
“家族の新たなスタート!”だと思っています。
準備もたくさんして、やり切ったので後悔はないです!
ちょうどその日台風が来ており、雨が降り始めてしまったのでガーデンでの集合写真は諦めました。
私達はプランナーさんが高校からの友人だったということもあり、密に連絡を取りがら準備を進めることができ、準備万端で当日を迎えることができました。
他の式場だったらこうはいかなかったと思うので、「THE ORIENTAL TERRACEを選んでよかった!!」と思いました。
ドレスやアクセサリーなど、色々な物の金額を見て諦めそうになるかもしれませんが、一生に一度なので着たいもの・つけたいアクセサリー・やりたい事はやりきるのが絶対にオススメです!
わたしの式場はこちら