白を基調としたチャペルで、100名まで挙式に参加することができます。大きな窓もあり光がたくさん入ります。チャペルムービーを流すこともできます。
天井が高く、とても開放的です。白を基調としているので装花やテーブルコーディネートによって自分の好きな雰囲気を作り上げることができます。
挙式と披露宴で会場の雰囲気がガラッと変わるように装花などにこだわりました!
sposa
真っ白なAラインドレスです。胸の刺繍がとてもきれいなことと、チュールの下にスレンダーのインナーが隠れていて光に透けたシルエットがかわいかったのでこれにしました!
レンタルしました。
ウェディングドレスでは王道のふわふわシニヨン。
カラードレスでは高めのおだんごヘアにしました。
挙式では小ぶりのイヤリングを、披露宴で大振りのイヤリングにチェンジしました。カラードレスでは太陽モチーフの大振りピアスをしました。
挙式ではティアラを、披露宴ではシルバーのヘッドドレスをしました。 カラードレスではヘッドアクセサリーはつけませんでした。
直前まで仕事があったので、ヌーディーカラーのショートの押し花ネイルにしました。サムシングブルーを入れたくて、青色の押し花を入れてもらいました。
挙式までは王道の白とグリーンの組み合わせでお願いしました。披露宴からはとにかくカラフルに!
カジュアルな印象にしたかったのでバラなどの花びらの多いものは使わず、ガーベラなどのパッと開いたお花をたくさん使ってもらいました。
装花で雰囲気をガラッと変えたい!という思いがあったのでフローリストさんにたくさん相談しました!
テイクアンドギヴ・ニーズフラワースタジオ
デザートビュッフェもついている、自分たちで料理を選べるコースにしました。
カラフルな3段のケーキです。
引出物は全員引菓子も選べるカードタイプのカタログギフトにしました。遠方から参列してくださる方も多かったので帰りに荷物がほとんどでないようにしました。
ポップコーン
いろいろな味と色がありカラフルでかわいかったです。
Star jewelry ハーフエタニティ
真ん中のダイヤを支える部分が星形になっていてお気に入りです。
Tiffany
こちらは旦那さんが希望したもの。
シンプルで王道なものを選びました。
ファーストミートのときに彼がサプライズを企画してくれていました。
ドアを開けると101本のバラの花束を用意してくれていました。ファーストミートで緊張もしていたし、予想外の出来事ですっごくうれしかったです。
私たちらしさとは、いつも笑顔で明るいことです。
こんなに結婚式で個性を出せるんだと驚いた!
悔しいけど自分の結婚式より断然よかった!
結婚してよかったことは「いつでもそばにいてくれる安心感」と「誰かのために一生懸命頑張りたいと思えること」の二つです。
仕事でつらいとき、なにか嫌なことがあったとき、絶対に私の味方になって話を聞いてくれる旦那さんがいるといいたいことたくさん言ってすっきりします。
あーもう起きたくないなっていう朝、隣で寝ている旦那さんの顔を見ると頑張って働こう!おいしいごはん食べさせよう!って仕事も家事も頑張ることができます。
こんな風に思わせてくれる人が一緒にいてくれて幸せです!
デザートブッフェ中にデザートをサーブすることをプランナーさんから提案されましたが、あまりやりたくないなと思ってお断りしていました。
サーブはしなくても、ゲストとおしゃべりできるかなと思っていたら、ブッフェスペースとは少し離れたところのフォトスペースにて待機することに、、、ゲストはデザートに夢中であまり来てくれないし、写真はいいからみんなとデザートブッフェ参加したい!と思いました。
カメラマンの指定をあきらめました。お願いしたかった人がもうすでに予約が埋まっており、泣く泣く諦めました。
席次、プロフィールブックなどは手作りしました。
結婚式の打ち合わせをしているとあれもいいな!これもいいな!と思うことがたくさん出てきます。
勢いで決めてしまうと自分が選んだテーマなどから離れてしまうこともあるので、最初にしっかりどういう雰囲気の結婚式にしよう!ときめておくことが大切かなと思います。
わたしの式場はこちら