わたしの式場はこちら
緑の季節が良かったので6月にしましたが、大きな窓から見える緑が素敵でした。
豪華な階段からの再入場の演出が好評でした。シャンデリアもあり、ラグジュアリーな空間になりました。
アットホームな式になるよう家族や友達も参加出来るような演出を考えました。誓いの言葉を両親に読んでもらったり、カラードレスの色当てクイズをしたり、席札に1人づつ手紙を書きました。
ウェディングドレスは式場のドレスショップのものです。
クラシカルな雰囲気で、素材はサテンのものを希望しました。シンプルですが洗練されたデザインに一目惚れ。後ろからと横からのラインがお気に入りです
カラードレスはロイヤルパークホテルのドレスショップから選びました。
ゴールドのビジューが光に反射しキラキラして綺麗でした。赤の階段だったので映えるよう青にしました。
ウェディングドレスはクラシカルシニヨン、色打掛は和風オールバック、カラードレスはハーフアップで、3パターン全て雰囲気が変わるようにしました。
アクセサリー、ヘッドアクセ、シューズは式場でセットでお借りしました。
ドレスにも和装にも合うよう、シンプルにシルバー×ピンクにしました。
ドレスにも和装にも合うよう、ホワイトでまとめました。可愛いというより綺麗な雰囲気が好きだったので、かすみ草など小ぶりな花ではなく、大きめなお花で派手にしました。
席から高砂が見えなくならないよう、背の高いものは避けました。
お料理が美味しくて有名な会場だったので安心感はありましたが、自分達でも試食し量がちょうど良くバリエーション豊富なコースにしました。
1番安いプランでも豪華だったので特にこだわりなしです(笑)
ジュエリーカマタで2人でデザインを考えました。
婚約指輪も、ジュエリーカマタで私をイメージしたオリジナルデザインのもの(星が好きなので星と月をイメージしたもの)を作ってくれたので、婚約指輪と重ね付け出来るようにしました。
1.ファーストミートで旦那さんが泣いてくれたこと
2.人前式にしたのですが、誓いの言葉を両親に読んでもらいました。当日まで内容は知らず、両親の思いが込められた誓いの言葉だったので、必ず守っていこうと思えました。
家族と友達を大切にしています。感謝を伝えられるように、と気持ちを込めました。
また、旦那さんはバスケと野球、私はセーラームーンが好きなので、プロフィールDVDのBGMに使ったり、テーブルラウンドの時にグッズを用意しました。
良い式だったと言ってもらえたことが嬉しかったです。意識はしていませんが豪華な式だったと言われたことも嬉しかったです(笑)
子供が飽きないようにお菓子やインスタントカメラを用意したことも喜んでもらえました。両親からの誓いの言葉も好評でした
幸せ。家族になれる喜び。 絶対的な味方がいる安心感と幸福感。 自分よりも相手のことを思うこと。
ウェディングドレスを挙式でしか着なかったのですが、後ろ姿をあまり写真に残せなかったこと。
色打掛の時の髪飾りを造花にしたこと、オープニングDVDとプロフィールDVDを手作りにしたこと、自分達で選んでアルバムを作りたかったのでデータ支給にしたこと。
何年経っても、あの時は準備で忙しかったな〜とか、前日は緊張してたな〜とか、当時のことを思い出します。当時の気持ちに戻れる大切な思い出になるはずなので、最高の1日にして下さい。
会場装飾を勤め先(装飾関係)の皆さまに作っていただきました。友人たちが新郎新婦の等身大パネルと一緒に写真を撮ってくれたりして、とても好評でした♡
式ではあまり話せなかった分、2次会ではたくさん喋れて嬉しかったです!
わたしの式場はこちら