白を基調とした挙式会場で、水や光の演出がありました。明るい会場は写真映えしました。
アルカンシエルには披露宴会場が4種類あります。その中から好みの会場を選択できます。見学の際に濃い茶色を使用し、大人っぽく落ち着いた雰囲気の【ゼフィール】が気に入りました。
ゲストとの歓談の時間がたくさんあること。
サプライズを取り入れること。
アルカンシエルのドレスショップ
フワッとしたスカート。
ハートカットで胸に刺繍があるデザイン。
アルカンシエルのドレスショップ
カラードレスはなかなか決まりませんでした。ピンクやパープルを組み合わせたチュールドレスが大人っぽいので気に入りました。インスタグラムで卒花さんが着ているのも拝見して気になっていました。
アルカンシエルのドレスショップレンタル
白色のシューズ
ナチュラルだが写真には映えるようにしてもらいました。お色直しで、カラードレスと同じ色を目尻に入れました。
挙式では小ぶりなピアスとネックレス。披露宴ではタッセルピアス。お色直しでは大ぶりなキラキラしたピアス。
挙式ではティアラ。披露宴では小枝。お色直しではドライフラワーをたくさん付けました。
カラードレス がくすみパープルだったので、ピンクを多めにしたシンプルなデザインにしました。仕事上ネイルはできなかったので、ネイルチップにしました。
かすみ草
アルカンシエル
牛肉
断面ケーキ。スヌーピーが好きなのでチョコプレートにはスヌーピーを書いてもらいました。
県外からのゲストが多かったので、ヒキタクにしました。カタログギフト、バームクーヘン、お茶漬けを送りました。
クッキー
ケイウノ
4℃ブライダル
旦那さんからのサプライズ。絶対ないと思っていたので考えてくれていたことに驚きと感動でした。
再入場で階段下からお迎えに来てくれたのも忘れられません。
お互いを思いやり、『ありがとう』『ごめんなさい』を言葉で伝えること。
すごくいい式だったとどの方からも言っていただけたこと。
大切な人が増えること。
コロナ影響の時期も重なってしまったこともあり、参列していただけたゲストへの感謝の気持ちが大きかったです。家族の大切さも実感しました。
後悔とは違い残念なことになりますが、そとでのフラワーシャワーが出来なかったことです。見学の際、晴天の中、大階段でフラワーシャワーをしたいと思っていたので、雨でしたので悔しかったです。
ペーパーアイテムは全て自作しました。ムービーもテンプレートを購入し、お値打ちに作成できました。
一緒に結婚式を作る旦那さんと意見を合わせ、誰が何をするかをあらかじめ決めておくと準備もスムーズに出来、揉めることもないと思います。打ち合わせまでにやらなければならないことは早めに話し合いをするといいと思います!
そして、プランナーさんとの相性も大切と感じました。私は初期のプランナーさんと変更していただいて、とても良いプランナーさんに出会うことが出来ました!
わたしの式場はこちら