わたしの式場はこちら
バージンロードは長めがいいと思っていたのでここに決めました。当日も長いバージンロードを歩く所をゲストの方によく見てもらえたので写真もたくさんあって満足しています。
ゲストの人数が多いとテーブルの数も多くなり、新郎新婦で横に並んで歩くことが難しくなる事もあるのですが、広めの会場を選んだので2人並んで歩くことができました。
席次表や席札、メニュー表。あとは小物なども自分で作れるものはこだわりをもって作りました。
ウェディングケーキだったりドレスだったり、全てにこだわったと思います!
カラードレス Leaf for Brides
スレンダーの形が綺麗でグリーンの色も好みだったので選びました♡
左右についているキラキラのビジューが重ためなので、歩いてもドレスが横に広がることはないので綺麗に着ることができました。
ウェディングドレスのシューズは結婚式場でレンタルしました!身長があるので3cmヒールです。
カラードレスのシューズは、夏婚を意識してホワイト×シルバーのサンダルにしました。
大人っぽくシンプルにしたかったので、センター分けでぴっちりまとめました。
カラードレスではセンター分けは変えず、フィッシュボーンです。
挙式では大きめのパール、披露宴ではタッセル、カラードレスでは私物でクリア素材の大きめのイヤリングにしました ネックレスはあえて付けていません!
ドレスとイヤリングで主張したかったのであえて付けませんでした!
結婚式ということにあまりこだわらず、ドレスの邪魔にならないようなデザインを考え、 抜け感×シルバーにしました
ナチュラルになりすぎないグリーンを入れて欲しいとお願いしました! アセビ・パンパスグラス・白の紫陽花です。
ごちゃごちゃしすぎず最低限のボリューム!
apple flowers
内容はとくにこだわりませんでした! ただ、おじちゃんおばあちゃんにはお肉からお魚に変更したり、お肉をカットして出してもらったりしました!
シンプルな一段の円柱タイプのケーキのデザインをお願いしました 上に大きな赤いお花(ダリア)をポイントでおいてもらいました!
親族には和食器と紅白餅、うどん、赤飯、洋菓子
友人にはカタログギフト、洋菓子
ドリップコーヒーにしました!(四国珈琲)
ダイヤモンドシライシ
ete
友人の余興です*クオリティの高さだったりいろんな人にお祝いのメッセージをもらってくれたりしていて予想以上でした!
普段と変わらない自分達でもてなす事だと思います!
良い結婚式だった、私達らしかった、感動した、綺麗だったなど嬉しい言葉をたくさん頂きました! 私達から見てもゲストが楽しんでくれていたので、すごく嬉しかったです
結婚して一緒に暮らすようになってから、旦那の大切さや存在にありがたみを感じることが増えました! 私達は遠距離恋愛から結婚することになったのですが、今は一緒に居られることと2人の家庭ができたということに幸せを感じています!
ブーケトスをしなかったのですが、友人からしたかったと言われて、したらよかったのなと思いました!
オープニングムービーを作る予定だったのですが作る時間がなくて諦めました!
ペーパーアイテムなど作れるものはなるべく作って節約しました!
一生に一度で女性にとっては一大イベントの結婚式ですが全て思い通りにしようとすると、どうしても多額の費用が必要になります。なので自分の譲れないこだわりたい所はどこなのか明確にして構成していったほうが良いと思います。
わたしの式場はこちら