わたしの式場はこちら
思い残すことがないくらい笑い、楽しかったです。終わってからすぐ二人でもう一度結婚式をするにはどうすれば?と真剣に語り合いました。(笑)
お洒落な雰囲気にどこか涼しげのある、シンプルな空間になるようにしました。
ウェディングドレスは広島の京都嵯峨野さんでお借りしたものです。ブランドはないですがデザインに一目惚れしました!
カラードレスも京都嵯峨野さんでお借りしました。アンテプリマのものです。
ウェディングシューズはドレスショップでお借りしたものです。ドレスにぴったりのヒールの高さをお出ししていただきました。
ヘアは、まとめすぎず、ゆるく、ふわふわとした雰囲気になるようにお願いしました。ゆるふわになみなみウェーブは必須です!メイクは、濃くなりすぎないよう、ブラウンやゴールド系でナチュラルにしあげてもらいました。下がりまつ毛が悩みだったので、事前にアップワードラッシュ という上がりまつ毛になるマツエクをつけていました。
アクセサリーもドレスショップでドレスとセットになっていたものです。カラードレスで着た、アンテプリマのイエロードレスはゴールドのアクセサリーがセットになっていて、アクセサリーもお気に入りのポイントでした。
ウェディングドレスのヘアチェンジの際に、お花のキラキラバレッタをつけました。程よいサイズだったので、主張しすぎず、けどかわいい!をかなえてくれたバレッタでした。
サマーウェディングだったので、シェルネイルにしました。爪はあまり目立たせたくなかったので淡いピンクで仕上げてもらいました!
グリーンを基調にしてもらい、涼しさがでるよう、小さなブルーの小花をとりいれてもらいました。
グリーンのなかにシェルをかざってもらうことです!ナチュラルな雰囲気の中にシェルがあることで夏らしさがより一層でて、お洒落に仕上がりました。
アーククラブ迎賓館広島にお任せしました。
一通りの見栄えや私たち自身が食べるならどれが食べてみたいかということを考えながら選びました。
ネイキッドケーキです。クリームがふわふわもこもこ垂れるようにしてもらいました!
親戚、職場にはカタログギフト、女性にはパステルカラーのお花の小皿、男性には、シューズケアのセットにしました。
フルーラのラムネです。
ストライプが私たちの結婚式のテーマにぴったりでお洒落でした。
ブランドはないですが、私が理想としていた形とぴったりのものをサプライズでプレゼントしてくれました。
ティファニーです。ゴールドのミル打ちに一目惚れしました!
ファーストバイトの際に周りに集まってくれた友人達をみて、今までこれだけの友人たちに支え励まされここまで来れたということを実感した瞬間です。
素直で無邪気な心、そしてよく笑い、よく食べることです!!!シンプルですが、私たちにかっこいい言葉は見つかりませんでした…(笑)
DIYをがんばっていたので、それをたくさん写真にとってくれて、ゲストへの思いやりが溢れてると言ってもらったときや、今年1番の思い出になった!と言ってもらえたことです。
どんなことがあっても寄り添い続けることです。
私たちは8年間の交際を経て山あり谷ありでここまできました。もちろん嫌いな部分もたくさんあります。
けれど大好きな部分もたくさんあります。『喜びは倍になるし悲しみは半分よ!』ベタですがこれが私たちの合言葉のようなものです。
著作権の関係で式場で頼んだムービーにはお気に入りのBGMが全くといっていいほどカットされています。なので誰かにムービー担当をお願いすればよかったと後悔しています。。。
デザートビュッフェです。スイーツ好きな女子のためにデザートビュッフェを用意したかったのですが、姉の結婚式の際にデザートビュッフェとメインのお料理のタイミングがすごく難しそうだったので、やめにしました…(笑)けれどデザートビュッフェはやはりみんながテンションあがるものなので、それはそれでなんとか調整できたのかなとも思います。
ペーパーものはとにかくDIYです。招待状、席次表はピアリーさんの招待状手作りキッドで節約、メニュー表も手作りしました!
やりたいこと、憧れていること、譲れないこと、いろんなことがあると思います。やりたい!と思ったことはとにかくやってみること、プランナーさんに相談してみることだと思います。何が一番大事なのか、どんなゲストの顔がみたいか、など想像しながら準備すると自然と理想の結婚式に近づいていくと思います。とにかく準備期間から自分自身がハッピーで笑顔でいることも大事な部分なのかもしれません。
特にありませんが、みんなが楽しかった、来てよかった!と思ってもらえたらいいなと…。ハートのサングラスにみんなの名前を記入してもらって、そこに番号も記入して、クジ引きをしました。写真映えにもなるし、クジ引きもスムーズに進んだので用意してくれた幹事のみんなには感謝です!!二次会幹事の方がしっかり進行してくれたのと、盛り上げてくれました!!
わたしの式場はこちら