わたしの式場はこちら
ホテルの神殿は狭い空間が多いのですが、椿山荘の新しくできた庭園内神殿は大きな窓があり天井も高めで美しい空間でした♡神前式は収容人数が少ないことも多いですがここは100人まで入れるところもポイント高かったです✨
1番広い会場で、半分にして使うこともできます。手前にお庭が見えるテラス付きのホワイエがありそこでウェルカムドリンクを飲みながら待つことができます。テラスを喫煙所にすることもできます。天井がとても高く、豪華なシャンデリアもありヨーロピアンクラシカルは内装がとっても素敵です♡
テーマは2人の趣味の「映画」🎬
ホテルウェディングの格式高さを保ちつつテーマを組み込んでいきました♡
●招待状のタイムラインカードはシネマチケット風に。2人の写真を映画のフィルムのように加工して同封。
●プロフィールブック(席次表)は「ティファニーで朝食を」のジャケット風にデザイン
●引出物バッグには大好きな映画の名言をプリントし当日のムービーや引菓子とも関係性をもたせました。
●披露宴で流れるBGMは映画のサントラを使用
●OPムービーは2人の日常を映画のように撮影、編集して頂いたムービーを上映(ムービー内で登場した映画のサントラを入場曲で使用)
●プロフィールムービーもフィルム風に
●中座中のサプライズでは、一人一人にセレクトした映画のDVDをプレゼント
●フォトラウンドは各卓ごとにBGMが変わり、その曲の映画の名ポーズをして写真撮影
●撮って出しエンドロールも「Life is cinema」の始まりでその日1日を映画のように撮影したムービーを上映。
●送賓時にBGMリストを映画のエンドロール風にデザインしたパネルを設置
その他にもテーブルコーディネート、装花に合わせた招待状を作るなど細かなところまで計画的にこだわりました😊
エレナ♡
上品でエレガントなレースのロングスリーブドレス☺️ボレロは着脱可能✨パールやスパンコールも縫い付けられているのでキラキラ感もあり本当にかわいいです♡新郎の親戚や仕事関係のゲストがとても多かったのですが、万人ウケする上品なデザインだったので好評でした♡
ソフィアのブルー♡
ロングトレーンでボリュームも同ブランドの中では1番あるそうです!とってもふわふわでグラデーションに重なるチュールが立体感を生みとっても美しい😍オプションで付属の黒いチュールのサッシュベルトもありますが、何もつけない方が自分らしかったのでつけませんでした✨他のカラーもたくさんあり悩んじゃいました♡
セルジオロッシ♡
3着の衣装でそれぞれ変化が大きくなるようにしました♡
白無垢→面で作る和髪、WD→王道ヘア、CD→ルーズシニョン
あえてネックレスはなしで大ぶりイヤリングをつけました♡WDでは王道ティアラ♡CDでは髪飾りと同じブランドのブレスレットも。
WDはドレスショップでレンタルのティアラ。CDではマリアエレナのヘッドピースを外部でレンタル♡
指輪が目立つようにネイルはシンプルにして薬指だけキラッとさせました♡
アネモネ&ピンクのバラ🌹
ナチュラルロマンチック?なイメージです♡
高砂バックにはパンパスグラスを大量に使いました♡
大好きなイメージにしつつも季節感(秋)を取り入れました✨
ユーカリでボリュームをつけてコスト削減!
HANAHIRO
試食会で全ての料理を味見してカスタムしました!
お料理にデザートが付いていたので、ケーキまで食べられない方も多いと思い、生ケーキではなく大きなイミテーションケーキで写真映え、コスパの高さを重視しました!
2人ともクリエイティブな職業をしていることもあり、定番のものより私達らしい変わった引出物を選びました😂天気や気温で中の結晶が変化するストームグラス(インテリアオブジェ)にしました♡透明なグラスなのでどんな部屋にも合うかと思います✨
中座中にサプライズプレゼントがあったのでプチギフトはなしにしました!
ラザールダイヤモンドのセントパトリック28
ラザールダイヤモンドのウィズ
たくさんのゲストがお祝いに来てくれたこと。感謝でいっぱいで、これからもずっとよろしくお願いしますって思いました。挙式前にこっそり親友達を呼び出して写真を撮ろうとしたらすでに親友たちが泣いていてもらい泣きしちゃいました😭
サプライズプレゼントで予想以上にみんなが驚き喜んでくれたこと!結婚式後もその話で持ちきりでした☺️「こんなにゲストのことを考えていて、楽しませてくれた結婚式は初めて!本当に楽しかった!!」とたくさんの人から言われたこと☺️
●当日の確認リストをスタッフに送り忘れたことによりスタッフのミスやモレがいくつか発覚
●エンドロールでお支度中のすっぴんが大公開されたこと笑
●前撮りをしなかったことで、自分の綺麗に見えるポーズ、ダメなポーズがわかっていなかったこと
●ヘアメイクリハと当日のヘアメイクがちょっと違ったことに写真をみて気づきリハの方がよかったこと(当日は時間がないのもあり確認が疎かになる)
●送賓のときドレスがけっこうさがってきてることにきづかなかったこと
●当日は時間がないのもありブライダルインナーをきちんと着れず(お肉をよせたり)インナーの良さをあまり出せなかったこと。
他の卒花さんの後悔をみて気をつけたこと
●入場時キョロキョロしない、スタッフさんを意識しすぎてキョロキョロしたり足下を見すぎるとカッコ悪いので2人とも前を見るようにしました
ガーデンウェディング、自分たちでジャズ演奏(ドラムや金管のNG楽器)
契約前に他者との比較をしながら交渉してかなり値引きしてもらいました。
契約後も見積りを何度も見返して必要のなさそうなところ、交渉して安くできそうなところはすぐに交渉して無料にしてもらったり値引きしてもらいました!結婚式は1つ1つの項目の金額が高いので後の値引き交渉だけでもトータル50万以上安くできたんじゃないかと思います!
ドレスや装花などは皆さんたくさん見るかと思いますが「後悔したこと」は特に参考になるかと思います!
同じ失敗をしないようにしてほしいです!
わたしの式場はこちら