室内ですが光が入る、ナチュラルで落ち着いた大人の雰囲気でした。十字架も外せて、理想の和装人前式が出来ました!
広すぎず、狭すぎず、9テーブル60人弱には丁度よかったです!
わたしたちはナチュラルの会場で挙げました!
アットホームな雰囲気でとても可愛い会場でした。
最初から最後までこだわりましたが、特に再入場の演出。フラッシュモブの練習をふたりで頑張りました!(笑)
ネイビーのグリッタードレス
白無垢もゲストにはサプライズだったので、そのインパクトを超えるもの…で選んでいました。
グリッターのドレスは動いたらすごくキラキラして、会場のライトだともっとキレイなんだろうな。と思って決めました。
フラッシュモブで踊るので、5センチヒールの安定したものにしました!
白無垢の時は赤いアイシャドウにしてもらいました!
披露宴では綿帽子を取って、違う種類のチュールとレースを、ヘアメイクさんがその場で組み立てヘッドドレスにしてくれました!
カラードレスは赤紫色のアイシャドウに目尻にはオーロラのグリッターを付けてもらいました!
髪はハーフアップのダウンにしました!ロングのダウンが良かったので、エクステをつけました!
キラキラの動くピアスにしました!
会場のテーマとドレスに合わせて、星の形のアクセサリーをつけました!
和装とグリッタードレスの両方に合うように、シェルのグラデーションに、一本だけオーロラのストーンでキラキラに埋めました!
グリーンメインでかすみ草を少し取り入れました。
木の丸太をどうしても置きたくて、会場の雰囲気を星がテーマにしたかったので、周りに星を散らしてもらい、キャンドルも置いてもらいました。
高砂にはLEDのガーランドを付けてもらい、星の置物もお願いしました。
会場のお花屋さん
ひとつランクを上げて15,000円のコースにしました。
たくさんのゲストから、お料理がほんとに美味しかったと言っていただけました!
和装でケーキカットが想像できなかったので、巨大桃饅頭にしました!
カットは桃太郎のエプロンをつけた子供と3人でしました!ファーストバイトはふたりで子供に食べさせました!
引出物は宅配サービスにしました!
ハート形のデニッシュ/お茶漬け と、友人には今治タオル、親族にはグラスにしました!
ピアリーで購入した、ウェルカムスペースに飾れる星型のクッキーです。
ふたりで手作り。
お互い相手のものを作りました!
沢山ありますが、花嫁の手紙を読み終えてから子育て感謝状を母親に渡すときに、母親が抱きしめてくれたことです。
初めて、自分の気持ちを伝えたので、読み始めから最後まで泣いてしまいました。お母さん笑っているのかな、と思っていましたが、だんだん近づいてみると泣き顔の母親を見てまた泣けました。手を引かれて抱きしめられた時は、子供に戻った気になりました。
背伸びをしない、笑いあえる。
初めて飽きなかった。最初から最後まで楽しかった。
と言われて、最初から最後まで演出にこだわった甲斐があったな、と思いました。
授かり婚なのであまりわかりませんが、 一番の味方だな、と思います。
ありません!やり切った!
ありません!全て叶えさせてもらいました!
外注して安くなるものは全て外注しました。
引出物、カメラマン、映像系、印刷系は外注。
ブーケは造花で手作り。
小物やアクセサリー、ブライダルインナーなどはメルカリで購入しました!
全てにおいて、手抜きしなければ後悔しないと思います。
二次会ドレスは白のセパレートドレスにしました。
ピアスもヘアアクセサリーもメルカリで購入しました。
少人数だったので、ケーキはミスドのドーナツをお店の人に組み立ててもらってドーナツタワーにしてもらいました!
わたしの式場はこちら