わたしの式場はこちら
チャペルの開放感がすごく良くて、
晴れやかな気持ちでバージンロード歩くことができました。
ガーデンもあるので、
みんなでワイワイ楽しめる披露宴ができます。
堅苦しい感じは嫌だったけど、
しっかりとした結婚式にもしたかったので、
メリハリをつけました。
みんなを驚かせたりもしたいということで、
披露宴でお色直し後新郎が白馬に乗って登場などもしました。
会場にあるショップでレンタルしました。
シンプルだけど、
ふわっとボリュームのあるデザインの
ウェディングドレスを選びました。
ウェディングドレスがシンプルだったので、
インパクトのあるデザインのカラードレスを
選びました。
ペタンコのシューズを履きました。
少しでも小顔に見えるようにしてもらいました。
少し大ぶりでシンプルなものを選びました。
シンプルなヘッドアクセサリーにしました。
カラードレスではフラワーパーツをつけました。
花嫁らしくカラーは白で、
シンプルデザインです。
黄色、オレンジ、カスミソウ、
と可愛らしくなりすぎないようにしました。
黄色を入れたい!というのが譲れないポイントでした。
親族に料理人がいるので高めのコースにしました。(笑)
陸上競技をイメージした、
トラックと走り幅跳びのピットを用意し、
跳んでるようなデザインにしました!
こだわりました!
カタログを中心にしました。
チョコレートにしました。
シンプルなデザインの指輪です。
全てに感動しました。
かしこまりすぎず楽しく!
陸上競技をメインにしたことです。
母親に、いい思いをさせてくれてありがとうと言われたのが一番嬉しかったです。
友人にも褒められまくって嬉しかった。
最愛の人と死ぬまで一緒にいれるから最高の幸せ!
挙式前緊張しすぎたので、
もうすこしリラックスできるようにしとけば良かったです。
全てが楽しすぎて、一瞬で終わってしまったので
もっともっと全力で楽しめばよかったです。
料理の値段を上げるため、
ドリンクのランクを下げました。
当日全力で楽しめるように、
準備はギリギリにするのではなく、
余裕を持ってやると良いと思います!