わたしの式場はこちら
ガラスが一面に広がり、日の光がたくさん入ってきます。佐鳴湖もキラキラしていて本当に素敵でした!写真映えもgood◎
私達は、色とりどりのテープをゴールテープに見立ててゲストに持っていただき、「結婚式はゴールではなくスタート!」という意味でゴールテープを切る演出をしました!
人数が多かったこともあり見にくい人も多少いたようですが、テラスからの入場が凄く気に入ってます。
自作アイテムを盛り込み、温かい雰囲気を作ることにこだわりました。
ブランドゥスティルアンの、かなりボディーラインが出るマーメイドドレスを選びました。
全身にビーズが付いているので光が当たるとキラキラし、それに惹かれ1回目の試着で一目惚れしてしまいました。夫からも「素敵!」といってもらえて嬉しかったです!
ブランドゥスティルアンの、胸元だけ黄色で、胸から下は白地に濃い目カラーの花柄が入ったものを選びました!
私っぽくないデザインが気に入って選んだのですが、結局みんなには春姫っぽいね!と言われました。
ウェディングドレスに合わせて、足の甲にキラキラデザインのあるパンプスをチョイスしました。
ヘアメイクさんにお任せしました。
ウェディングドレスに合わせて、垂れるタイプのダイヤピアスを知り合いに頼んで作ってもらいました。カラードレスにはワンポイントでキラキラピアスをアクセントにしました。
挙式はティアラ、披露宴ではキラキラしたゴールドメインの針金タイプのヘアアクセサリーを髪にそって巻きつけました。また、三つ編みの部分は紐で巻きつけてもらっています。お色直しは髪を全部おろしグルグルに巻きあげ、サイドにドライフラワーをつけたスタイルです。
白フレンチベースで、薬指にはダイヤを3個のせました。
ドライフラワーをメインとお伝えし、あとはお花屋さんにお任せしました。思い描いていた通りにしていただけて大満足です♡
人数が多かったため高砂はソファーを選んだので、ソファ上に大きくドライフラワーを、ソファーの横にもお花を飾ってもらいました。
こだわりポイントは海鮮系とBBQです。
テラスでのBBQはゲストの食べっぷりがとてもよく、みんなから「すっごくよかったよ!」と満足の声をいただきました。また、お爺ちゃんお婆ちゃんが作ったお米を使いおにぎりを出してもらったのですが、それもゲストに大好評でした!
ケーキではなくお肉入刀をしました。
「松」富士山バームクーヘン・10000円ぐらいのカタログギフト・ふりかけ
「竹」富士山バームクーヘン・5000円ぐらいのカタログギフト・ふりかけ
「梅」富士山バームクーヘン・3000円ぐらいのカタログギフト・ふりかけorお酒のおつまみ(男女でふりかけ、つまみと分けました)
この三点をゲストによって送り分けしました。
表にオリジナルシールを貼付したミンティアです。
夫が選んだのでブランドは不明ですがいただきました。
オーダーメイドのものを選びました。
専門学校時代に一緒にダンスを専攻していた友人にお願いした余興です。
みんな離れた地域に住んでいる為、全員でダンスをするのは挙式当日が初めてのぶっつけ本番!にも関わらず最高のパフォーマンスが出来たこと、そして参列者のみんなが手拍子で盛り上げてくれたあの瞬間は、本当に会場が一つになったように感じて感動的でした。
明るくて元気なことです!
最高だった!と沢山の方に言って頂いたことです。
一生協力して生きていくことです。
思いやりが大事だと思います。
予算の都合で料理や花を削りました。
ペーパーアイテムは全て手作りしました。温かい雰囲気作りができてよかったです!
また、みんなへのサプライズとしてオリジナルのエコバッグを作りました。県外から参列してくれる友達も多かった為、引き出物はエコバックにし、結婚式後も使えるように私達がデザインを考え、プロに作ってもらいました。
自分達が楽しめば必ずみんなそれ以上に楽しんでくれるので、最高の結婚式になります!