わたしの式場はこちら
石畳のチャペルが本当に素敵!
パティオがすごくおしゃれなのでデザートビュッフェは正解でした!
ウェディングケーキ、ペーパーアイテムはこだわりました!
袖付きを着たいと思ってて、たどり着いたのが選んだドレスです。首からレースになっていてバックにもリボンがついてて、かわいいって要素もあるけど品があるようなところが決め手でした!!
人と同じようなドレスは着たくない!サッシュベルトを着けたい!と漠然と考えていて、出会ったドレスです。ウェディングドレスの雰囲気からガラッと変わるような、ふわふわしてるドレスで好きな形のドレスでした!
ドレスショップでレンタルしました。
ウェディングドレスに友人が作ってくれた花冠をつけたので低い位置でまとめました。 カラードレスには伸ばした髪の毛の長さを生かしたくてポニーテールにしました。
ウェディングドレスはレースを活かしたかったのでパールのイヤリングのみにしました。
挙式ではティアラをつけました。披露宴入場のときには友人作の花冠。カラードレスには小枝モチーフのシルバーアクセサリーを付けました。
白ベースにしてフレンチにしました。
みどり多めでナチュラルに。担当してくださったフローリストさんがセンスがよかったのでほぼおまかせです。
特にありません。
Woさん。
船のケーキ。
基本的にカタログギフトにしました。
カオキ
俄
私側の参列者はほとんど遠方からでした。呼べなかった友人もいました。 短大の時の友人が余興してくださり式に呼べなかった友人もビデオに参加してくれたこと。 そして夫にプロポーズさせてくれたこと。 とても感動しました。
喧嘩を長引かせない。お互いの友達も大切にする。
お料理がおいしかった、 式場が綺麗だったと言われて嬉しかったです!
好きな人と家族になれる!
バルーンリリースをしたかった!ネイルはチップにしなければ良かった!
バズーカで入場して、キャンドルイリュージョンをしたかったが費用面で諦めました。
ペーパーアイテム (席札、席次表、招待状)は全て手作りしました。
準備も楽しんで! 準備が大変なときは楽してもいい! 当日は本当に一瞬で終わる!
わたしの式場はこちら